1: コルディイモナス(大阪府) [KR] 2023/08/18(金) 21:24:07.76 ID:gD1qse/r0 BE:329591784-PLT(12100)
日本テレビが映画を放送する『金曜ロードショー』も近年は、家族で楽しみやすい
エンタメ作をピックアップ。事実この2ヵ月間を見ると、『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』
『キングダム2』『カールじいさんの空飛ぶ家』『インディ・ジョーンズ』『パイレーツ・オブ・カリビアン』
などが放送された。これらの作品と『火垂るの墓』の世界観は大きく異なる上に、
「終戦記念日前後に放送する」となおさらメッセージ性が強くなり、つらく重いと感じやすいのかもしれない。
また、ネット上には「『火垂るの墓』の見られ方が変わった」という声も目立つ。前述した予測変換ワードの中に
また、ネット上には「『火垂るの墓』の見られ方が変わった」という声も目立つ。前述した予測変換ワードの中に
「清太」があったが、これは主人公・清太の言動を疑問視する声。14歳の清太は、働かず、
親戚の世話になってもお礼すら言わず、手伝いもせずに、人々とのつながりを絶って孤立し、
4歳の妹・節子を死に追いやった「加害者」であり、「自己責任」という見方の人が増えていた。
かつては、戦争の悲惨さや大人の冷酷さなどから清太に同情する声が大半を占めていたが、
かつては、戦争の悲惨さや大人の冷酷さなどから清太に同情する声が大半を占めていたが、
現在の視聴者感情では彼の言動が引っかかって感情移入できない人がいるという。
視聴率を獲るのが難しい上に、主人公に否定的な声が増えたのだから、日本テレビが放送を見送るのは
当然にも見える。ただ、これは「もし視聴者感情がかつての状態に戻ったら、
『火垂るの墓』は再び放送される」ということでもあるのだろう。
2: チオスリックス(広島県) [AU] 2023/08/18(金) 21:25:05.24 ID:MJPwpvtJ0
>>1
ニートに厳しいのは当たり前
ニートに厳しいのは当たり前
34: クロロフレクサス(東京都) [US] 2023/08/18(金) 21:34:10.86 ID:zyBPbOPS0
>>2
ニート達が夕暮れ、同類のニートをたたく
ニート達が夕暮れ、同類のニートをたたく
193: バクテロイデス(光) [VE] 2023/08/18(金) 22:48:05.14 ID:fIOIl4fK0
>>34
見えない自由が欲しくて~♪
てやかましいわ
見えない自由が欲しくて~♪
てやかましいわ
70: ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [AM] 2023/08/18(金) 21:42:34.58 ID:ZqYOOo1N0
>>2
ニートは敬称、プー太郎と言うべき
ニートは敬称、プー太郎と言うべき
45: リケッチア(山形県) [ニダ] 2023/08/18(金) 21:37:23.98 ID:ezQP0ZxD0
いい加減にしとき。
毎日働いているもんと
一日中家でゴロゴロしているあんたらと何で同じやと思うの。
>>1さんなぁ、もうあんたもええ歳なんやから助け合いいう事を考えてくれな、
あんたはちっともお金出さんと、それでご飯食べたいいうても、そらいけませんよ、通りません。
ちょっと甘い顔して引き篭もらせたったらまぁ、開き直ってしまいよってからに。
毎日働いているもんと
一日中家でゴロゴロしているあんたらと何で同じやと思うの。
>>1さんなぁ、もうあんたもええ歳なんやから助け合いいう事を考えてくれな、
あんたはちっともお金出さんと、それでご飯食べたいいうても、そらいけませんよ、通りません。
ちょっと甘い顔して引き篭もらせたったらまぁ、開き直ってしまいよってからに。
252: エンテロバクター(東京都) [US] 2023/08/19(土) 01:37:41.91 ID:0gxaOU+O0
>>45
やめて差し上げてww
やめて差し上げてww
133: エアロモナス(東京都) [ニダ] 2023/08/18(金) 22:05:53.41 ID:WGre4xZM0
>>1
だって本当にクズだもの
大人になって冷静に見ればわかる
だって本当にクズだもの
大人になって冷静に見ればわかる
311: レジオネラ(東京都) [CN] 2023/08/19(土) 06:13:56.23 ID:l9FJUXkC0
>>1
火垂るの墓って同時上映何だったっけ?
トトロ?
宮崎作品目当てに観に行ってがっかりだったけど、火垂るの墓で満足して帰ってきた思い出w
火垂るの墓って同時上映何だったっけ?
トトロ?
宮崎作品目当てに観に行ってがっかりだったけど、火垂るの墓で満足して帰ってきた思い出w
3: アルテロモナス(兵庫県) [US] 2023/08/18(金) 21:25:49.22 ID:/WJStayn0
かつての状態にもどったらとから書いてるけど、記述の通りセイタの言動に問題ありと捉えるのは異常なのか?
