01962

【政治】ガソリン高い!トリガー条項見送りへ

Category:社会・政治・経済
012864.png
1: ばぐっち ★ 2023/08/23(水) 23:02:00.61 ID:??? TID:BUGTA

 政府はガソリン価格の上昇抑制策を継続する一方、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動は見送る方針を固めた。政府関係者が明らかにした。現在、運用が凍結されているトリガー条項の発動には法改正が必要。ガソリン価格の動向が不透明ななか、当面は現行の補助金制度をベースに柔軟に対応する必要があると判断した。与党との協議を踏まえて最終決定する。

 トリガー条項は、レギュラーガソリン価格が1リットル当たり160円を3カ月連続で超えた場合、揮発油税(ガソリン税)のほぼ半分に相当する約25円の課税を停止し、価格を引き下げる制度。3カ月連続で130円を下回った場合は元の税額に戻す仕組みだ。民主党政権時の2010年に導入されたが、東日本大震災の復興財源を確保する目的で11年から凍結されている。


 政府は22年1月、物価高騰対策の一環としてガソリン補助金を導入し、消費者の負担軽減を図ってきた。一方、トリガー条項の凍結解除には法改正が必要で、一度発動すると元に戻しにくいほか、条項発動に伴う国や地方の税収減を補?(ほてん)する仕組みも必要となるため、凍結解除を見送ってきた。


 トリガー条項を巡っては、22年に凍結解除を主張する国民民主が自民・公明と協議を重ねたが、合意に至らず見送られた経緯がある。ただ、与野党内には凍結解除を求める声も根強く、今後もガソリン価格の上昇が続けば議論が再燃する可能性もある。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/64d7ef567498816eb2d4ae3427161d0869b0eda6&preview=auto


2: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:02:34.20 ID:qGuFb

変な法律はすぐ作るくせにこういうのは放置するんだ


3: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:04:04.38 ID:qRCmC

日本にとってプラスになることは見送り、
マイナスになることは即決。


4: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:04:52.70 ID:U0XvV

減税を公約に掲げる党に投票しようよ。殺されるぞ?このままでは…

財務省と自公政権に殺されるぞ?


6: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:05:59.07 ID:zLTLn

財務省を解体推奨


7: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:06:06.79 ID:xiJ5F

 
見送り三振アウッ!


9: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:06:36.53 ID:E5MRy

国民からどうやってカネせしめてやろうと考えてるのに
トリガー条項発動するわけないわな


10: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:07:15.11 ID:zLTLn

できることをさっさとやらないバカ


11: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:07:39.30 ID:QhBoj

ハイオクリッター200円


12: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:08:12.20 ID:59HMP

まだまだ絞れんでー


22: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:11:44.72 ID:xiJ5F

>>12
 
乾いた雑巾を絞るようにー!


51: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:29:34.24 ID:ceJel

>>22
ブチブチブチブチィ!!


13: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:08:20.20 ID:OF0ac

なんで見送るのかわからん
税収は過去最高!とか言ってたんだし余裕あるだろ


14: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:08:45.15 ID:ejEfd

500円でも安い


15: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:08:48.29 ID:3SKke

ありがとう自民!!!
  


16: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:09:06.34 ID:1qFQx

ブーブー文句垂れる前にだな まず
俺達に出来ることは、トヨタのハイブリッド車に乗り替えする事なのよ


17: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:09:43.00 ID:xNWhM

そのうち中国みたいに電動バイク乗り出す


18: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:09:45.42 ID:AS7CB

見送りだと


19: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:09:59.70 ID:2djw1

アホやな~ こんな事だから命を狙われるんやで


20: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:10:16.43 ID:EVqzX

日本人をとことん裏切るクソメガネ





21: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:11:00.64 ID:5LBd2

新たに車を買い替えとかは無いね


23: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:13:03.60 ID:xiJ5F

もしかしてキッシーはEV推進派?


24: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:13:08.27 ID:QQhym

まぁ消費量とか見てんのかも
値上がりしたけど使ってんだったらまだ大丈夫っと捉えんのが人の性さ


25: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:13:11.91 ID:95Br4

ガーより
二重課税なんとかしてね
自民さん以下舎弟の公明さんダメやなぁ


26: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:15:05.16 ID:m1JSd

石油大手が得するだけだからさっさとやめれ


27: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:15:10.26 ID:eLBuK

でも4割支持されてるから…


28: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:15:22.04 ID:Nextx

放射能汚染ばら撒いた上に重税で国民を苦しめるクズ


30: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:16:23.92 ID:TfGp4

マジで高すぎ
政府の体を成してない


32: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:17:06.05 ID:XU0fK

オレが車乗り始めた頃はハイオク100円だったな


33: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:18:26.11 ID:fU69Z

無能すぎー


34: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:18:52.59 ID:0w7gA

減税絶対しないよな
自民党



これ見送りの最大理由て、内閣支持率が30%切らなかったからです。
「まだいけるだろう」と国民を甘くみているんです。
ただ「あー駄目だったか」と言って、ネットで不満を書き込むだけじゃ何も変わりません。
「いいからやれ、やらないならわかった、次でお前らクビな」これでいいんです。
それで次の選挙で全国民が決して自民党に入れない、それでいいんです。

