1 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:18:41.33 dZ+mgS1m0.net
1 風吹けば名無し[] 01/28(木) 05:08:23.15 ID:RCF4SOzMp
これってなんか処分されるん?
2 風吹けば名無し[] 01/28(木) 05:09:01.56 ID:RCF4SOzMp
ネットの文を最に少し語彙変えて付け加えたらなったんだが
これってなんか処分されるん?
2 風吹けば名無し[] 01/28(木) 05:09:01.56 ID:RCF4SOzMp
ネットの文を最に少し語彙変えて付け加えたらなったんだが
2 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:18:50.18 dZ+mgS1m0.net
139 風吹けば名無し[] 01/28(木) 05:21:53.95 ID:/7Bf+/Sv0
>>121
1000文字のレポートのうちどれだけネットから拾ったん?
145 風吹けば名無し[] 01/28(木) 05:22:44.49 ID:RCF4SOzMp
>>139
まぁ200文字ぐらいやと思う
>>121
1000文字のレポートのうちどれだけネットから拾ったん?
145 風吹けば名無し[] 01/28(木) 05:22:44.49 ID:RCF4SOzMp
>>139
まぁ200文字ぐらいやと思う
108 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:29:07.06 /qMheGt60.net
>>2
絶対もっと拾ってるやろこれ
絶対もっと拾ってるやろこれ
3 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:19:01.58 AvVXlfUJ0.net
草
4 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:19:05.26 dZ+mgS1m0.net
6 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:19:19.84 dZ+mgS1m0.net
345 風吹けば名無し[] 01/28(木) 05:45:36.44 ID:RCF4SOzMp
お忙しいところすいません。先日提出したレポートが剽窃となってしまい,大変申し訳ございませんでした。不正行為というのは,具体的に何か処分などをされてしまうのでしょうか?
これでとりあえずメール送った
お忙しいところすいません。先日提出したレポートが剽窃となってしまい,大変申し訳ございませんでした。不正行為というのは,具体的に何か処分などをされてしまうのでしょうか?
これでとりあえずメール送った
15 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:20:41.25 UnxCXlHp0.net
>>6
ワロタ
ワロタ
33 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:22:39.58 90ZUJXlK0.net
>>6
溢れ出る無能臭
溢れ出る無能臭
144 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:31:27.86 jbDsLaGid.net
>>6
他人事感好き
他人事感好き
147 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:31:35.67 k9x3pxgR0.net
>>6
剽窃となってしまいで草
お前がしたんやろ
剽窃となってしまいで草
お前がしたんやろ
218 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:35:42.43 5fTrEGTI0.net
>>6
でもマジで大学生にいきなりかしこまったメール書かせたらこんな感じになるやろな
でもマジで大学生にいきなりかしこまったメール書かせたらこんな感じになるやろな
8 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:19:32.42 miZqqMXrd.net
退学にならんだけありがたく思えや
9 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:19:38.24 dZ+mgS1m0.net
19風吹けば名無し01/28(木) 05:11:22.58ID:RCF4SOzMp
マジで全単位没収になるん?
マジで全単位没収になるん?
