01962

【家電量販店】 買ってはいけないもの3つ

Category:ガジェット・IT
24611.png

1: 影のたけし軍団 ★ 2023/07/21(金) 08:43:27.44 ID:??? TID:gundan

ここだけの話、家電量販店で買ってはいけないものをこっそり教えちゃいます。

まずは、型落ちのパソコン。少し前のことですが、Windows10から11に
切り替わる時期に型落ちが大量に安く売り場に並んだのです。

10から11には無償でアップデートできますが、やはりアップデートする
といろいろと不具合が出てきます。基本的に処理速度は遅くなっちゃいますしね。

すでにほとんどのパソコンが11にはなっていますが、型落ちはCPU
(頭脳の部分)が最新じゃなかったり、SSD(記憶装置)の容量が小さかったり。

買ってからは取り替えられないパーツなので少々値段が高くても
最新版を買われることをおすすめします。展示品で半額になっていてもね。

もっとも、私はパソコンは家電ではないと考えています。
情報機器というか、情報処理装置というか。どちらかといえばビジネスユースの
部分が強い。外見は同じでも中身は全く違います。

なので、ある程度の知識が必要ですし、仕様に妥協は禁物かと。
そういう点では価格と性能は比例しますから、
最新のハイグレード機を買うと間違いないでしょう。

パソコンの賞味期限は長くて5年程度。そこから型落ちの期間が
差っ引かれますから、下手をすれば割高になってしまう可能性もあるわけです。

展示品のテレビも買わないほうがいいと思います。展示品は、発売から半年とか
1年後に展示品になります。その間、1日10時間近くつけっぱなしになっています。
テレビの寿命が7~8年だとすると、1~2年程度は短くなる計算。

それで半額とかならまだしも、そこまでは値引きをしていないはずなのです。
もちろん長期保証は買った時点から付きますが、最長でも5年程度なので、
それ以降に壊れてしまうと保証されません。

私は、展示品のテレビは“中古品”だと考えています。なので、中古品に新品の
何割引きといった価格を払うのはどうかと。

そして展示品のマッサージ機も買ってはいけません。言い方が適切ではありませんが、
誰が座ったかわからない椅子を買いますか、ということ。

時々ですが、本当に身なりが汚い(失礼)、雪駄を履いた裸足のおじさんが
長時間使っているのを見かけます。その人が使った後に何かシミのようなものが
付いていたこともあって、こんなシーンを見たら、たぶん誰も買わないでしょう。

それにテレビと同様、相当な時間使用されていますから、まさに中古品ですね。
さらに大型商品ですので、配送料や廃棄するときのリサイクル費、
引き取りにかかる費用もバカになりません。

こんなことを書くと売れ残っちゃうかもしれませんが、展示品は使用することで
販促になっていますから、「役割は終えたのでは……」と勝手に解釈をしています。
以上のことを踏まえて買うか買わないかを自己判断でお願います。



91: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:44:29.32 ID:ZKxr0

>>1
ゲーミングPC
最新機種
安い炊飯器


118: 名無しさん 2023/07/21(金) 10:13:56.98 ID:gZJhh

>>1
家電量販店には何年も行ってない、
価格コムで調べて楽天かヤフーで買う事が多い。


2: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:45:14.53 ID:4uOPV

椅子がそんなに気になるのは思ったことなかったな
うんち漏らしたとかなあさすがに嫌だが


3: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:46:24.21 ID:nbd7H

立ちんぼ


4: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:46:53.85 ID:eglVT

アイリスオーヤマの家電
シナ製の家電
倒芝の洗濯機


18: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:59:29.94 ID:pNIjN

>>4
アイリスオーヤマのサーキュレーター衣類乾燥機買ったけど、1年ぐらいで壊れた





31: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:07:28.43 ID:Sjxzr

>>18
ウチもそれを買ったよw
だけど我が家のは優秀で、湿度の高くなる梅雨から盛夏にかけて
エアコンのない玄関の除湿に使ってるが、一日10時間動かしても大丈夫だな
もう7、8年目になると思う


