01962

任天堂「くだらないゲーム作る連中に市場を荒らされたくないから市場を独占せざるをえなかった」

Category:ゲーム
25722.png

1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 10:55:28.85 ID:uMrsOU9Q0

ゲームソフトを作れる技術屋というのはたくさんいます。
しかし、本当に才能の豊かな、経験を持った有能な人は極めて少ない。
優秀なゲームを作れる人が少ないということは、くだらないゲームなら
作る人が大勢いるということです。
そんな人に市場を荒らされたら、育つものも潰されてしまう。
各メーカーが競争になればなるほど、どうしても多作に走り、
ソフトの種類で勝負しようということになる。そうなると、
似たようなくだらないゲームソフトが市場に氾濫する。
駄作が多く出回ると、消費者は不快感を持つようになる。
そうなったら、娯楽市場なんてアッという間に崩壊します。
駄作で市場を崩壊させないためにも独占しなければならなかったんです。



77: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:34:23.96 ID:yy7H0cDL0


組長「映像が凄い音楽が凄いと言ったって、
遊んで全然面白くなかったらユーザーは絶対に買いません
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1692656133/


205: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 14:37:01.97 ID:dNSbw+jl0

>>1
スクエニにクリティカルヒット


201: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 14:06:43.08 ID:Tns3SqZWa

>>1
本体と一緒にクソゲー買って、その本体も駄目だと言われたらたまらんからな🥺

最初の一本は任天堂の定番ゲーム買っとけという流れはいいと思う😊





254: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 18:03:15.81 ID:MG0KEpUUM

>>1の『独占』ってゲーム機市場の独占って意味なのか
単純にFCで任天堂しかソフトを出せない(サードの参入を認めない)
という意味なのか分からんな
前者ならただの結果論で当時のゲーム機でまとに商売になるのはFCしかなかったし
後者なら当時のゲーム機市場でソフトメーカーが自前でソフト出すなんてほぼなかったしなあ


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 10:57:11.49 ID:h96+d/m80

じゃあ任豚は任天堂のゲームやってるのかよ


20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:48:44.22 ID:kTkQ0EWZ0

>>2
俺等に聞かなくても市場が答えを出してんだから黙ってろよ大失敗ハード信者


3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 10:57:24.26 ID:avax9h2fd

さすが組長
そしてくだらないソフトもグラフィックだけすごいくだらないハードも売れなくなったと


4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 10:58:15.85 ID:P6NwrbR60

誹謗中傷


5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:00:02.85 ID:vXZ2F58+0

客が吟味してくれるようになってよかったやん
今はスマホやPCでなんでも情報を仕入れられる時代だからな
くだらないゲームは自然と淘汰されていく


6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:00:09.04 ID:dizj43vqa

ここんとこ組長スレよく建つな。
組長の言ってた事はごもっともではあるけど。


48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:08:53.98 ID:sao2cUPp0

>>6
今になって言ってる事ほとんど当たってたからね


161: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 13:25:12.30 ID:Aw1AnaVma

>>6
>>
組長の言ってたことがなぜかPS信者にめっちゃ刺さるらしく
PS発狂祭りでスレが伸びるんだよな


7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:15:40.37 ID:aDn+xCLPd

アタリショックの経験からの話なんだろうなとは思う


8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:16:03.26 ID:kURmcQ+f0

ここまでの理念をもって精査システムを作ってもクソゲーは世に出てきた訳やしな…
アタリショックの時なんてもっと悲惨やったし組長はそれを目の当たりにしてきたのがな…


9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:26:22.11 ID:X3UCQ6Q4a

佐伯のお言葉を掘り返した方が遥かに盛り上がるだろうに
おこちゃま画像なんて序の口だぞw


11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:28:13.71 ID:/Mbc6tW+0

>>9
たぶん組長叩きしたいんだろ


42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:04:23.14 ID:CyC+SwGf0

組長叩きになるか?全部ごもっともな内容だが


10: !ninja 2023/08/22(火) 11:27:31.96 ID:74sY6ybu0

今の時代じゃ炎上しそうなほど言葉荒いなw
よく当時は無事で済んだもんだ


211: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 15:07:03.10 ID:pUjgra7ad

>>10
この当時は炎上の言葉すら存在しなかったからな。


14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:34:04.45 ID:Hn1Y97vv0

1はアタリショックのことだろうけど
バルバビポークンからのアレの一連の流れは
後にスクエニショックと呼ばれそう


15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:35:24.12 ID:yTlJaxmIM

駄作凡作で溢れかえったPS汚染土壌の末路


91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:46:54.37 ID:dAuW32Rva

>>15
正に連作障害で死んだ土壌だからな
連作障害で土壌が死ぬともうその土地は余程の事が無いと復活しない
もうPSはどうにもならんよ


16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:38:23.07 ID:+n5ifXPbd

スクエニが刺さりまくってるな

FF16が売れないのはFF16の魅力が乏しいだけじゃなく
過去の大金かけた凡ゲーの積み重ね


17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:42:15.29 ID:1eXpj/FJd

組長みたいな頭の悪い老害ってインディーズだらけのsteamが
大成功するとか予想できなかったんだろうなあ・・・


19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:48:06.48 ID:G9tT6kUJH

>>17
まるで組長が今言ってるかのように言うな。
時代が違え。
実際Atariで有象無象のクソゲーで溢れかえってアメリカのCS市場は崩壊した。


23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:51:05.46 ID:1eXpj/FJd

>>19
じゃあなんでインディーズやクソゲーが大量にあるsteamは大成功してるの?


28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:55:09.69 ID:Hn1Y97vv0

>>23
すでに言われてる通り『時代が違う』

steamにソフト並べるのに
パッケージ制作のリソースや
店舗の陳列スペースがいるか?
売り方が違うんだから商売論も変わる


31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 11:57:11.50 ID:1eJOcJuZ0

なんで自分達が常に正しいって前提に立ってるんだよ
山内も今西も宮本も岩田もだけどなんで自分達が認めるもの以外にも
価値がある物があるって分からなかったんだ


56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:15:13.77 ID:O/j4u3v8M

>>31
でも淘汰されたよね?
それは価値がなかったんだよ


35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:00:13.68 ID:nHVR6QNTa

実際任天堂のゲームやった後サードのゲームなんて出来ないわ、完成度が低過ぎる


37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:01:32.08 ID:cWCr/u0yM

The Orderみたいにグラ全振りの中身ないハードロンチタイトルで
猫騙ししてから発売予定ラインナップの勢いで売り逃げる時代はPS4で終わり
ツケだよツケ。PSタイトル面白くなくね?って潜在的に広まってる
それネガキャンじゃなくて実績だから


39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:03:05.06 ID:/ZseY24la

PS4の時にガワを変えたグラだけ量産ゲーが多く飽き飽きしたな


40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2023/08/22(火) 12:03:21.96 ID:T5q7CaRO0

これはネットも無く中身は買って動かすまで分からなかった時代の話
任天堂自身もゲーム&ウオッチヒット以後の他メーカーの粗製乱造に苦慮していた
それもあってファミマガの立ち上げの時に商標の利用を快諾してる



組長の遺した言葉は、預言者かってくらい
今の時代で当てまくってますからね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