11 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:19:55.88 XDt3s0il0.net
1000文字中200はちょっと多いかなあ
13 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:20:20.50 oIEwV4IGM.net
良くて単位取り消しやね
悪けりゃその期の他の単位も全部取り消し
悪けりゃその期の他の単位も全部取り消し
17 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:20:48.63 ClFEMmKw0.net
ネットに存在する文章から引用したかどうかわかるソフトあるんだよな
恐ろしい
恐ろしい
23 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:21:36.08 oIEwV4IGM.net
>>17
剽窃ソフトで見とるで〜って普通に言われるしな
剽窃ソフトで見とるで〜って普通に言われるしな
43 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:23:28.72 wIAMqpDK0.net
>>23
剽窃ソフトって何%が同じかどうか見るだけやぞ
一つの文献から引用しまくると%高くなる
剽窃ソフトって何%が同じかどうか見るだけやぞ
一つの文献から引用しまくると%高くなる
70 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:25:32.22 QW/u5OO40.net
>>43
%高い論文をちゃんと参考文献として載せときゃ問題ない
%高い論文をちゃんと参考文献として載せときゃ問題ない
18 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:20:56.78 HXaLVDmVd.net
(200でアウトなんや…)
146 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:31:35.57 gptsOvAu0.net
>>18
正直思った
バレるんやなあという意味でも
正直思った
バレるんやなあという意味でも
19 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:20:58.43 dZ+mgS1m0.net
299風吹けば名無し01/28(木) 05:43:08.60ID:RCF4SOzMp
落単確定とかだるすぎ、マジでこの授業嫌いだったのにやりたくねー
落単確定とかだるすぎ、マジでこの授業嫌いだったのにやりたくねー
84 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:26:43.97 19sD2hoo0.net
>>19
ざまあ
ざまあ
20 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:20:59.67 oSFvxvWZ0.net
いっちょまえに、じゃなくて, 使ってるのがなんかムカつく
29 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:22:07.34 HXaLVDmVd.net
>>20
草
草
21 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:21:15.78 93rjGKKeM.net
引用の指示が抜けてましたでええやん
27 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:22:03.07 B03jVssF0.net
言い回しも結構変えないとソフトに引っかかるらしいな
32 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:22:35.99 dZ+mgS1m0.net
613 風吹けば名無し01/28(木) 06:02:32.78 ID:RCF4SOzMp
マジで全単位没収だけは勘弁してくれ!退学処分もやめてくれ
マジで全単位没収だけは勘弁してくれ!退学処分もやめてくれ
36 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:22:55.89 zCpy8JORa.net
必修じゃなければセーフ
37 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:23:06.43 0byeTRjk0.net
教授も大変やな
39 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:23:11.83 /8i3Vd3b0.net
200文字とか普通やろ
ワイもほぼ引用やわ
ワイもほぼ引用やわ
42 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:23:27.55 VtzJT5ykM.net
ワイはカンニングバレかけたけどなんとか乗り切ったで
63 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:24:48.54 AvVXlfUJ0.net
>>42
詳細教えてくれ
詳細教えてくれ
83 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:26:41.82 VtzJT5ykM.net
>>63
オンライン授業でのテストで答え見せてくれたやつが誤字っててそれを見た3人とも誤字ってたのがバレた
オンライン授業でのテストで答え見せてくれたやつが誤字っててそれを見た3人とも誤字ってたのがバレた
88 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:27:05.75 19sD2hoo0.net
>>83
草
草
92 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:27:22.07 /8i3Vd3b0.net
>>83
3バカやめろ
3バカやめろ
93 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:27:23.45 XfT70AHf0.net
>>83
よく乗り切ったな
よく乗り切ったな
44 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:23:30.16 zK0mxeiZ0.net
句読点に,。を使うのって何学部なん?法?
75 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:25:53.43 0w8mHnMZ0.net
>>44
,。じゃなくて
,.やな、情報学部やけど
,。じゃなくて
,.やな、情報学部やけど
165 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:32:31.08 hmKCtIKU0.net
>>44
、。 標準的な日本語の句読点
,. 標準的な英語の句読点。英語論文を重視する学問(理系の大半)は日本語でも使うことがある
,。 日本政府が上の2つを混同して間違えて採用してしまった公用文の句読点
、。 標準的な日本語の句読点
,. 標準的な英語の句読点。英語論文を重視する学問(理系の大半)は日本語でも使うことがある
,。 日本政府が上の2つを混同して間違えて採用してしまった公用文の句読点
202 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:34:57.44 Hh60RLa5a.net
>>165
いや、縦書きと横書きのルールであって政府が決めたわけじゃないぞ?
いや、縦書きと横書きのルールであって政府が決めたわけじゃないぞ?