6: カルディオバクテリウム(富山県) [US] 2023/08/18(金) 21:27:27.32 ID:W4eO5/Z30
今見ると、西宮のおばちゃんが正しかったことがわかってしまうからな。
191: カテヌリスポラ(東京都) [SK] 2023/08/18(金) 22:47:26.20 ID:3jer5G640
>>6
西宮のBBAの立場で見るのもある意味感情移入した見方なんだよなぁ
西宮のBBAの立場で見るのもある意味感情移入した見方なんだよなぁ
369: デスルフォバクター(ジパング) [KR] 2023/08/19(土) 11:12:34.00 ID:rr7C//V30
>>6
作中に描かれてないが酷い仕打ちをしてんだわ。
作中に描かれてないが酷い仕打ちをしてんだわ。
386: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [TH] 2023/08/19(土) 12:00:16.55 ID:zTNd5f2D0
>>369
あの状態、引き取ってやるだけでかなりの善人やで
そこで我が儘放題やれば嫌われるのも当たり前
あの状態、引き取ってやるだけでかなりの善人やで
そこで我が儘放題やれば嫌われるのも当たり前
412: エルシミクロビウム(茸) [CN] 2023/08/19(土) 17:16:53.13 ID:2/mhqGPN0
>>369
兄が妹にな
兄が妹にな
8: ジアンゲラ(光) [ニダ] 2023/08/18(金) 21:27:41.80 ID:XwYKmosg0
毎回見てても全然成長しないしな
9: フィンブリイモナス(SB-Android) [ニダ] 2023/08/18(金) 21:28:48.15 ID:OCFKfqcO0
たしか火事場ドロとかしてたもんな
教育や倫理的にまあアウトか
教育や倫理的にまあアウトか
10: ラクトバチルス(福岡県) [KR] 2023/08/18(金) 21:28:54.74 ID:fQopEphK0
お母さんが志々雄真実でグロいから
11: ネンジュモ(茨城県) [ニダ] 2023/08/18(金) 21:29:08.05 ID:m6wi0Fh80
原作は美化しただけで、現実はもっと酷いことしてた
12: カルディセリクム(新潟県) [US] 2023/08/18(金) 21:29:16.55 ID:F0cRwihl0
おしんみたいに、虐められても辛抱我慢して乗り切るのが、古典的だが生きる力のある物語。
清太は生活力も無いのに逃げて、全滅エンドという、かなりアナーキーな内容。
清太は生活力も無いのに逃げて、全滅エンドという、かなりアナーキーな内容。
352: デスルフレラ(東京都) [IT] 2023/08/19(土) 09:33:05.77 ID:w4CtYECv0
>>12
金は持ってんだけどな
それを使って社会的な生活を営む能力を
身につける前に妹と二人になってしまった悲劇
金は持ってんだけどな
それを使って社会的な生活を営む能力を
身につける前に妹と二人になってしまった悲劇
14: アルマティモナス(愛知県) [US] 2023/08/18(金) 21:29:26.72 ID:gubjI7cu0
西宮のばばあ言い方はムカつくけど間違った事は言ってないもんな
105: ストレプトミセス(茸) [NL] 2023/08/18(金) 21:59:08.37 ID:u+QZwu3n0
>>14
ばばあは自分もちゃんと飯のランク落としてるもんな
清太カスにだけきつく当たってるわけではない
日中の半分だけでもばばあを手伝うくらいの態度を示してりゃばばあも普通に接してたはず
ばばあは自分もちゃんと飯のランク落としてるもんな
清太カスにだけきつく当たってるわけではない
日中の半分だけでもばばあを手伝うくらいの態度を示してりゃばばあも普通に接してたはず
15: リゾビウム(埼玉県) [ニダ] 2023/08/18(金) 21:30:08.29 ID:FTe/1qEo0
着物を売って米に変えて何日生きられるか
19: ネイッセリア(千葉県) [CN] 2023/08/18(金) 21:30:51.76 ID:YpOU6HVe0
それよりも日本のいちばん長い日やれよ
387: ナトロアナエロビウス(SB-Android) [TH] 2023/08/19(土) 12:01:07.04 ID:zTNd5f2D0
>>19
岡本喜八のやつな
岡本喜八のやつな
20: エリシペロスリックス(愛知県) [US] 2023/08/18(金) 21:30:56.09 ID:3I8yh7zY0
作り手の意図としても「清太が悪い」って話じゃないの?
だから成仏できてないんでしょ
だから成仏できてないんでしょ
夏になると思い出したように「火垂るの墓」観てます。
名作です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