64: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:29:32.34 ID:41vUy

>>31
家電って本当当たり外れが凄まじいよね
当たりで裏山


5: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:47:46.56 ID:8FrO0

個人的な圧倒的1位

・TVチューナー内蔵テレビ(一般テレビ)

NHK税高すぎ


6: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:47:47.75 ID:eXzKW

展示品は買うな だけで済む話じゃねーかw


7: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:50:08.57 ID:lTqk4

むしろアップデートせず10のまま使ってるんだが


8: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:51:17.20 ID:8FrO0

B-CASついてるテレビや録画機


9: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:52:36.64 ID:sMleh

テレビ
録画機
アンテナ
この3つだろ


106: 名無しさん 2023/07/21(金) 10:04:35.70 ID:BjKi3

>>9
そんなもの持ってたら命がいくつあっても足りないお


10: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:53:32.93 ID:UEmrn

むしろテレビは不要。型落ちパソコンでネット見ればよくね?
マッサージ機よりYouTubeでヨガでもやっは方がいい。


11: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:53:54.28 ID:0GnbI

展示品テレビそのまま売るか?w


13: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:56:44.19 ID:4uOPV

今の時代はネットショップとの比較になっちゃうから
買っちゃいけないもんばっかだからなあ
そのショップオリジナル製品なんかはコスパ良いから買っても
良いんじゃないの 電池とかさ


14: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:57:07.09 ID:Sjxzr

パソコンなんて中古品しか買わん
そもそも一般家庭では最先端の機能なんて使わないんだから、
そんなものを薦める記者がバカなんだよ


15: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:57:46.93 ID:pYP2U

アイリスオーヤマのLEDシーリングライト
バルミューダ全般(技術レベルはアイリスオーヤマレベルでコスパ悪い)
得体の知れない中華製のバッテリー(最悪、生命に関わる)


16: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:58:27.24 ID:TCot4

テレビ類、特にアンテナは絶対ダメ
日本メーカースマホ、テレビアプリ消せない
日本メーカーPC、高いだけ


17: 名無しさん 2023/07/21(金) 08:59:09.20 ID:v3D9z

おっとアウトレット店のわ


19: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:01:10.73 ID:2T7zk

パソコンはノートしか買わないがだいたい半年で買い替えているな。
今は10万ちょっと出せばそれなりのパソコンが買える。
DELLかHPが多いな。


20: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:01:25.81 ID:4ZVG3

PCはWin8 スマホはiPhone7 全然不自由感じてないけどな


50: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:22:51.26 ID:ERgcR

>>20
ルーターさえしっかり設定しておけばセキュリティ上はほぼ問題ない


52: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:24:54.34 ID:LRela

>>20
iPhone7処理重くない?
iPhone7からseに買い替えたが処理が速くなって快適になったよ
7も買った当初は速くて快適だったんだけど、iOSアップデートで
重くなって発熱も凄くなった


21: sage 2023/07/21(金) 09:01:34.43 ID:yqwKu

延長保証だな
消耗品は対象外って知らないの多そう


23: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:03:30.39 ID:TWRg2

絶対に中古品買わないって人に問いたい
あんたの奥さんは新品だったのかよ?


25: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:04:57.49 ID:4ZVG3

>>23
10年落ちの過走行者だろうな 


24: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:04:18.50 ID:9uXSi

型落ちや展示品買う奴はそんなこと百も承知だろ


29: 名無しさん 2023/07/21(金) 09:06:20.14 ID:AN6Ca

使用目的も無しにハイグレードpc勧めるなんて胡散臭いヤロウだ



この手の記事にしてはまったく参考にならない薄っぺらな内容ですね。
「高くて最新のものなら間違いない」ってそんなの誰でも知っているんですよ
( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