01962

【ビッグモーター】信販大手ジャックス、ビッグモーターの自動車ローン新規受付停止

Category:乗り物・交通
25225.png
1: 玲 ★ 2023/08/07(月) 16:20:41.52 ID:??? TID:leader

中古車販売大手ビッグモーターの自動車保険金の不正請求問題で、信販大手ジャックスが
ビッグモーターの自動車ローンの新規受付を7日に停止したことが分かった。

ジャックスは産経新聞の取材に、「各報道を踏まえての総合的判断」と説明した。
同様の動きが今後広がる可能性があり、ビッグモーターの経営への影響は避けられない。

続きは
https://www.sankei.com/article/20230807-ZDM5XV2PRVN4VGGVP6SIFLBNQA/


16: 933 2023/08/07(月) 16:30:30.03 ID:b3jPe

>>1
お?倒産有る?


140: 名無しさん 2023/08/07(月) 19:02:20.59 ID:tNE4r

>>1
これだけ巨大な固定費抱えてるとこだ
いくらの負債でつぶれるかの問題になってきたな


2: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:21:30.19 ID:giANN

倒産か


3: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:22:05.52 ID:BQxnr

これやばいやつやろw


4: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:22:50.89 ID:G7krU

でもさ
親子の資産は保全されるんだろ
納得いかんわ


41: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:44:42.96 ID:o3v8V

>>4
それはやり方次第
民事再生や破産になれば経営者の会社名義で保有してる資産はゴミクズになる、もしくは取り上げられる


53: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:55:38.22 ID:ZaOXR

>>41
会社名義っていってもビッグモーターではなくその資産管理会社名義らしいから
ビッグモーターが破産したところで持ち株以外は影響出ないだろ…


62: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:14:09.97 ID:eUmLd

>>53
映画やドラマなら親子破産なのにさ
現実は酷だよね


63: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:15:29.86 ID:o3v8V

>>53
事業会社を法的整理する時に資産保有会社、持ち株会社無傷で済ますのは不可能だよ
ビッグモーターがどういうかは予想できるが、「楽天モバイル売ります、
楽天ホールディングスは別会社だから許してちょうだいね」みたいな話は通らない


65: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:16:59.62 ID:mWnZJ

>>53
銀行はそういう時丸損になるから、有限責任会社相手だと連帯保証人に社長の名前を書かせるけどね


71: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:22:21.05 ID:3AUec

>>65
ビッグモーターの場合はビッグモーター名義の動産全部売り払えば金出てくるからどうでもええやろ
仮に明日潰したとしても不良社員以外困る奴がいない


72: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:23:07.21 ID:1fZ5z

>>71
借地じゃないの?


77: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:27:51.07 ID:3AUec

>>72
「動産」やで


75: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:24:26.83 ID:cy3Sj

>>71
買う奴がいないと売れないからな。相当の店舗があるけど建物の解体も、もちろん自腹やで


67: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:18:40.57 ID:BlRzj

>>4
刑事で有罪に持ち込めた時に追徴どのくらいかじゃね?


5: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:23:13.48 ID:C6JIF

ビッグローンとかはじめそう


6: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:25:23.56 ID:EZFGB

こりゃ倒産待ったなしだな

5~6万台の中古車が一気に市場に流れ込んで来るぞ
中古車価格の暴落だな


33: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:40:52.86 ID:cK49o

>>6
ついこの間までは、高止まりだったのに

w


76: 名無しさん 2023/08/07(月) 17:26:15.16 ID:flEl8

>>6
ATARI ショックみたいなのが起こるんかな


153: 名無しさん 2023/08/07(月) 19:28:06.36 ID:9jFYK

>>6
たかが6万台で暴落するわけねーだろ
一ヶ月分くらいで捌き終わる数字だ


180: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:25:03.60 ID:w0yl2

>>6
ビッグモーターの規模で経済に影響与えるなんて無理


191: 名無しさん 2023/08/07(月) 20:46:29.01 ID:uR8JQ

>>6
普通車はパキスタン人とか外国人のバイヤーが買って海外輸出するだけだ
安い中古車が第三諸国に溢れEV化が遠退くな


7: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:25:30.98 ID:eMrIu

詰んでね?


8: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:26:27.02 ID:I62gc

ビッグモーターで車買うときは現金一括払いで


10: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:28:01.41 ID:IdV1n

現金払いのみなんて、もはや車屋にとって死刑宣告やんけ。。


14: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:30:02.12 ID:NIhMg

ビッグモーターって存続できるの?


17: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:30:50.70 ID:EbfYq

>>14
腐ってもMBAやで
なんとかできるやろ、知らんけど


20: 名無しさん 2023/08/07(月) 16:35:14.87 ID:yAnNJ

>>17
その自称MBAってのも
調べて見ると面白い事になるんじゃねえかなあw



もう駄目かもわからんね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