1: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:36:25.24 ID:skDNYOTO0
『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』などでお馴染み、レジェンド漫画家・
鳥山明の漫画を原作とした劇場アニメ『SAND LAND』が8月18日に公開された。
しかしその観客動員数は芳しくないようで、次々と不穏な情報が舞い込んできている。
賛否両論『クレしん』最新作にすら敗北
「SAND LAND」の原作は、2000年に『週刊少年ジャンプ』で短期集中
賛否両論『クレしん』最新作にすら敗北
「SAND LAND」の原作は、2000年に『週刊少年ジャンプ』で短期集中
連載された作品。悪魔の王子ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと組み、
砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す危険な旅に出るというストーリーだ。
今回の映画化は、そんな知る人ぞ知る“伝説の名作”を、サンライズ×神風動画×
今回の映画化は、そんな知る人ぞ知る“伝説の名作”を、サンライズ×神風動画×
ANIMAが劇場アニメに仕立て上げるという触れ込みだった。
しかし興行通信社が発表した8月18~20日の「週末観客動員数TOP10」によると、
しかし興行通信社が発表した8月18~20日の「週末観客動員数TOP10」によると、
同作は初登場6位という微妙な順位。賛否両論を呼んでいる公開3週目の
『しん次元! クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』
にすら敗北している。
さらにX(旧ツイッター)上に、各地の映画館で座席が“ガラガラ”だったとの
さらにX(旧ツイッター)上に、各地の映画館で座席が“ガラガラ”だったとの
レポートが続出。《めっちゃ面白かったんだけど、何であんなガラガラなんだ…?》
《公開最初の土曜にも関わらず、なぜか劇場はガラガラでした》
《予想以上にガラガラでびっくりした》といった声が相次いでいる様子だ。
次なるヒットの鍵は偽アーニャ?
「ジャンプ」ファンから神のごとく崇められている鳥山明だが、
次なるヒットの鍵は偽アーニャ?
「ジャンプ」ファンから神のごとく崇められている鳥山明だが、
ことアニメ化に関しては、ほかのジャンプレジェンドよりも勢いが劣っている。
国内の興行収入で比べてみると、井上雄彦が監督・脚本などを務めた
国内の興行収入で比べてみると、井上雄彦が監督・脚本などを務めた
『THE FIRST SLAM DUNK』は150億円、尾田栄一郎全面監修の
『ONE PIECE FILM RED』は197億円を記録。その一方、鳥山が原作・脚本・
キャラクターデザインを担当した昨年6月の劇場アニメ
『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』は、国内興行収入25億円程度で終わっている。
同じ「ジャンプ」のレジェンド作家が全面監修したアニメ化作品のなかで、
同じ「ジャンプ」のレジェンド作家が全面監修したアニメ化作品のなかで、
大きな差がついているのが現状だ。
「鳥山作品のアニメ化が社会現象クラスのヒットに恵まれないのは、
「鳥山作品のアニメ化が社会現象クラスのヒットに恵まれないのは、
やはり想定ターゲット層の狭さが原因の1つでしょう。
少年、もしくは少年の心をもった大人男性がターゲットのため、
どれだけ口コミがよくても限界があります。
しかも『SAND LAND』に関しては、鳥山作品マニアにしか響かないような
しかも『SAND LAND』に関しては、鳥山作品マニアにしか響かないような
ニッチな原作です。もし『Dr.スランプ』を映画化していれば、
結果は違ったかもしれませんね。『SPY×FAMILY』人気にあやかって、
“偽アーニャ”として売り出せば、ファミリー層も釣れたでしょう」(同)
鳥山作品がふたたび国民的アニメとなる日は来るのだろうか。
「『SAND LAND』の上映規模はかなり大きく、上映館数は現時点で400館以上。
鳥山作品がふたたび国民的アニメとなる日は来るのだろうか。
「『SAND LAND』の上映規模はかなり大きく、上映館数は現時点で400館以上。
にもかかわらず初登場6位という結果なので、よほど集客に苦戦しているのでしょう。
8月25日からMX4Dでの上映も始まり、合計444館の公開規模になる予定ですが、
8月25日からMX4Dでの上映も始まり、合計444館の公開規模になる予定ですが、
今のペースでは到底採算が取れそうにありません。大ヒットを見込んでいた
配給会社の関係者たちは、今ごろ頭を抱えていると思います」(映画ライター)

2: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:38:37.80 ID:biY+1Y/uM
そらそうよ
3: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:40:10.87 ID://yc3LJZd
鳥山明はアラレちゃんとDBで一生分稼いでるからな
後は残りかすみたいなもん
後は残りかすみたいなもん
72: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 11:38:26.63 ID:NclJ1Fle0
>>3
ドラクエ、トバル、ブルドラ、クロノトリガー
