2 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:50:28.18 KaVSTzSW0.net
待ち分からんからな
しゃーない
しゃーない
3 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:50:32.84 fMNFOTW90.net
大体ドラ2だからセーフ
4 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:50:36.05 G3W7UwBG0.net
ツモピンフは?
11 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:53:24.59 KaVSTzSW0.net
>>4
ピンフやなくてタンヤオやろ
ピンフやなくてタンヤオやろ
14 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:55:01.74 0NDvYTxG0.net
>>11
ピンツモの安さの話だろ
ピンツモの安さの話だろ
19 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:56:09.69 KaVSTzSW0.net
>>14
ワイがアホやったわ
ワイがアホやったわ
5 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:51:01.24 Skdm3P/e0.net
ドラ2から更に裏2つ乗って化けたとき脳汁ドバドバよ
6 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:51:16.84 SNtF2IpM0.net
とりあえず曲げとけ
7 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:51:33.53 86c5x/EC0.net
ややこしくなる糞
2000でええやろ
2000でええやろ
8 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:51:36.69 hH4O0Uku0.net
リーヅモ七対子ドラドラ3000-6000です←これは?
9 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:52:06.82 G3W7UwBG0.net
2飜で2000点行かないと損した気持ちになるのはわかる
10 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:53:00.36 ipTZKyqI0.net
1翻50符=2翻25符やぞ
12 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:53:29.83 ZKVXz3d40.net
ドラ乗りやすい手は点数安く設定されがち
13 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:54:42.36 y2ryjULi0.net
リーヅモ七対子
↑お前ら点数計算できないやろ?
↑お前ら点数計算できないやろ?
21 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:57:15.18 XgSgOhX50.net
>>13
6400オールや!
6400オールや!
24 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:58:03.81 3yKhvCHs0.net
>>21
オールはいかんでしょ
オールはいかんでしょ
15 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:55:21.24 V6eP+YcC0.net
何がどうなって25符になったんや
26 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:58:35.64 brqL2cxNr.net
>>15
元々1翻50符
元々1翻50符
16 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:55:31.20 uFAzb/xG0.net
字牌で地獄待ちがすこや
17 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:55:50.37 xUnAnpIa0.net
符のシステムいる?
麻雀難しくしてる一因やろ
麻雀難しくしてる一因やろ
20 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:56:47.17 0NDvYTxG0.net
>>17
いる
いる
22 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:57:23.28 pIuRfffD0.net
Mリーグだと最強役のイメージがある
25 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:58:09.62 M+l3IGZVa.net
切り上げがないからむしろ計算しやすい部類やろ
28 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:58:51.28 LjaArvcga.net
対々、三暗刻に派生しやすいからいいんじゃね
29 :風吹けば名無し 2022/01/15(土) 02:59:08.83 S5RyaBBkd.net
唯一点数がわかる役
麻雀は暗刻で符に数えてゆく符計算が基本なので、符の少ない対子役が点数高いと
逆におかしくなるからこれでヨシ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
そして七対子には、リーチで裏ドラがもっとも乗りやすい役という隠しメリットもある
しかも2つ。さらに待ち読みにくいので、出和了りに期待高い特殊役。逆転手に使いやすい