1: ぐれ ★ 2023/08/20(日) 17:34:38.26 ID:JBxaQQNd9
>>2023.8.19
FRONTROW
テレワーク中に従業員の作業実態を監視するための新技術を導入する雇用者が増えるなか、
FRONTROW
テレワーク中に従業員の作業実態を監視するための新技術を導入する雇用者が増えるなか、
慢性的なサボり疑惑があった従業員をクビにした保険会社インシュアランス・オーストラリア・
グループ(IAG)が“サボりの実態”を把握するために取り入れた方法とは。
「たまに買い物に行くことはありますが…」
豪保険会社IAGがサボり疑惑のあった女性の勤務実態を調査するために取り入れたのが、
「たまに買い物に行くことはありますが…」
豪保険会社IAGがサボり疑惑のあった女性の勤務実態を調査するために取り入れたのが、
キーボードを打った回数を監視できるテクノロジー。
約18年勤務していたという女性は、自宅勤務をしていたここ数年で与えられたタスクが
約18年勤務していたという女性は、自宅勤務をしていたここ数年で与えられたタスクが
未達となる案件が目立ったため、マネージャーが女性に指導を行なうとともに勤務状況を調査。
その結果、調査した49日中、47日は就業開始時刻を守っていなかったこと、29日は就業終了時刻前に
その結果、調査した49日中、47日は就業開始時刻を守っていなかったこと、29日は就業終了時刻前に
いなくなっていたこと、4日は全く仕事をしていなかったことが分かり、さらに、キーボードのキーを
物理的に押した回数を計る調査では、1時間に平均54回しかキーが押されてなかったことが判明。
会社側は、「彼女の役割にはデータ入力と様々な利害関係者とのやり取りが必要なため、
113: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:55:57.47 ID:m+Kn5/9T0
>>1
イーロン・マスクは正しかったね
人は人が見ていないとサボる生き物、物理的に会社に来るからこそ仕事をするんだよ
イーロン・マスクは正しかったね
人は人が見ていないとサボる生き物、物理的に会社に来るからこそ仕事をするんだよ
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:56:22.56 ID:pagT0CTG0
>>1
能無しネトウヨを炙り出しクビにするのに使えるねwww
能無しネトウヨを炙り出しクビにするのに使えるねwww
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:14:58.46 ID:3cknpc400
>>1
日本の事務所にも導入すべき(笑)
日本の事務所にも導入すべき(笑)
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:17:45.62 ID:g+rbdRr40
>>1
日本ではデスクワーカーのような生産性のない職業のほうが、
日本ではデスクワーカーのような生産性のない職業のほうが、
ブルーカラー職よりも給与が高いという逆転現象が起こってるのが不思議でならない
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:30:46.03 ID:BOcyU2200
>>1
約18年勤務していたという女性は、
自宅勤務をしていたここ数年で与えられたタスクが未達となる案件が目立ったため、
マネージャーが女性に指導を行なうとともに勤務状況を調査
タスクをこなしていれば問題なかったのに(´・ω・`)
約18年勤務していたという女性は、
自宅勤務をしていたここ数年で与えられたタスクが未達となる案件が目立ったため、
マネージャーが女性に指導を行なうとともに勤務状況を調査
タスクをこなしていれば問題なかったのに(´・ω・`)
343: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:55:06.12 ID:sSc1qgT60
>>1
ソース元のヤフーによく出てくるtrilltrillってウザいんだよなぁ
ソース元のヤフーによく出てくるtrilltrillってウザいんだよなぁ
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:55:09.41 ID:1oD7unEL0
>>1
弊社は社長が社員の自主性を尊重する❕
とかマスゴミに言いながら勤怠ソフトで
離席状況チェックしてんだよ
どんだけ正義面したいんだよ
弊社は社長が社員の自主性を尊重する❕
とかマスゴミに言いながら勤怠ソフトで
離席状況チェックしてんだよ
どんだけ正義面したいんだよ
367: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:00:34.05 ID:sdxd1k8Z0
>>1
テレワークサボリ問題は確かだけど、キーを打った回数調べないとサボリがわからない時点で
テレワークサボリ問題は確かだけど、キーを打った回数調べないとサボリがわからない時点で
この会社も決していい会社とは言えない。
成果を見ればすぐわかることだろう。
成果を見ればすぐわかることだろう。
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:30:02.64 ID:bbAvP+4R0
>>1
これ役所に導入しろよ
これ役所に導入しろよ
433: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:31:15.13 ID:sAY6jKAq0
>>1
結局在宅勤務ってのは幻想なんだよ
はよ気付け
アタマ悪いな
結局在宅勤務ってのは幻想なんだよ
はよ気付け
アタマ悪いな
443: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:34:38.17 ID:CYIEaSJY0
>>1
アウトプットの成果で評価しなくていいのか?
キーを打った回数で評価を決めていいの?
アウトプットの成果で評価しなくていいのか?
キーを打った回数で評価を決めていいの?