ドラクエ、トバル、ブルドラ、クロノトリガー
4: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:44:22.53 ID:pizjPIjQa
主人公の見た目が魔人ブウをモブ化したみたいで全く魅力を感じない
11: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:54:33.89 ID:TPUZXb+90
>>4
>>8
線の細いガリガリのキャラばっかり描くようになって
>>8
線の細いガリガリのキャラばっかり描くようになって
肝心の絵にも魅力がなくなったからな
ドラゴンボールが未だに売れ続けて鳥山オリジナルの新作が
ドラゴンボールが未だに売れ続けて鳥山オリジナルの新作が
軒並みコケるのはこれ
5: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:46:47.06 ID:XZ2b6Y/+M
100時間遊べるゲームだっけ
鳥山明のかわいい女の子キャラ出るなら買う
鳥山明のかわいい女の子キャラ出るなら買う
6: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:47:16.55 ID:mU8bgrKE0
ドラゴンボールがスマッシュヒットしただけでも勝ち組だよ
7: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:48:41.56 ID:MmzctvkM0
キャッシュマンならヒットしてた。
8: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:50:06.74 ID:ad917Yjh0
やっぱ編集者の力ってすごいんだな
鳥山明が自由に描いた作品は絵が同じってだけでストーリー読みづらい
鳥山明が自由に描いた作品は絵が同じってだけでストーリー読みづらい
123: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 13:06:16.90 ID:d2mb1Erp0
>>8
マシリト無しのバードに価値はない
自由に書いて売れた物が無いのを見れば明らか
マシリト無しのバードに価値はない
自由に書いて売れた物が無いのを見れば明らか
135: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 14:07:38.81 ID:OBnc7x8Jr
>>8
それ完全に先入観だわ
全盛期鳥山はネームと下書き2回描くのは面倒という理由で
いきなり下書き送ってくるから直せなくて困惑したって編集者の証言あるし
ほぼそのまま行ってるで
それ完全に先入観だわ
全盛期鳥山はネームと下書き2回描くのは面倒という理由で
いきなり下書き送ってくるから直せなくて困惑したって編集者の証言あるし
ほぼそのまま行ってるで
181: 名無しさん必死だな 2023/08/24(木) 01:29:20.59 ID:Qad5VStr0
>>135
全盛期の頃はマシリトがVジャンプに飛ばされてるし
全盛期の頃はマシリトがVジャンプに飛ばされてるし
9: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:51:18.57 ID:tPL4vimsa
サタンと魔人ブウがメインの映画とか見に来るわけないよな
10: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:54:07.43 ID:ZMIzyBTCM
メカデザだけしててほしい
12: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:54:37.94 ID:vcAIs8460
単にキャラデザだろうな
俺も当時、見た目で連載見なかったし
俺も当時、見た目で連載見なかったし
13: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:55:14.37 ID:oBVIe+GE0
ソニーのSANDLANDか
14: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:55:35.99 ID:b7A97YrUM
ちゃんと宣伝しないからこうなる
24: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:00:35.17 ID:OP3RUU6f0
>>14
大谷さん登板の試合に広告出すくらいだから、宣伝費はかけてるぞ。
効果は疑問だが。
大谷さん登板の試合に広告出すくらいだから、宣伝費はかけてるぞ。
効果は疑問だが。
15: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:55:58.15 ID:NBzjdtAo0
企画したやつ何がしたかったんだろうね
誰が考えても爆死すると思うだろ
つまりこれはなにかのブラフ…
誰が考えても爆死すると思うだろ
つまりこれはなにかのブラフ…
16: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:56:41.10 ID:Hg8MUVKia
タイトルがサンドラゴンだったらよかったのに
17: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:56:45.94 ID:a2giJsF4M
何で映画化したんやろ
TVアニメ化されてんの?
