1: レジオネラ(東京都) [ヌコ] 2023/08/24(木) 14:51:31.79 ID:1ad3+2/50● BE:837857943-PLT(17930)
時代と共に変化を遂げ、かつての常識がいつの間にか通じなくなってしまうものは多いですが、
中でもこうした変化が顕著なものといえば、
家庭やオフィスなどで広く使われているPC(パソコン)ですよね。
そこで今回は、今じゃ通じない昔のPCあるあるはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位は「記録媒体がフロッピーディスク」!153票
2位は「ネットが今では考えられないくらい遅い」!130票
3位は「PCの価格が今よりもかなり高額」!126票
4位しょっちゅうフリーズする 122票
5位CD-R/RWへのデータ保存を「焼く」と言っていた 121票
6位ネットに接続する際に「ピーゴゴゴゴ」と音がする 100票
7位ネットを使うと固定電話が使えない 94票
8位Officeのイルカが邪魔 84票
9位ネットの入口がGoogleじゃなくてYahoo! 72票
10位ネットが従量課金制 71票
11位ネット上の画像が少しずつ表示される 70票
12位ソフトの起動時に延々と砂時計表示 66票
13位「電源を切る準備ができました」と表示されてから電源OFF 63票
14位ダウンロードが99%で止まる 59票
15位98と言えばWindowsよりPC-98 55票
16位記録媒体がMO(光磁気ディスク) 52票
16位PCを使うと部屋が暑くなる 52票
18位ネットは23時からのテレホーダイで 49票
19位PCのカラーがクリーム色 46票
20位個人ホームページの足跡掲示板 45票
https://ranking.goo.ne.jp/column/9038/
家庭やオフィスなどで広く使われているPC(パソコン)ですよね。
そこで今回は、今じゃ通じない昔のPCあるあるはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位は「記録媒体がフロッピーディスク」!153票
2位は「ネットが今では考えられないくらい遅い」!130票
3位は「PCの価格が今よりもかなり高額」!126票
4位しょっちゅうフリーズする 122票
5位CD-R/RWへのデータ保存を「焼く」と言っていた 121票
6位ネットに接続する際に「ピーゴゴゴゴ」と音がする 100票
7位ネットを使うと固定電話が使えない 94票
8位Officeのイルカが邪魔 84票
9位ネットの入口がGoogleじゃなくてYahoo! 72票
10位ネットが従量課金制 71票
11位ネット上の画像が少しずつ表示される 70票
12位ソフトの起動時に延々と砂時計表示 66票
13位「電源を切る準備ができました」と表示されてから電源OFF 63票
14位ダウンロードが99%で止まる 59票
15位98と言えばWindowsよりPC-98 55票
16位記録媒体がMO(光磁気ディスク) 52票
16位PCを使うと部屋が暑くなる 52票
18位ネットは23時からのテレホーダイで 49票
19位PCのカラーがクリーム色 46票
20位個人ホームページの足跡掲示板 45票
https://ranking.goo.ne.jp/column/9038/
83: ミクソコックス(東京都) [CN] 2023/08/24(木) 15:38:58.58 ID:Q71ZLCYZ0
>>1
USB端子がない
USB端子がない
159: ビブリオ(大阪府) [US] 2023/08/24(木) 16:24:41.04 ID:lCK0AiVi0
>>1
「ネット」じゃ無くて「パソコン通信」な
「ネット」じゃ無くて「パソコン通信」な
287: スフィンゴモナス(茸) [US] 2023/08/24(木) 17:51:04.58 ID:eewice710
>>1
カセットテープに記録してたって時代は含まれないのか?
カセットテープに記録してたって時代は含まれないのか?