447: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:36:36.09 ID:QXJwWOBa0
>>443
タスク未達が目立つから調査されたんやで
タスク未達が目立つから調査されたんやで
465: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:56:57.45 ID:YoAjOUKw0
あたまおかしくねw
成果主義だと1日平均のキーの回数は意味がないw
儲けてる人ほど、キーボードを打たないと数年前に出てたのに(笑)
これだからクルクルパー達は(笑)>>1
成果主義だと1日平均のキーの回数は意味がないw
儲けてる人ほど、キーボードを打たないと数年前に出てたのに(笑)
これだからクルクルパー達は(笑)>>1
488: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 20:13:27.38 ID:GQlMmsnW0
>>1
ノルマのある成果物を作りきれてないのはいかんけど
そもそも日頃のスタッフの稼働率は6割ぐらいにとどめておいた方がよくないか?
全員の稼働率が9割とかだと緊急事態に対応する余力がなくて
玉突きで他の業務も破綻するんよ
昔はちゃんと仕事してるのかわからないおじさんが組織に必ずいたけど
それぐらいでちょうどいい気がしてきたわ
ノルマのある成果物を作りきれてないのはいかんけど
そもそも日頃のスタッフの稼働率は6割ぐらいにとどめておいた方がよくないか?
全員の稼働率が9割とかだと緊急事態に対応する余力がなくて
玉突きで他の業務も破綻するんよ
昔はちゃんと仕事してるのかわからないおじさんが組織に必ずいたけど
それぐらいでちょうどいい気がしてきたわ
509: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 20:35:39.69 ID:K8+8Wepd0
>>1
解雇されたキチババアの動画はこれ
https://www.news.com.au/finance/work/at-work/cant-get-a-fing-job-suzie-cheiko-erupts-after-being-fired-for-wfh-conduct/news-story/87aeb2d120d8b89d0d79de4835bef34d?amp
自称メンヘラのアラフォーババア
解雇されたキチババアの動画はこれ
https://www.news.com.au/finance/work/at-work/cant-get-a-fing-job-suzie-cheiko-erupts-after-being-fired-for-wfh-conduct/news-story/87aeb2d120d8b89d0d79de4835bef34d?amp
自称メンヘラのアラフォーババア
592: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 22:30:19.50 ID:YX/xCLP00
>>1
>キーボードを押した回数
これは日本でも取り入れるべきだね
わかりやすい指標だわ
1時間に平均54文字って寝てんのかレベル
>キーボードを押した回数
これは日本でも取り入れるべきだね
わかりやすい指標だわ
1時間に平均54文字って寝てんのかレベル
600: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 22:44:10.11 ID:jzEMNQTo0
>>592
マウスでずっと作業してたんじゃね
マウスでずっと作業してたんじゃね
602: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 22:47:49.71 ID:rQ0zBnm40
>>600
こいつはタスクをこなせてないから調査対象になったんだぞ
結果を出せないからクビとは言えないから仕事をしていなかったことの証明を集めたってだけだろうな
マウスで作業するのがメインならマウスのデータ採取していただろうね
こいつはタスクをこなせてないから調査対象になったんだぞ
結果を出せないからクビとは言えないから仕事をしていなかったことの証明を集めたってだけだろうな
マウスで作業するのがメインならマウスのデータ採取していただろうね
780: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/21(月) 14:04:31.68 ID:TieotTNe0
>>1
あたたたたたたた!(連打)
あたたたたたたた!(連打)
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:35:50.52 ID:xwx46qpa0
ざまぁ以外の言葉がない
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:36:05.14 ID:AFdl9fOs0
役所の役職持ちにも適用しよつ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:40:06.36 ID:6KsoWEQA0
>>3
役職無しでも入れるべき
役職無しでも入れるべき
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:51:33.68 ID:lVvfF7Nf0
>>3
終業前から待ってるぐらいだからね
関西の環境局関係は酷いもんだよ
B枠採用とかだし
朝一、昼休憩前、昼休憩後、終業前に赴くか連絡をすると、それだけでクソ機嫌の悪い態度になるからね
終業前から待ってるぐらいだからね
関西の環境局関係は酷いもんだよ
B枠採用とかだし
朝一、昼休憩前、昼休憩後、終業前に赴くか連絡をすると、それだけでクソ機嫌の悪い態度になるからね
327: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:50:32.61 ID:P0dHQVc20
>>92
明日来なかったら電話があったって言うといてくれ
明日来なかったら電話があったって言うといてくれ
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:22:39.89 ID:AkGPRVW70
>>3
ヒラ事務員のお前を管理する手段だよ
ヒラ事務員のお前を管理する手段だよ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:36:40.13 ID:JTPZ3FcC0
すべてマウス操作だったらどうすんの
27: 通りすがりの一言主 2023/08/20(日) 17:40:41.01 ID:Z9b3l5yl0
>>4
これなw
これなw
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:41:00.99 ID:YjSTB+N50
>>4
そりゃそれでマウスをクリックした数とか数えられるわけでw
そりゃそれでマウスをクリックした数とか数えられるわけでw
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:44:25.53 ID:CvUid/zH0
>>4
最近のパソコンなら音声入力もあるね
最近のパソコンなら音声入力もあるね
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:46:36.04 ID:SEjXxKau0
>>4
自宅勤務になってからマウス操作ばっかで
タスクの未達増えたとな?
自宅勤務になってからマウス操作ばっかで
タスクの未達増えたとな?
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:37:36.53 ID:rREhk1UN0
様々な人とのやり取りが必要な業務ならこんな回りくどいこと
しなくても仕事してないのはバレバレなのでは?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 17:36:59.31 ID:t5lmxKYL0
うちの爺さんより遅い可能性
わかっちゃうもんですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