TVアニメ化されてんの?
18: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:57:34.97 ID:tp0ZbZDBa
今の時代はキャラデザがすべて
内容はその後
内容はその後
19: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 09:58:48.37 ID:ruQ03InIa
鳥山明もこれで仕事が落ち着いたら喜びそう
21: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:00:07.70 ID:u9W6wwc+0
偽アーニャか夏休みならきたよね
22: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:00:31.97 ID:28labSLPM
舞台が砂漠だけに劇場も殺風景、とか
23: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:00:32.99 ID:jWreVNtV0
まあ映画化までならわかるんだよ
なぜゲーム化した
しかもただでさえ売れないだろうにPC/Switchハブとか自殺願望でもあんのか
なぜゲーム化した
しかもただでさえ売れないだろうにPC/Switchハブとか自殺願望でもあんのか
94: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 12:06:17.39 ID:DyXKCFUN0
>>23
恩義
集英社&バンナムのゴールデンコンビだぞ
恩義
集英社&バンナムのゴールデンコンビだぞ
25: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:02:54.56 ID:ju3k1h2TM
主人公が人間(に見える)じゃないと感情移入できないから
一般人も興味持てないだろうなあ
キッズ向けの全身ピンクでも”おれは悪魔だ”だと親も身構えるしなあ
キッズ向けの全身ピンクでも”おれは悪魔だ”だと親も身構えるしなあ
26: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:03:26.68 ID:V7Jn7Kk50
アニメ化して人気が出たから映画にしました!とかではないし
原作からしてそこまで知名度も人気もある訳でも無いし
寧ろなんで死ぬと分かってて映画化した?としか…
原作からしてそこまで知名度も人気もある訳でも無いし
寧ろなんで死ぬと分かってて映画化した?としか…
31: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:14:17.06 ID:YpR/lxU3a
そもそも宣伝全然してなくね?
32: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:15:32.22 ID:kPzeLkWCd
鳥山に責任は無いよ、一番あるのはプロデューサーやディレクター
最初の見込みの時点で既に間違えてる
最初の見込みの時点で既に間違えてる
33: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:16:16.03 ID:xSdKOaEO0
トレイラー見てもじぇんじぇん高揚しないし当然の結果
34: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:16:32.30 ID:Oi4wFmmma
一瞬スラムダンクかと思った
103: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 12:24:41.90 ID:/0xFEmjuM
>>34
スレ開いて読むまで思った
スレ開いて読むまで思った
38: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:20:57.59 ID:R+GDxx+n0
スレタイでまいじつ余裕
つか、ゲハと関係ないスレ立てんなカス
つか、ゲハと関係ないスレ立てんなカス
40: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:21:44.79 ID:jWreVNtV0
今度出るゲームの売れ行きを左右するんだから大いに関係あるだろボケ
46: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:27:28.92 ID:K8MwQWmMa
ポスターを見たけど鳥山こういうの好きだな
ブウの細いやつ辺りからか?この感じには全く惹かれない
ブウの細いやつ辺りからか?この感じには全く惹かれない
48: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:28:46.55 ID:Qv7AmRz60
そもそも主人公の悪魔?みたいのが今の時代のニーズに合ってないんだよ
マリオのような愛嬌、鬼滅のようなカッコよさがないと今は受けない
そもそも原作も20年以上前もだろ、どうして企画通したのか
さっぱりだね
マリオのような愛嬌、鬼滅のようなカッコよさがないと今は受けない
そもそも原作も20年以上前もだろ、どうして企画通したのか
さっぱりだね
50: 名無しさん必死だな 2023/08/23(水) 10:33:12.04 ID:58E58MaM0
マシリトがいればな
それは残念ですね
ゲームの方はどうなりますかね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