3 :風吹けば名無し 12:06:50.25 5jKeVY9yr.net
日本のそば粉はだめなの?
6 :風吹けば名無し 12:07:51.02 sU83m9TGd.net
>>3
蕎麦生産量世界一はロシアや
安いってことや
蕎麦生産量世界一はロシアや
安いってことや
8 :風吹けば名無し 12:08:36.41 /Q8UlQ9+0.net
ゆうてそんなに蕎麦食うか?
9 :風吹けば名無し 12:08:52.91 qc/TAnE+r.net
国産使ってるとこには関係ないよね
63 :風吹けば名無し 12:18:39.94 8+FQkwwJ0.net
>>9
原油でもそうだけどロシアウクライナから輸入してなければ関係無いっていう奴多すぎ
そこから輸入してた所が他から調達しようとするから品薄や価格暴騰するって、
原油でもそうだけどロシアウクライナから輸入してなければ関係無いっていう奴多すぎ
そこから輸入してた所が他から調達しようとするから品薄や価格暴騰するって、
経済知識なんか無くても世の中の仕組みとして分かるだろ
68 :風吹けば名無し 12:19:31.76 8lCG9KWa0.net
>>9
木材と同じで国産高騰するぞ
木材と同じで国産高騰するぞ
10 :風吹けば名無し 12:08:57.32 Qfa6naXJd.net
ここでってなんや
現地の店舗なんか
現地の店舗なんか
16 :風吹けば名無し 12:10:26.50 JOBsF9Lf0.net
>>10
画像からは分からんけどおそらくこのタイミングでというニュアンスやろな
画像からは分からんけどおそらくこのタイミングでというニュアンスやろな
17 :風吹けば名無し 12:11:12.47 AcsforNW0.net
十割そばじゃいかんのか?
20 :風吹けば名無し 12:11:42.06 r/PRFcwZ0.net
>>17
余計高くなるだろ😡
余計高くなるだろ😡
18 :風吹けば名無し 12:11:18.53 USEYogPN0.net
可哀想😭
19 :風吹けば名無し 12:11:31.75 /4uVPEus0.net
小麦粉も高いしな
22 :風吹けば名無し 12:12:11.04 XLFVZ1CVd.net
やっとコロナから抜けて普通の営業に戻れるかって矢先やからな
かわいそうやわ
かわいそうやわ
33 :風吹けば名無し 12:13:51.47 5IWvRjdY0.net
>>23
一由そばやんけ
一由そばやんけ
28 :風吹けば名無し 12:13:08.39 iT4GFwLg0.net
ロシア産高いなら日本とオーストラリア産使うしかないな
29 :風吹けば名無し 12:13:10.95 7vQIKDtkd.net
そば粉って日本のものじゃなかったんやな
32 :風吹けば名無し 12:13:35.49 5eqOmQ+R0.net
まさかの農家が金持ちになる時代が来るとはなぁ
36 :風吹けば名無し 12:14:49.50 YOT7qiiD0.net
>>32
肥料飼料燃料とか輸入頼みやろから言う程儲からないんやないか
肥料飼料燃料とか輸入頼みやろから言う程儲からないんやないか
38 :風吹けば名無し 12:15:14.81 ZSCcDSXd0.net
そば…(そんなばかな)
39 :風吹けば名無し 12:15:15.70 EGOUd1sFM.net
国産そばもやばいし立ち食いそばも小麦粉が高くなってるからまずい
40 :風吹けば名無し 12:15:35.28 Af9JcVgZ0.net
海外もソバの実つくってるんやな
42 :風吹けば名無し 12:15:57.83 .net
>>40
中国産も多いで
中国産も多いで
45 :風吹けば名無し 12:16:05.74 4PU7BA+30.net
せっかく最近蕎麦好きなってきたのにやめてや
47 :風吹けば名無し 12:16:25.58 /4uVPEus0.net
お米はあるからフォー屋に転業したら
48 :風吹けば名無し 12:16:33.64 QBUr26HW0.net
ロシア人も蕎麦食べるの?