507 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:55:37.18 MdgZoiHnd.net
>>202
日本政府「横書き公用文の句読点は英語にならって『,』を使うように俺たちが決めた。ただし句読点の中でも『。』を『.』にするのは忘れてた。おかしなことやってて国民が違和感を持つのでこれからは縦書きも横書きも『、』に統一することにした」
これが現実
https://www.asahi.com/articles/ASNDQ4V3BND4UCVL011.html
公用文の横書きのコンマ、時代遅れ?68年後の見直し案
国の省庁などがつくる横書きの公用文について、読点に「,」(コンマ)を使うルールを約70年ぶりに改め、「、」(テン)とする――。
文化審議会国語分科会が、そんな提案を打ち出した。
1952年にできた「公用文作成の要領」の見直しを議論しており、今年度末までに報告書をまとめる予定で、文化庁は政府内で周知したい考えだ。
横書きでコンマが登場した背景について、同庁の担当者は「日本語は長く縦書きの文化だったが、戦後、作業効率の良さなどから公用文に横書きを導入した。多くの人々にとって全く新しい書き方だったため、英語などの句読点の表記にならったのでは」とみる。
日本政府「横書き公用文の句読点は英語にならって『,』を使うように俺たちが決めた。ただし句読点の中でも『。』を『.』にするのは忘れてた。おかしなことやってて国民が違和感を持つのでこれからは縦書きも横書きも『、』に統一することにした」
これが現実
https://www.asahi.com/articles/ASNDQ4V3BND4UCVL011.html
公用文の横書きのコンマ、時代遅れ?68年後の見直し案
国の省庁などがつくる横書きの公用文について、読点に「,」(コンマ)を使うルールを約70年ぶりに改め、「、」(テン)とする――。
文化審議会国語分科会が、そんな提案を打ち出した。
1952年にできた「公用文作成の要領」の見直しを議論しており、今年度末までに報告書をまとめる予定で、文化庁は政府内で周知したい考えだ。
横書きでコンマが登場した背景について、同庁の担当者は「日本語は長く縦書きの文化だったが、戦後、作業効率の良さなどから公用文に横書きを導入した。多くの人々にとって全く新しい書き方だったため、英語などの句読点の表記にならったのでは」とみる。
525 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:56:21.23 6FLy36mHd.net
>>507
無能
無能
560 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:58:58.17 kg0iP71Dd.net
>>507
英語にならうならならうでちゃんと「。」も「.」にしとけば流行ったかもしれんな
「、」は英語にならって「,」だけど「。」はそのままという意味不明なルールが定着するわけないわな
英語にならうならならうでちゃんと「。」も「.」にしとけば流行ったかもしれんな
「、」は英語にならって「,」だけど「。」はそのままという意味不明なルールが定着するわけないわな
52 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:24:05.29 NeODTeeg0.net
ワイ友人が困ってるっていうからレポート見せたら名前変えてそのまま出されて落単したで
マジで気をつけろ大学は敵しかおらん
マジで気をつけろ大学は敵しかおらん
71 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:25:37.81 LTm72+f80.net
>>52
悪魔やんけ
悪魔やんけ
135 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:30:36.56 QW/u5OO40.net
>>52
教授に言えばええやん
作成時の日付見りゃ分かるし
教授に言えばええやん
作成時の日付見りゃ分かるし
155 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:31:56.16 oSFvxvWZ0.net
>>135
こういうのってパクられた側も問答無用で裁かれるって言われたぞ
こういうのってパクられた側も問答無用で裁かれるって言われたぞ
541 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:57:16.31 NeODTeeg0.net
>>135
言ったけどダメだった
不正は不正です。とか言われてクソ腹立ったわそんな意図なかったのにね
当時スレ立てたらボコボコに言われた
言ったけどダメだった
不正は不正です。とか言われてクソ腹立ったわそんな意図なかったのにね
当時スレ立てたらボコボコに言われた
555 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:58:37.59 NNilMF4Z0.net
>>541
当たり前やんけ
さんざんガイダンスなりで貸したほうも悪って言われてるやろ
当たり前やんけ
さんざんガイダンスなりで貸したほうも悪って言われてるやろ
572 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:59:52.50 NeODTeeg0.net
>>555
貸したんじゃなくて解き方わからないって言うから参考にしろって言ったの
まあ性悪説支持してれば頭良く見えるからな
貸したんじゃなくて解き方わからないって言うから参考にしろって言ったの
