01962

嫁「ごめん………正直引っ越したい(泣)」ぼく「なんで!?まだ新築2年目だぞこの家!?」嫁「………」

Category:生活
011174.png

1 :風吹けば名無し (土) 01:17:22.71 rEAXXYSuM.net

嫁「実はご近所さんたちからハブられてるの………
蓮(息子)と未来(娘)もご近所の子供たちからイジメられてるし………」

ぼく「いやいやいや………そうは言ってもだなぁ」

嫁「お願い!私もう耐えられないの!」

ぼく「えー………」


頼むからさ…………シカトされるぐらい我慢してくれよマジで




2 :風吹けば名無し (土) 01:17:42.21 rEAXXYSuM.net

流石にわがまますぎる




4 :風吹けば名無し (土) 01:17:52.89 rEAXXYSuM.net

わがままにも限度があるだろ




8 :風吹けば名無し (土) 01:18:19.24 SgX+2vjnd.net

まあ売れば良くね?
妻と子供の精神の平穏の方が価値あるで




9 :風吹けば名無し (土) 01:18:23.42 Ra9yelFn0.net

引っ越してやれ




21 :風吹けば名無し (土) 01:19:40.35 rEAXXYSuM.net

>>9
家どーすんのマジで
売るのか?




16 :風吹けば名無し (土) 01:19:17.14 SYR0vweb0.net

売りに出されてる新築家が多いから本当松や




23 :風吹けば名無し (土) 01:20:14.36 rEAXXYSuM.net

>>16
ってことは全国どこでもあるトラブルなんかな




18 :風吹けば名無し (土) 01:19:25.81 urSYN73U0.net

ワイが500万くらいで買い取るで?
それで解決や
あとはワイにまかせておけ定期




25 :風吹けば名無し (土) 01:20:47.02 rEAXXYSuM.net

>>18
500万円とか草
トータルで3440万円掛ったんやぞ
そんなんで売れるか




22 :風吹けば名無し (土) 01:19:53.62 SUvSVZLB0.net

働かせて引っ越し費用稼がせろ
どれだけ自分が無茶言うとるか分かるやろ




31 :風吹けば名無し (土) 01:21:18.63 rEAXXYSuM.net

>>22
やっぱそーすべきなんか?
マジで金の重み理解してないしあの女




33 :風吹けば名無し (土) 01:21:34.17 ZEZS59e00.net

エアプ過ぎる
家建てようがご近所付き合いなんていらんぞ




39 :風吹けば名無し (土) 01:22:23.63 rEAXXYSuM.net

>>33
都会ならそーだろうけどさ
田舎の新興住宅地なんよなー




36 :風吹けば名無し (土) 01:22:07.73 BoNC6ks60.net

場所にもよるが2000万くらいなら買うわ




44 :風吹けば名無し (土) 01:23:09.19 rEAXXYSuM.net

>>36
総額3440万円払ったんやぞ?
せめて3200万円は出してくれんとキツいわ




53 :風吹けば名無し (土) 01:24:19.99 BoNC6ks60.net

>>44
嘘でもマジでもどっちでもいいけど中古の癖にたけーよ




67 :風吹けば名無し (土) 01:26:00.84 rEAXXYSuM.net

>>53
3440万円払ったし、まだ1年7ヶ月しか住んでないし

そんなもんちゃう?




42 :風吹けば名無し (土) 01:22:44.96 2yxVL2Sd0.net

やっぱ一生賃貸が勝ちやな




54 :風吹けば名無し (土) 01:24:21.92 rEAXXYSuM.net

>>42
賃貸とか一生涯で見たら5000万円ぐらい損するんよなー。経済面で見たらマジで最悪
もちろんメリットもあるけど




62 :風吹けば名無し (土) 01:25:30.98 2yxVL2Sd0.net

>>54
新築2年目で家を出ることになった場合は賃貸と持ち家どっちが得なんや?




103 :風吹けば名無し (土) 01:29:23.53 rEAXXYSuM.net

>>62
流石にそれなら賃貸よねー
5年あたりから持ち家が逆転してくるんよー




46 :風吹けば名無し (土) 01:23:29.73 Hdj2icNI0.net

嫁はどうでもええけど子供のイジメが事実やったとして低度によっては引っ越すべきや
親に相談できず溜まりに溜まったらどうなるか分からんで




60 :風吹けば名無し (土) 01:25:12.35 rEAXXYSuM.net

>>46
なんで嫁のシカトはどうでもいいのに、子供のイジメはどうでも良くないんだよ




58 :風吹けば名無し (土) 01:25:04.67 vnfY79Pc0.net

新興住宅地なんか買うからだ




88 :風吹けば名無し (土) 01:27:55.63 rEAXXYSuM.net

>>58
アカンの?

>>61
いやいや、資産価値は普通に残るんだよなぁ
まあそれでも最初の方は賃貸が有利なんだけどな。結局持ち家が圧勝しそう
目先を優先するなら賃貸、長い目で見るなら圧倒的に持ち家ってことだな




61 :風吹けば名無し (土) 01:25:28.48 /WHQ2RT70.net

持ち家なんてすぐに価値下がるわ雨風で外壁工事最低でも
300万やら10年毎の塗装やらで死ぬほど金掛かるぞ
持ってるだけで負債や




63 :風吹けば名無し (土) 01:25:51.94 HPY+xn2za.net

子供は分かるけどご近所からハブられるとかどう言う状態なん?
回覧板飛ばされるとか?




