1: 影のたけし軍団 ★ 2023/08/30(水) 10:33:40.94 ID:??? TID:gundan
号外速報(8月30日 08:40)
日本と中国の関係が危険領域に突入した。
東京電力が福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出を始めた8月24日、
日本と中国の関係が危険領域に突入した。
東京電力が福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出を始めた8月24日、
中国政府は日本産の水産物を全面的に輸入禁止にする強硬措置を即日発動したほか、
日本国内の一般の商店などには中国から嫌がらせ電話が急増している。
これに対し、日本の政府内からは「日本産すべての水産物輸入を禁止する
日本国内の一般の商店などには中国から嫌がらせ電話が急増している。
これに対し、日本の政府内からは「日本産すべての水産物輸入を禁止する
というのは想定外だった」と驚きの声が上がる。
中国の矢継ぎ早の攻勢に対し、岸田政権の反応は極めて鈍く、日本は「外交敗戦」を繰り返そうとしている。
岸田文雄首相は8月28日夜、中国から日本に嫌がらせ電話が殺到している事態について、
中国の矢継ぎ早の攻勢に対し、岸田政権の反応は極めて鈍く、日本は「外交敗戦」を繰り返そうとしている。
岸田文雄首相は8月28日夜、中国から日本に嫌がらせ電話が殺到している事態について、
「遺憾なことだ」と懸念を表明した。
中国の日本人学校や日本大使館への投石が起きていることを受け、「邦人の安全確保に万全を期す」と強調した。
中国の日本人学校や日本大使館への投石が起きていることを受け、「邦人の安全確保に万全を期す」と強調した。
そのうえで中国が日本産水産物輸入を全面的に停止したことについて、「我が国の水産事業者を断固として守る決意だ。
あらゆる措置を講じる」と述べ、近く政府横断で具体的な支援策を明示して自ら説明する考えを明らかにした。
松野博一官房長官も同日、中国側に「在留日本人の安全確保に万全を期すこと、処理水について
あらゆる措置を講じる」と述べ、近く政府横断で具体的な支援策を明示して自ら説明する考えを明らかにした。
松野博一官房長官も同日、中国側に「在留日本人の安全確保に万全を期すこと、処理水について
正確な情報を発信することを強く求める」と要請した。
ただ、日本政府は中国側に「遺憾の意」を表明し、抗議しただけにとどまる。
科学的に根拠のない主張を繰り返し、国際世論に逆行する中国の行動を明確に非難し、
ただ、日本政府は中国側に「遺憾の意」を表明し、抗議しただけにとどまる。
科学的に根拠のない主張を繰り返し、国際世論に逆行する中国の行動を明確に非難し、
水産物輸入の全面禁輸に対抗する措置を講じる気配は見えない。これでは弱腰と批判されても仕方ない。
東電には8月24日からの数日間で合計6千件にのぼる電話が集中したほか、
東電には8月24日からの数日間で合計6千件にのぼる電話が集中したほか、
福島県内の行政施設や民間の商店などにも嫌がらせ電話が相次いでいる。
政府関係者は「これは『威力業務妨害』に相当する犯罪だ。中国政府は中国人民による
政府関係者は「これは『威力業務妨害』に相当する犯罪だ。中国政府は中国人民による
犯罪に手を貸しているのか」と不信感を強めている。
さらに大手電力会社の幹部は「安全保障の関係で詳細は話せないが、福島での海洋放出以来、
さらに大手電力会社の幹部は「安全保障の関係で詳細は話せないが、福島での海洋放出以来、
中国からのサイバー攻撃が明らかに増加している」と明かす。
中国政府が日本に強硬姿勢を示すのは、日本が米国と足並みを揃えて中国に対する経済安全保障を
中国政府が日本に強硬姿勢を示すのは、日本が米国と足並みを揃えて中国に対する経済安全保障を
強めているからだ。今年5月に岸田首相は地元・広島で開催した先進7カ国(G7)サミットで議長を務め、
「中国による経済的な威圧」を厳しく批判する首脳宣言を発表した。
さらに経営不振の中国の不動産大手、中国恒大集団が今月に入って米国で破産法の適用を申請し、
さらに経営不振の中国の不動産大手、中国恒大集団が今月に入って米国で破産法の適用を申請し、
不動産市況の悪化が深刻化している。
若年層の失業率が20%を超えるなど、実体経済にも悪影響を与えている。こうした内政面の
若年層の失業率が20%を超えるなど、実体経済にも悪影響を与えている。こうした内政面の
不満を日本の海洋放出に向けさせる意図も透けて見える。
それだけに日本としては国際世論を喚起し、海洋放出に対する中国の批判を封じ込める必要がある。
外交関係筋は「これは日本として初めて直面する国際情報戦だ。岸田政権は主要国に特使を派遣し、
それだけに日本としては国際世論を喚起し、海洋放出に対する中国の批判を封じ込める必要がある。
外交関係筋は「これは日本として初めて直面する国際情報戦だ。岸田政権は主要国に特使を派遣し、
536: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:35:29.88 ID:LiuXp
>>1
岸田は早く対抗措置とれよ
こいつは、いつも遺憾砲だけだな
弱腰外交極まれり
岸田は早く対抗措置とれよ
こいつは、いつも遺憾砲だけだな
弱腰外交極まれり
344: 名無しさん 2023/08/30(水) 13:54:42.93 ID:MlyWw
>>1
>近く政府横断で具体的な支援策を明示して自ら説明する考えを明らかにした
日本語訳)
しばらくは何もせず、無責任な政府関係者で集まり、案は出ても金は出ず、言うだけで実行しない
考えを明らかにした
重要単語)
近く (訳) しばらく何もしない
横断で (訳) 無責任
支援策 (訳) 案は出ても金は出ず
明示し (訳) 実行しない
>近く政府横断で具体的な支援策を明示して自ら説明する考えを明らかにした
日本語訳)
しばらくは何もせず、無責任な政府関係者で集まり、案は出ても金は出ず、言うだけで実行しない
考えを明らかにした
重要単語)
近く (訳) しばらく何もしない
横断で (訳) 無責任
支援策 (訳) 案は出ても金は出ず
明示し (訳) 実行しない
542: 名無しさん 2023/08/30(水) 16:40:30.88 ID:ELcfk
>>536
対抗措置が国内で消費してくださいってスタンスでもう終わってるんだよな
中国が買わないから国民で負担しろってメッセージでしかない