64 :風吹けば名無し 12:18:42.80 r/PRFcwZ0.net
>>48
そばの実使った粥が有名や
そばの実使った粥が有名や
52 :風吹けば名無し 12:17:12.33 g/ci73Hla.net
そばってどこでも作れるんやろ?
65 :風吹けば名無し 12:19:10.71 /4uVPEus0.net
>>52
作れるけど収量良くない
作れるけど収量良くない
54 :風吹けば名無し 12:17:37.87 5IWvRjdY0.net
小麦も蕎麦も北海道に頑張ってもらうしかないね
57 :風吹けば名無し 12:17:53.41 XKFRb+CW0.net
ロシアで生産量が多いのは痩せた土地でもできるからやろか
84 :風吹けば名無し 12:21:58.16 FS7ZgI9V0.net
>>80
3割減やん
3割減やん
89 :風吹けば名無し 12:22:49.15 8lCG9KWa0.net
>>80
3割程度ならまだマシやな
3割程度ならまだマシやな
127 :風吹けば名無し 12:28:06.29 lehhG0vaM.net
>>80
これみて三割言ってるやつおるけど世界中で取り合いになるから他国産も当然軒並み上がるからインパクトはそれどこじゃない
これみて三割言ってるやつおるけど世界中で取り合いになるから他国産も当然軒並み上がるからインパクトはそれどこじゃない
81 :風吹けば名無し 12:21:30.58 o4Glc4nG0.net
蕎麦粉のクレープとかなんかおしゃれな食べ方しとるで
94 :風吹けば名無し 12:23:29.21 zT5X7VMvM.net
>>81
それマジなんやな
そば粉100パーってことはないやろし配合誰かおせーて
それマジなんやな
そば粉100パーってことはないやろし配合誰かおせーて
110 :風吹けば名無し 12:25:48.13 p6umgzZea.net
>>94
あとは塩と牛乳と卵やってさ
蕎麦粉 ガレット レシピで検索したらいっぱい出てくるぞ
あとは塩と牛乳と卵やってさ
蕎麦粉 ガレット レシピで検索したらいっぱい出てくるぞ
147 :風吹けば名無し 12:30:12.77 zT5X7VMvM.net
>>110
ガレットか、調べてみるわサンガツ
ホットケーキミックス作ったブリヌイならぬサーモンとサワークリームのロシア風クレープは美味かった😋
ガレットか、調べてみるわサンガツ
ホットケーキミックス作ったブリヌイならぬサーモンとサワークリームのロシア風クレープは美味かった😋
87 :風吹けば名無し 12:22:30.77 p6umgzZea.net
二八そば(ただし八は米粉)とか開発すればなんとか……
88 :風吹けば名無し 12:22:43.97 L7fo2Vwn0.net
福岡の明太子も消えるらしいな
101 :風吹けば名無し 12:24:27.85 5IWvRjdY0.net
>>88
たしかにこれはほぼロシア産やね
終わったかもしれんね
たしかにこれはほぼロシア産やね
終わったかもしれんね
92 :風吹けば名無し 12:23:17.84 o4Glc4nG0.net
今のうちにちょい良い店の蕎麦屋いっとこ
95 :風吹けば名無し 12:23:31.05 .net
まぁ
はよ戦争終われやって話やな
はよ戦争終われやって話やな
106 :風吹けば名無し 12:25:15.36 7uoK2TnIM.net
そば買い占めなきゃ(使命感)
112 :風吹けば名無し 12:25:51.25 .net
>>106
1年以上は超絶劣化するぞ
1年以上は超絶劣化するぞ
115 :風吹けば名無し 12:26:23.24 leA6jQVpM.net
航空・観光・飲食業界って神にでも恨まれてるの?