まあ性悪説支持してれば頭良く見えるからな
601 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:02:01.42 QW/u5OO40.net
>>541
>>572
その友達を信用したお前の責任やね
しゃーないそんなこともある
お前には良い事あるで、そいつは天罰が下るやろ
>>572
その友達を信用したお前の責任やね
しゃーないそんなこともある
お前には良い事あるで、そいつは天罰が下るやろ
81 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:26:37.55 0mIB6T6a0.net
こういうのバレて指摘されたときの心臓がドクンってなるのくせになる
244 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:37:25.92 NeODTeeg0.net
>>81
背中が熱くなるよな
背中が熱くなるよな
97 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:28:06.73 hS2gLwPdd.net
この機能がなかった時代の実験レポが羨ましすぎるわ
358 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:45:17.11 yImYigGq0.net
>>97
ワイ理科大化学系やが学部1年〜3年までの実験レポート全部手書きで地獄見たで・・
・実験ノートは予習だけで10ページ
・レポートは手書きで20ページ前後
・提出時間に1分でも遅れたら単位落として自動的に留年
・過去レポ写したのがバレた場合も一発留年
・1年次は金曜日に実験して、火曜日の朝にレポート締め切りで、木曜日に夕方に実験ノート提出だから土日休めないし平日も常に時間ない
・平行して必修単位(落としたら一発留年)の講義で毎週ミニテストみたいのが複数存在
いまもう手書きやないんかなぁ
2013卒やが、同期は1年から2年に上がる時に25%留年して、さらに3年から4年に上がる時に5%追加で留年してたで
ガチでカオスやったわ
ワイ理科大化学系やが学部1年〜3年までの実験レポート全部手書きで地獄見たで・・
・実験ノートは予習だけで10ページ
・レポートは手書きで20ページ前後
・提出時間に1分でも遅れたら単位落として自動的に留年
・過去レポ写したのがバレた場合も一発留年
・1年次は金曜日に実験して、火曜日の朝にレポート締め切りで、木曜日に夕方に実験ノート提出だから土日休めないし平日も常に時間ない
・平行して必修単位(落としたら一発留年)の講義で毎週ミニテストみたいのが複数存在
いまもう手書きやないんかなぁ
2013卒やが、同期は1年から2年に上がる時に25%留年して、さらに3年から4年に上がる時に5%追加で留年してたで
ガチでカオスやったわ
499 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:55:01.90 mpD524FZM.net
506 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:55:36.90 XAYHuaEid.net
>>499
上手すぎて草
上手すぎて草
518 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:55:57.78 VoC8NcTv0.net
>>499
上手いな
ワイ立体的に絵を表現出来ないから、そんなん積むわ
上手いな
ワイ立体的に絵を表現出来ないから、そんなん積むわ
521 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:56:11.91 xkvo2rol0.net
>>499
物理学実験やんけ
物理学実験やんけ
690 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:08:37.64 x4rg3bSt0.net
>>499
理系ってこんな大変なんか
浪人生やけど大学行きたくなくなってきた
理系ってこんな大変なんか
浪人生やけど大学行きたくなくなってきた
712 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:10:42.08 at0i+gdJ0.net
>>690
ワイ駅弁工学部やけど実験レポートは手書き指定なことはザラやで…
実験はホンマにきつい落としたら留年確定やし
ワイ駅弁工学部やけど実験レポートは手書き指定なことはザラやで…
実験はホンマにきつい落としたら留年確定やし
726 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:11:22.88 mpD524FZM.net
>>690
まともな教授なら今どき手書きなんてありえんから安心しろ
ワイのところは実験を仕切ってる老害教授が手書き強要してるだけで、ほかの若めの教授はみんな「手書きの必要ないよねぇ」って陰で言っとる
まあ実験レポートが辛いことには変わりないと思うが
まともな教授なら今どき手書きなんてありえんから安心しろ
ワイのところは実験を仕切ってる老害教授が手書き強要してるだけで、ほかの若めの教授はみんな「手書きの必要ないよねぇ」って陰で言っとる
まあ実験レポートが辛いことには変わりないと思うが
124 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:29:56.28 R6/8y2O0.net
ひょうせつってどう言う意味や?