対抗措置が国内で消費してくださいってスタンスでもう終わってるんだよな
中国が買わないから国民で負担しろってメッセージでしかない
3: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:37:47.88 ID:nRkl7
中国と国交断絶してもいいよ
16: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:48:10.93 ID:ZmcjD
>>3
日本は生きていけなくなる。
日本は生きていけなくなる。
62: 名無しさん 2023/08/30(水) 11:27:26.41 ID:ELcfk
>>3
いい加減にしろバカ
いい加減にしろバカ
107: 名無しさん 2023/08/30(水) 11:56:20.96 ID:tVG86
>>3
日本完全終了じゃんw
日本完全終了じゃんw
4: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:39:45.90 ID:LgbGk
21: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:51:43.14 ID:a56hl
>>4
海の水すくって、基準クリアしてますって、こんなキチガイの論理が許されるなら、
海の水すくって、基準クリアしてますって、こんなキチガイの論理が許されるなら、
工場の排水海に流しても問題ないって話になるわな
46: 名無しさん 2023/08/30(水) 11:12:36.57 ID:pWh4n
>>4
無理もなんもその通りなんだから特に問題もないだろ
お前世界の原発事情知ってんのか?低知能チンパンジーが
無理もなんもその通りなんだから特に問題もないだろ
お前世界の原発事情知ってんのか?低知能チンパンジーが
448: 名無しさん 2023/08/30(水) 15:08:32.96 ID:Z5ZCZ
>>46
頭悪そう
国が風評被害の予算つけてからわざとらしいネトウヨが出てきて業者丸わかりだわ
頭悪そう
国が風評被害の予算つけてからわざとらしいネトウヨが出てきて業者丸わかりだわ
6: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:41:11.61 ID:Fg8Q0
ホントこのアホ面、見るだけでムカつく
さっさと消えろよ
さっさと消えろよ
7: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:43:57.11 ID:lDZyN
メガネに絆創膏貼るのがお似合い
8: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:44:12.07 ID:3L5A4
キッシーが汚染水で流しソーメンしてる動画出さないと
9: sage 2023/08/30(水) 10:45:32.97 ID:yn6ya
注視するだけです
207: 名無しさん 2023/08/30(水) 12:44:49.06 ID:oRtVz
>>9
メガネ「とりあえず注視では物足りないので新たな海洋保全税の創設でもしてみるか、、」
メガネ「とりあえず注視では物足りないので新たな海洋保全税の創設でもしてみるか、、」
11: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:46:01.29 ID:XmuJy
ほっときゃ良いじゃん
12: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:46:51.26 ID:sytW5
日本の最大のお客さんは中国。貿易全体でもそうだけど、海産物なんて半分近く中国に買ってもらってた。
15: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:48:10.24 ID:iFM31
もう中国切り離してやってく術を考えろよ
25: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:55:25.37 ID:a56hl
>>15
現実として不可能だね
現実として不可能だね
19: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:48:53.89 ID:dv20y
困るのは日本だからやめとけ
20: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:49:37.37 ID:HszaP
岸田にはなーんも期待してない
弱腰じゃなくて無能
弱腰じゃなくて無能
22: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:52:40.09 ID:Jbd9z
まぁ今回は向こうが客だし仕方ないか
買う買わないは客が選ぶ事だ
買う買わないは客が選ぶ事だ
23: 名無しさん 2023/08/30(水) 10:54:56.74 ID:cNWyl
>>22
そうそう
日本は何もしなく放置しとけばいいのよ
そうそう
日本は何もしなく放置しとけばいいのよ
145: 名無しさん 2023/08/30(水) 12:18:21.97 ID:nrGWt
>>22
まあ様子見だよな
向こうも一旦止めておいて問題ないようなら解除するだけだし
まあ様子見だよな
向こうも一旦止めておいて問題ないようなら解除するだけだし
32: 名無しさん 2023/08/30(水) 11:00:10.66 ID:sIfOA
これで1500億円の海産市場はパー。
31: 名無しさん 2023/08/30(水) 11:00:04.27 ID:xcvLT
必勝しゃもじで勝ち確やから遺憾砲撃ちまくれ~
対抗措置なしですか。困りましたね。
こうなったら、最後の手段、力技で…となっても、現状の日本の軍事力じゃ
中国に勝てないし ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
ちなみに少子化の何が悪いのかのわかりやすい一例がここにあります。
戦争になったとき、軍備・科学技術力が突出しているか、核保有していない限り、
人口の少ない国は必ず負けます。必敗です。
中国はこの兵士の数が圧倒的なのがまた厄介です。アメリカ兵の数すら上回ります。