日本は国民主権国家で、国の政治決定の最大の権力は国民側にあると憲法に明記されています。
内閣は国民が信用して任せた雇われ店長くらいに思っていていいです。実際、憲法上そういう位置づけですから。

せっかく雇ってやった店長が社長である我々の言うこと聞かず好き勝手やっているならクビにしていいんです。
そんな凄い力があるのは、世界中で日本の有権者、あなただけなんです。だから日本には選挙があるんです。
本気だとわからせてやりましょう。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

ちゃんとトリガー条項の詳細を確認している人なら誰でも知ってますが、トリガー条項がなくても
日本経済や財源にまったく影響ありません。説明すると長いので自分で調べてみてください。

posted by あまえび at 12:55Comment(8)TrackBack(0)社会・政治・経済
このページ読んで

関連する記事

人気記事

    この記事へのコメント

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 13:14

      「やらないならわかった、次でお前らクビな」これでいいんです。

      そうこれ、この精神が今の日本人にはないんだよ
      もしくは憲法条文さえ知らないから、そう言って良いシステムになってることすら理解してない国民が多すぎるんだよこの国
      管理人いいこと言った
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 15:25

      支持率30切っても解除はしないよ?
      ミスリードしたらアカンよ。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 16:55

      「それで次の選挙で全国民が決して自民党に入れない、それでいいんです。」
      これができないから30年かけてここまできたんだろう。残念ながら。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 18:04

      >>2
      いやそれは政党支持率の基準ラインの知識がない人の思い込み指摘で管理人が正しいよ。自民党が焦るラインは30%切ってからという数字は、現状の国民投票率の平均と経団連+統一教会ら宗教団体+後援会の固定票の数字から算出されている根拠ある数字でそこが30%だってのは解説されていることだから。
      30切ったら何が起こるって本気で焦って次の選挙に備えて国民のご機嫌取りに来る。そのご機嫌取りがトリガー解除だった可能性は実際に高い
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 18:57

      >>2
      >>4
      その通り、内閣が国民のための政策を嫌々ながらやるのは30%切ってから保身のためだけにやる。最初から日本のことも国民のことも、自分らの都合の次に置いている政党が自民党だから。
      これだけあからさまにそういうことばっかりやってる結果見てなんでみんな気づいてクビにしようとしないのかつくづく不思議な国。それでも自民党擁護したりしてるのはただのバカとして、外国ならとっくに暴動モノのことばかりやられている現実がある。
      夫婦別姓にしたって国民の半数以上がやれ言っても、やらないじゃん。自分たちのやりたいことじゃないから。自分らだけの都合で。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 19:18

      今の政治家なんて利権ばかり考えてる輩が殆どだから、国民の目の前に餌をぶら下げるのは政権を取る時だけ。自民に限らずね。まあ餌自体幻想なんだけど。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 20:26

      国民「消去法で自民党!(キリッ」
      まあこんな感じでしょ
      ワイは安倍政権の時代から「今の自民党は保守ではない」とさんざん言ってきたが、それに同意するものは殆どいなかった

      しかし留学生30万人計画、技能実習生と言う名の移民政策、男女平等参画と言う名の少子化推進政策。そして国民に負担を強いる「インバウンド政策」
      そう、現在の岸田のやってる事は同じ。ちなみに「ジェンダー」を推進する連中は「LGBT」も推進してるからな。中の人は同じなんや

      ちなみに別のまとめだけど
      【岸田の宝】中国人留学生「日本の大学はレベルが低い」「日本なら転売ヤーをすれば稼げるから遊び気分で来る人も多い」

      「岸田政権が推し進める留学生40万人計画には、学生不足で困窮する私立大学や人手不足にあえぐ産業界からの期待がのしかかっていた。しかし、そんなご都合主義的な留学生誘致で、「宝」と呼べるほどの留学生が集まるとは到底思えない」

      「私がいた大学のクラスメートの3分の1は『本命だった英語学科には学力が及ばなかったが、何とか中国を脱出したいので、難易度が低い日本語学科にきた』という人。そういった意味では、あと、アニメオタクも3分の1くらい。日本への留学は 欧米と比べて学費や生活費も安く、転売ヤーでもすれば日本人の平均給与くらいは簡単に稼げるので、遊び気分で日本にくる人も多い。日本で真剣に何かを学びたいという人は、私の学校では少なかった。北米や欧州なら、経営やテクノロジーを学びに行くという留学生も多いのですが、日本でなければ学べないという学問は、ほとんどないのも理由の1つかもしれません」

      これが岸田が「国の宝」と呼び、呼び込んでる留学生の実態や
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年08月24日 20:47

      補助金出せるならトリガー条項に拘る必要は無いんだけどね。
      トリガー条項による税収減は地方財政にも影響を与える(地方揮発油税)けど、補助金なら地方財政を悪化させずに国の歳出増だけで対応できる。
      地方自治体に通貨の発行権などないから補助金で対応した方が実は合理的なんだよね。