盗作とかパクリでええやろ
難しい言葉使うなや
盗作とかパクリでええやろ
難しい言葉使うなや
158 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:32:04.71 006Qk/GJ0.net
先輩の卒論コピペしたら今は亡き実験道具の名前が入ってしまって大問題になったことあったわ。
164 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:32:30.24 U7PnKedL0.net
だから先輩のをパクれとあれほど言ったやろ
193 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:34:21.48 5fTrEGTI0.net
>>164
これまで提出されたレポートもデータベースに入れてコピペチェックも出来るぞ
これまで提出されたレポートもデータベースに入れてコピペチェックも出来るぞ
179 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:33:28.80 Bujv8Lzg0.net
うっかり剽窃になっちゃったんならしょうがないやろ
187 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:34:05.07 wMQAkeQU0.net
そんなアホおるんやな
ちな何パーまでならセーフか教えて
ちな何パーまでならセーフか教えて
234 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:37:07.54 P7DXSRDwd.net
>>187
何%とかより文が一部丸々一致してるとかがまずいから言い回しとか表現を変えることが大事
1番いいのはは引用元を書いて堂々と引用と言うこと
何%とかより文が一部丸々一致してるとかがまずいから言い回しとか表現を変えることが大事
1番いいのはは引用元を書いて堂々と引用と言うこと
323 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:42:46.07 Y4ypl6J/a.net
>>187
ちゃんと引用すればええんや
誰々はこういっとるが他の誰々はこうも言っとるしワイも後者の方が云々とか書いとけばええんや
ちゃんと引用すればええんや
誰々はこういっとるが他の誰々はこうも言っとるしワイも後者の方が云々とか書いとけばええんや
337 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:43:41.86 xefQEBMB0.net
>>187
参考文献にかけ
ワイのほぼほぼ引用レポートは許される
参考文献にかけ
ワイのほぼほぼ引用レポートは許される
188 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:34:08.46 QW/u5OO40.net
大体参考文献に載せるのはばかられるようなところから引用すんなよって話や
199 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:34:34.88 mpD524FZM.net
ワイの大学
コロナ禍やから無人の提出BOXに期末レポート提出する感じやったんやけど
提出された他人のレポートを勝手に取り出して丸コピした奴がいて
コピー者とコピー元の両方が落単しててマジで可哀想やった
コロナ禍やから無人の提出BOXに期末レポート提出する感じやったんやけど
提出された他人のレポートを勝手に取り出して丸コピした奴がいて
コピー者とコピー元の両方が落単しててマジで可哀想やった
214 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:35:30.62 U7PnKedL0.net
>>199
無能大学やな
無能大学やな
216 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:35:39.61 chM1Mda+0.net
>>199
恐ろしすぎて草
恐ろしすぎて草
231 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:36:55.40 /8i3Vd3b0.net
>>199
ワイのとこはそれできないようにポストみたいに取り出しは鍵が必要やわ
ワイのとこはそれできないようにポストみたいに取り出しは鍵が必要やわ
243 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:37:22.35 wIAMqpDK0.net
>>199
どっちが本物か証明できんしな
どっちが本物か証明できんしな
268 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:38:45.74 1Bgh2Seu0.net
>>199
丸コピした元のやつのを捨てればいけたな
丸コピした元のやつのを捨てればいけたな
285 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:39:58.84 mpD524FZM.net
>>268
丸コピせんでも、気に入らんやつのレポートを勝手に捨てればそいつは落単やからな
ワイはそれを恐れて回収時間ギリギリに提出した
丸コピせんでも、気に入らんやつのレポートを勝手に捨てればそいつは落単やからな
ワイはそれを恐れて回収時間ギリギリに提出した
311 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:41:51.48 Y8NFP9k/0.net
