01962

【社会】11歳女児3人、川で溺れる…福岡

Category:事件・事故
012206.png
1: ばぐっち ★ 2023/07/21(金) 14:47:11.39 ID:??? TID:BUGTA

警察や消防によりますと、午後1時ごろ、福岡県宮若市福丸の犬鳴川で、
「11歳の女の子3人が川から上がってこない」と通報がありました。

駆け付けた消防の水難救助隊などが川の中から女の子3人を発見して救助し、
病院に搬送しましたが、いずれも意識不明の重体です。
当時、川の付近では、子ども8人が遊んでいて、そのうち3人がおぼれたとみられています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/07a3c0cf89b6682371961ac895247694dd229876&preview=auto


24: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:00:27.52 ID:lj72h

>>1
川で死ぬ人が多すぎる
原則川では遊泳禁止にすべきだ


3: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:48:51.57 ID:mDgCE

11歳が3人も!!


63: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:12:44.42 ID:4sLVb

>>3
まて、全部足すと33歳だぞ


4: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:50:43.08 ID:nbd7H

福岡では当たり前なの?


5: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:51:40.92 ID:J7ukY

以下、貴重な~禁止


6: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:52:34.32 ID:6ynaR

俺オリジナルの蘇生術あるけど変質者扱いされるのは嫌だな


9: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:55:32.36 ID:1znSF

大人は何してたん


10: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:55:42.48 ID:adl5p

風物詩(遠い目


11: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:56:18.29 ID:wu6Np

少女3人と人口呼吸できるチャンスが川にはあるんや!


12: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:56:39.87 ID:x1sDn

犬鳴村?


141: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:48:58.82 ID:kmokO

>>12
上流に犬鳴峠がある所
途中にダムがあってそこから流れる川


13: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:56:49.59 ID:XYfRN

可哀想…
助けてあげたい…


14: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:56:59.66 ID:EFXFy

学校で水泳なんか教えるからこうなる
下手に水泳を教えて水に対しての恐怖感を無くさせ、
自分は泳げるんだという過信をもたせるのが
学校での水泳教育


38: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:04:16.34 ID:Zel6k

>>14
セウォル号の悲劇を知らんのか


73: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:19:58.40 ID:EFXFy

>>38
あんな事故は船の運行がずさんだったから起こっただけ
そもそも陸の生き物である人間がいちいち泳げる必要なんて全くない
毎年何百人もこういった夏期における海や川での水難事故で死んでいる
そもそも学校で水泳なんか教えなければ安易に海や川で泳ぐなんてことはしない
世界的に見ても水泳なんかを学校で教えてる方が少ない
どうしても必要な人は自分で金出してスイミングスクールにでも行けば良い


126: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:43:48.32 ID:cgoor

>>73
大陸の遊牧民ならともかく、
日本のような島国の人間は泳げなきゃ魚も取れないし、生きていけないぞ。
川で魚を取ることだってあるだろ。

川で泳ぐ練習をさせなきゃダメだな。
まずは、時速20キロ位で流れる流れるプールで流される訓練をしてみよう。


43: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:05:33.63 ID:nQVfB

>>14
確かに 学校のプールと川では雲泥の差がある

プールは天国 川では地獄


死んだばっちゃんが痴呆症になってから毎日仏壇に向かって小声で言ってた


100: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:33:45.98 ID:nMayk

>>14
日本の文化ぶっ壊し隊?


104: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:35:37.87 ID:EFXFy

>>100
意味不明
なんで「水泳」が日本の文化なんだ???


122: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:42:43.94 ID:nMayk

>>104
えw 日本は島国だからずーーっと昔から水泳の授業は行われてきてるんですけどw


136: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:47:17.23 ID:EFXFy

>>122
昔からやってることが必ずしも正しいとは限らない
一生に一度あるかないかの「泳げる能力が必要な場面」に備えるよりも
水泳を教えないことで毎年何百人も水難事故で死んでる人が減少するなら
そっちのほうが良いに決まってるでしょ
莫大なコストもかかるんだし
そもそもいちいち学校にプールがある国なんて日本以外に無いし


15: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:57:18.17 ID:7TZ3w

生きていて欲しい


17: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:57:34.56 ID:uz7yC

3人一気にってどゆこと?
電気ショックでも喰らったんか


19: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:59:13.61 ID:7AMXC

>>17
一人がおぼれてそれを助けようとして、3人とも溺れたってところだろ。
溺れている人がいても、助けに呼びにいけってテレビでやっていたけれど
普通の人間はそんなに非情になれない


18: 名無しさん 2023/07/21(金) 14:59:08.42 ID:lxPdk

11歳だと小学五年生か。三人同時は珍しいね。しかし毎日若い子が
おぼれて死亡してる事故を報道してるじゃないか


27: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:01:11.09 ID:20BxW

>>18
アンビリバボーで女子中学生30人以上一斉溺死事件てのやってたな
水はこわい


32: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:02:52.63 ID:lxPdk

>>27
過去にはそんなすごい事故があったんだね。
どうやったら30人も同時におぼれ死ぬのか想像もつかないけど


42: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:05:31.15 ID:TEHD1

>>32 離岸流で流されたんや


21: 名無しさん 2023/07/21(金) 15:00:12.73 ID:bXe1b

ようじょ・・・
今年一番最悪なニュースだわ



助かると良いのですが ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