72 :風吹けば名無し (土) 01:26:18.77 AnU12iG/0.net

京都なら子供に石ぶつけられるで




104 :風吹けば名無し (土) 01:29:30.12 kFmGPBZJ0.net

引っ越したい理由騒音問題かと思ったのに外れたわ




181 :風吹けば名無し (土) 01:42:33.06 WnVmwv0J0.net

子供の頃はご近所と喧嘩して引っ越す一軒家の家族が
ほんまとんでもなく信じられんかったが
大人になると理解できるようになったわ
売ればええんやねって





新築2年目はキツイですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

posted by あまえび at 16:10Comment(14)生活
このページ読んで

関連する記事

人気記事

    この記事へのコメント

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月21日 16:25

      別にキツくないでしょ?子供と嫁が精神的に病む方がかなりキツいよ?深くなると何のために生きてるのかわからなくなるからな そしたら嫁と子供でジャンプする可能性もあるからな…金の問題じゃねえんだよな 精神的に追い込まれると
      後は、子供がいじめられないように格闘技とか習わせて強くするかだな ほんと子供の精神的苦痛は大人になるまで耐えるの可哀想やわ 生きるために働いてるのにそれでは、家のために働いてるだけだな 嫁と子供と離婚して家だけ残っても悲惨だしな
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月21日 16:29

      新築未入居の中古物件ですら結構買い叩かれるのに、1年以上住んでたなら良くて半額だろうな
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月21日 19:45

      土地建物を転がすだけでプラスになってく時代なら良かったんだけどな
      いざという時によそに移れないリスクは結構デカいわ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月21日 21:55

      「シカトされるくらい我慢しろ」というが、お前が会社でハブられたりいじめられてるような状況でも転職とか考えないのか?って思うわ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月21日 22:02

      ハブられたりイジメられる原因が当人達にあるんなら引っ越しても同じ目に会いそう。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月21日 22:22

      つーかそんな酷いハブられ方って何したんや、何かやらんと無理やろ
      ガッキがいじめたかいじめられてるかで文句言うたら親ごとってやつか?
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月22日 00:15

      嫁と子供が大事なら引っ越せ
      なにかあった後に金の為に悩んだ自分を後悔するぞ
      家族が幸せならたとえ賃貸だろうがワンルームだろうが幸せだよ
      いじめとか無視とかくだらんがそういうことする人は一定数いる
      別に引越しは負けでもなんでもない
      家買って立派だろ俺って思うなら、柔軟な対応みせてみろ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月22日 00:37

      イジメの程度が分からんとなぁ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月22日 03:39

      書かれている内容が断片的過ぎて状況(場所とか子供の年齢とか虐めの内容とか)が碌に判らないけど
      大人がシカトされるってのはかなりヤバイ地域(相当なド田舎)だから引越し推奨
      だけど、子供が二人いるって時点で引越しできるタイミングってほぼ無いからな
      (授業の進捗は一定じゃないから、転校するとすると成績は確実に下がる
       偏差値で言うと、全教科大凡3~5下がると思って間違いないし
       進捗どころか教科書から違うこともあるので、本人の努力では取り返す方法が無い)
      唯一、学校の成績に影響が出ないのが小学校→中学に進学するタイミングだけど
      子供が二人居るなら片方は確実に犠牲になるから、生涯賃金くらいは補償してやれ
      そもそも、家を買うなら子供が幼稚園に行く前だ
      家を惜しんで、子供の人生を台無しにするような馬鹿な選択をしないように祈る
      (確実に恨まれるからな、刺されても知らんぞ)
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月22日 03:51

      だから専業主婦にだけはさせちゃいかんのよ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月22日 04:01

      家あまりの現代日本で新築する時点で夫婦揃ってど阿呆。もちろん金に余裕あるなら趣味の問題で別だけど。
      並リーマンが長期ローン組んで新築とかホントアホ。新築は住んだ瞬間に暴落する。繰り返すが今の日本は家あまりなんで、需給バランスでそうなる。それを織り込んで生活設計できてない時点でかなりのアホ。

      即金で買える範囲の中古買っときゃ、転勤や隣人ガチャ失敗や生活スタイル変わっても売ればいいだけ。売買手数料だけの損害よ。それと上モノ経年劣化と税金等維持費合わせても賃貸よりは相当に安上がり。

      さらに言えばこだわりの注文建築とか阿呆極まってる。ど素人の考えたこだわりとか第三者には完全に無意味。どころか大抵の場合害悪にしかならない。だから売るときには掛かった建築費の割に暴落程度が馬鹿でかい。
      この程度のことすら予想できないとか、脳味噌あるかどうか疑うレベルの阿呆。
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月22日 06:55

      まず子供含めて話し合えよ
      引っ越して今以上になることだってあるんだし
      子供の友人だってリセットされるわけだろ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月22日 21:03

      我慢したい奴はすればいいと思うけど、人に悪意向けられ続けると心折れるか負けないために性格悪くなるかで結局影響受けるんだよなぁ
      でも逆は必ずしもあるわけじゃない(悪意向けてる側は同じ熱持ってないというか単なる暇つぶしのことさえある)
      もし仕事仲間がこぞって嫌がらせしてきたり情報共有渋ってきたらその環境に留まる理由がないわ
      持ち家無いけど
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年05月30日 02:38

      子供「やだぁー引っ越したくないよー!」
      >>1「(あれ?)」