>>268
えげつなさすぎて草
えげつなさすぎて草
322 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:42:33.89 d79y+5S90.net
>>268
人の所業じゃないわ
人の所業じゃないわ
300 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:40:57.59 Y4ypl6J/a.net
>>199
こんなん怖くて出されへんわ
直接手渡しかダメなら郵送で出すわ
こんなん怖くて出されへんわ
直接手渡しかダメなら郵送で出すわ
276 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:39:11.27 mgTIdbi26.net
>>248
自分が書いた先行研究の論文ですらちゃんと引用する場合は明記するから結局wiki編集の当人って主張しても黙って丸コピしてたらアウトやろ
自分が書いた先行研究の論文ですらちゃんと引用する場合は明記するから結局wiki編集の当人って主張しても黙って丸コピしてたらアウトやろ
319 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:42:16.61 cu/989Xt0.net
>>248
教授「ここ分からん奴はWikipedia読んでから質問しに来い、編集しといたから」
これならおったわ
教授「ここ分からん奴はWikipedia読んでから質問しに来い、編集しといたから」
これならおったわ
385 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:47:19.61 5Fz/vDXla.net
剽窃するくらいなら出すなって先生言っとったな
416 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:49:12.31 Y4ypl6J/a.net
>>385
読まされる方はコピペ元も大概把握しとるやろしゲンナリするんやろな
読まされる方はコピペ元も大概把握しとるやろしゲンナリするんやろな
485 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:54:10.51 5Fz/vDXla.net
>>416
レポート遅れて出すならまだ救いようあるけだ、剽窃は問答無用でアウトやからな
それならまだ出さない方が評価付けやすいらしい
レポート遅れて出すならまだ救いようあるけだ、剽窃は問答無用でアウトやからな
それならまだ出さない方が評価付けやすいらしい
430 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:50:28.67 8/bRKcTwp.net
英語論文
↓
DeepL
↓
日本語
ワイは引用せずともこれで乗り切ってるで😁
↓
DeepL
↓
日本語
ワイは引用せずともこれで乗り切ってるで😁
438 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:51:09.59 d79y+5S90.net
>>430
頭ええな
頭ええな
569 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:59:31.15 mPBKorB/0.net
>>430
かしこい
かしこい
529 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:56:43.94 cAaa4x9q0.net
仕事とはいえこういうのに対応するのお疲れさんやね
543 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:57:29.86 BWVpv9xpM.net
ワオも実験レポートコピペしたらしこたま怒られたわ
でもなんだかんだ許してくれるよな
でもなんだかんだ許してくれるよな
549 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:58:14.48 R1YvMB390.net
>>543
教育やからな
教育やからな
553 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:58:25.66 aIRnh5cDM.net
ワイの英語のクラスは3分の2が単位落としたわ
教授が英作文の課題を全生徒の分Google翻訳とかweblio翻訳とかDeepL翻訳とかエキサイト翻訳とかのあらゆる翻訳サイトと照合して一致したやつを不可にしたらしい
あいつの熱量完全にキチガイや
しかも1回目の授業からその変態調査やってたくせに年内最後の授業でそれ告白し始める陰険さまで持ち合わせてる
教授が英作文の課題を全生徒の分Google翻訳とかweblio翻訳とかDeepL翻訳とかエキサイト翻訳とかのあらゆる翻訳サイトと照合して一致したやつを不可にしたらしい
あいつの熱量完全にキチガイや
しかも1回目の授業からその変態調査やってたくせに年内最後の授業でそれ告白し始める陰険さまで持ち合わせてる
571 :風吹けば名無し 12/28(火) 19:59:43.94 xI2iNUgk0.net
>>553
草
草
582 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:00:38.00 lME/IF1O0.net
>>553
文法的な誤りで減点するのはわかるけど翻訳サイト使ったからアウトはどうなんやろ