291: ヘルペトシフォン(東京都) [CN] 2023/08/24(木) 17:54:55.81 ID:cyrIbSYn0
>>287
極めて短期間で終わったからな
MSXが2になった頃にはもうFDD普及してたし
バックアップ用途では現役だつたりするけど
そういや母ちゃん、結婚前はキーパンチャーやってたとか言ってたな…
極めて短期間で終わったからな
MSXが2になった頃にはもうFDD普及してたし
バックアップ用途では現役だつたりするけど
そういや母ちゃん、結婚前はキーパンチャーやってたとか言ってたな…
627: バークホルデリア(埼玉県) [US] 2023/08/25(金) 01:32:08.62 ID:FqiqB8aS0
>>291
ウチのオカンはテレタイプ打ってたゆうてた
ウチのオカンはテレタイプ打ってたゆうてた
299: ロドバクター(和歌山県) [HR] 2023/08/24(木) 17:58:35.74 ID:AfAUwYxl0
>>1
23時に皆一斉にネットに繋げる
23時に皆一斉にネットに繋げる
303: デスルフロモナス(茸) [SE] 2023/08/24(木) 18:01:15.10 ID:dQVC4P+70
>>1
いや、阿呆ではなくAltaVistaだろ
いや、阿呆ではなくAltaVistaだろ
335: キロニエラ(茸) [VN] 2023/08/24(木) 18:39:24.75 ID:PS5Asy6i0
>>1
エクスクラメーションマーク付けるとこおかしいだろ
エクスクラメーションマーク付けるとこおかしいだろ
401: パルヴルアーキュラ(茸) [ニダ] 2023/08/24(木) 19:40:57.77 ID:dcXgfxqK0
>>1
記憶媒体が音楽カセットテープ
書き込みするとピーガガガガと五月蝿い
まだベーシックしかなくC言語が存在しない
記憶媒体が音楽カセットテープ
書き込みするとピーガガガガと五月蝿い
まだベーシックしかなくC言語が存在しない
694: シトファーガ(熊本県) [ID] 2023/08/25(金) 06:24:01.38 ID:9yFCOLCp0
>>1の9割は分かるわw
ネットやり始めた頃なんて文字情報のやり取りしかできんかったもんな
あと隠しサイトへの謎解きなんかもやったなあ
ネットやり始めた頃なんて文字情報のやり取りしかできんかったもんな
あと隠しサイトへの謎解きなんかもやったなあ
2: プニセイコックス(大阪府) [ヌコ] 2023/08/24(木) 14:53:22.91 ID:kFPTwIln0
プロトコルの設定
3: グロエオバクター(茸) [US] 2023/08/24(木) 14:53:37.46 ID:Rvdr4r/80
焼くのは実際に焼いてる(レーザーアニールしてる)し
278: ハロプラズマ(北海道) [US] 2023/08/24(木) 17:32:42.05 ID:vgHNBVb20
>>3
物理的に焼いてるもんな
物理的に焼いてるもんな
4: ナトロアナエロビウス(大阪府) [US] 2023/08/24(木) 14:53:44.47 ID:hwFWlGL80
PCあるある→中華PC
296: ロドバクター(和歌山県) [HR] 2023/08/24(木) 17:57:05.76 ID:AfAUwYxl0
>>4
昔はソーテックだろう
昔はソーテックだろう
527: 放線菌(埼玉県) [BR] 2023/08/24(木) 22:23:58.02 ID:+Wcvo7AP0
>>296
2台目クソーテック買ったわ
お陰で知識ついたし自作するようにもなったなぁ
2台目クソーテック買ったわ
お陰で知識ついたし自作するようにもなったなぁ
530: ヴィクティヴァリス(大阪府) [IT] 2023/08/24(木) 22:25:31.92 ID:BZtbS1c10
>>527
ソーテックのスケルトンのヤツ持ってたけど色々勉強させられたわw
ソーテックのスケルトンのヤツ持ってたけど色々勉強させられたわw
613: ヴィクティヴァリス(大阪府) [ニダ] 2023/08/25(金) 01:26:11.97 ID:ERYJpoKX0
>>296
おっとgatewayを忘れてもらっちゃ困る
おっとgatewayを忘れてもらっちゃ困る
551: ヘルペトシフォン(やわらか銀行) [TW] 2023/08/24(木) 23:01:58.76 ID:osocBK9p0
>>4
昔のPCは基本国産、中華PCの時代なんかないよ
昔のPCは基本国産、中華PCの時代なんかないよ
112: クロストリジウム(ジパング) [DE] 2023/08/24(木) 15:52:21.91 ID:LLOkCZXm0
昔のPCのアスペクト比
640:480=12:9
その前
640:400=16:10
もっと前
640:200=16:5
近年のPCの画面で1920:1200=16:10
ちなみにiPhone14が9:19.5
640x200は画面がくっそ横長……ではなく「ドットが長方形」という荒業

640:480=12:9
その前
640:400=16:10
もっと前
640:200=16:5
近年のPCの画面で1920:1200=16:10
ちなみにiPhone14が9:19.5
640x200は画面がくっそ横長……ではなく「ドットが長方形」という荒業

540: シュードモナス(熊本県) [ニダ] 2023/08/24(木) 22:34:03.29 ID:usmCbzsy0
>>112
コナミのスナッチャー?
コナミのスナッチャー?
629: メチロフィルス(千葉県) [GB] 2023/08/25(金) 01:34:31.11 ID:3s2SYUti0
>>112
80x50のグラフィックでスペハリとかゼビウスやってたMZ-700を忘れるな
80x50のグラフィックでスペハリとかゼビウスやってたMZ-700を忘れるな
113: テルモアナエロバクター(愛知県) [FR] 2023/08/24(木) 15:53:39.94 ID:FnTdxEyp0
拡張カードいっぱい
114: ロドスピリルム(埼玉県) [ニダ] 2023/08/24(木) 15:54:56.80 ID:M6rP/CrI0
ブルースクリーンと言えばWindowsMEを思い出す。何度文章を書き直したか!
当時のオフィスはリカバリーが全然駄目だったからな
115: ミクソコックス(東京都) [CN] 2023/08/24(木) 15:55:52.28 ID:Q71ZLCYZ0
ドコモの携帯に画像を転送したらものすごくパケット消費してそれだけで5,000円くらいかかった
121: クラミジア(茸) [US] 2023/08/24(木) 16:00:21.29 ID:5w/CDrRE0
4位のフリーズしまくりかな
3位は100ドルパソコンの頃からかなり低価格化したけどな
今が逆に高くなりすぎ
3位は100ドルパソコンの頃からかなり低価格化したけどな
今が逆に高くなりすぎ
懐かしい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