文法的な誤りで減点するのはわかるけど翻訳サイト使ったからアウトはどうなんやろ
627 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:03:42.53 sXObPlC70.net
>>582
英作文の課題なのに機械翻訳を使ったらそりゃあ駄目だろ
翻訳サイトを辞書代わりに使うならともかく
英作文の課題なのに機械翻訳を使ったらそりゃあ駄目だろ
翻訳サイトを辞書代わりに使うならともかく
656 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:06:12.90 yImYigGq0.net
>>553
ワイが学生の頃も英語の講師マジでクソババアやったわ
毎週30分ずつ字幕なしのドキュメンタリー映画見せられてその内容を英語で要約するみたいなのをひたすら課される講義
講師のババアマジでこまけーとこまでクッソうるさくてみんな毎週イライラさせられてたわ
toeic730点取るとこの講義免除申請できるんやが、クソババアのおかげでたしかにワイのクラスは全員が2年に進級する頃にはtoeic730超えてたやで
今変わってるかもしれんが、当時の東工大院試は英語がtoeic730以上あると試験の代わりにスコア提出するだけで満点扱いにできたからクソババアのおかげでヌルゲーやったわ
ワイが学生の頃も英語の講師マジでクソババアやったわ
毎週30分ずつ字幕なしのドキュメンタリー映画見せられてその内容を英語で要約するみたいなのをひたすら課される講義
講師のババアマジでこまけーとこまでクッソうるさくてみんな毎週イライラさせられてたわ
toeic730点取るとこの講義免除申請できるんやが、クソババアのおかげでたしかにワイのクラスは全員が2年に進級する頃にはtoeic730超えてたやで
今変わってるかもしれんが、当時の東工大院試は英語がtoeic730以上あると試験の代わりにスコア提出するだけで満点扱いにできたからクソババアのおかげでヌルゲーやったわ
683 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:08:14.48 Y4ypl6J/a.net
>>656
めっちゃええ先生やんけ…
めっちゃええ先生やんけ…
710 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:10:39.17 cu/989Xt0.net
>>656
ただの有能教師で草
ただの有能教師で草
667 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:06:53.59 NAC4F28Ip.net
プログラミングのレポート提出は動けば大丈夫だったからみんなでコピペしても大丈夫だったんだ☺
680 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:07:58.73 eYJl/6XY0.net
>>667
プログラミングはコードの長さによっては似たりよったりになるだけだし
変数置換も簡単だしな
プログラミングはコードの長さによっては似たりよったりになるだけだし
変数置換も簡単だしな
681 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:08:01.95 mpD524FZM.net
>>667
ワイのプログラミングの授業の教授はコピペ発見プログラムを自作してて
受講者の半分がプログラムに引っかかって落単してたで
なお無実の罪が結構いた模様
ワイのプログラミングの授業の教授はコピペ発見プログラムを自作してて
受講者の半分がプログラムに引っかかって落単してたで
なお無実の罪が結構いた模様
693 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:08:55.67 q1WnQVA/0.net
最低文字数指定ありWord形式で提出のレポートで段落の最後とか空きスペースに白字で「あああああああ」って書いて文字数カウント稼いでた奴はおったな
バレずに通ってたけど
バレずに通ってたけど
702 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:09:15.36 3xl98Qxr0.net
>>693
草
草
761 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:14:59.67 SxROPGJi0.net
ワイの学科卒論なくてゼミでなんかやるみたいなルールやったけど教授はワイらの指導やるなら研究するって人だからなんもやらんかったしゼミの時間はみんなでグラウンド行ったり空いてたらプールで遊んどったわ
そのせいで面接の時研究室やゼミでなにした?って聞かれて何もしてないって答えたらホンマに卒業してんのか疑われて草
そのせいで面接の時研究室やゼミでなにした?って聞かれて何もしてないって答えたらホンマに卒業してんのか疑われて草
770 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:16:06.43 2Igo4VJo0.net
>>761
ええな楽しそう
ええな楽しそう
764 :風吹けば名無し 12/28(火) 20:15:21.14 TPV3foF3d.net
ワイのとこはそんな厳しいもんなかったけどな
修論も結果以外コピペやし
厳しいところは過去にとんでもないことやらかした奴がいるんやな
修論も結果以外コピペやし
厳しいところは過去にとんでもないことやらかした奴がいるんやな
駄目なんですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