120 :風吹けば名無し 12:27:16.24 .net
>>115
飲食には協力金があるから…
飲食には協力金があるから…
146 :風吹けば名無し 12:29:55.98 8+FQkwwJ0.net
>>115
グローバル化って絶対正義的な扱いだけど、自然界から見れば本来いないはずの
グローバル化って絶対正義的な扱いだけど、自然界から見れば本来いないはずの
外来生物(外国人)が行き来しまくりのカオス状態なんだからSDGs的には悪だよな
162 :風吹けば名無し 12:32:28.95 tPgfjB0E0.net
>>146
自然界の定義を勝手に決めるなよ
1万年もあれば世界中に同じ種類の生物が広がって当然だわ
自然界の定義を勝手に決めるなよ
1万年もあれば世界中に同じ種類の生物が広がって当然だわ
118 :風吹けば名無し 12:26:58.32 sbz6o6i00.net
うどんの"勝ち"やね
125 :風吹けば名無し 12:27:40.62 .net
>>118
小麦粉もヤバい定期
小麦粉もヤバい定期
119 :風吹けば名無し 12:27:07.56 AHaVWrSo0.net
うめえ蕎麦屋は北海道産か長野産のそば粉使ってるからどうでもええわ
中国ロシアのそば粉使ってるようなやっすい蕎麦屋なんて行かんし
中国ロシアのそば粉使ってるようなやっすい蕎麦屋なんて行かんし
128 :風吹けば名無し 12:28:14.96 LC/QDRtfa.net
>>119
その外国産使ってるとこが外国のそば粉手に入らないならどこのやつ買うと思ってんねん
その外国産使ってるとこが外国のそば粉手に入らないならどこのやつ買うと思ってんねん
129 :風吹けば名無し 12:28:24.52 tumhmokA0.net
>>119
名店は独自の仕入れルート持ってるやろうしなあ
そば好きは困らんやろ
名店は独自の仕入れルート持ってるやろうしなあ
そば好きは困らんやろ
144 :風吹けば名無し 12:29:48.16 UbqruRKd0.net
>>119
それ本当に国内産?
それ本当に国内産?
121 :風吹けば名無し 12:27:23.99 tumhmokA0.net
ウクライナ人は生きるか死ぬかの瀬戸際なんやし
そばうどん食えないくらいでギャーギャー言うなや
そばうどん食えないくらいでギャーギャー言うなや
134 :風吹けば名無し 12:28:48.66 FS7ZgI9V0.net
>>121
ワイらウクライナ人やないしな
ワイらウクライナ人やないしな
123 :風吹けば名無し 12:27:35.60 JJK7jRgk0.net
ええやん国民全員痩せて健康的になるチャンスや
肥満と糖尿率めっちゃさがりそう
肥満と糖尿率めっちゃさがりそう
131 :風吹けば名無し 12:28:41.14 r5ZB+FlR0.net
日本以外で蕎麦なんて育ててたんだな
145 :風吹けば名無し 12:29:52.53 7MG2Y50pa.net
その点讃岐うどんは香川産の麦を原料にせんと讃岐うどん名乗れんからノーダメやね
159 :風吹けば名無し 12:31:59.13 5IWvRjdY0.net
>>145
讃岐うどんの小麦の95%がオーストラリア産やぞ
讃岐うどんの小麦の95%がオーストラリア産やぞ
157 :風吹けば名無し 12:31:37.76 zJhRPqJC0.net
天ぷらソバが庶民の手の届かない高級品になるとか
160 :風吹けば名無し 12:32:01.94 ZCKFGPWN0.net
ネットこそなかったけど日本が戦争始めたときの井戸端会議の会話もこんな感じやったんやろな
あれなくなるかもあれ高くなるーみたいな
あれなくなるかもあれ高くなるーみたいな
166 :風吹けば名無し 12:33:29.35 .net
お前らのせいで蕎麦食いたくなってきたわ
171 :風吹けば名無し 12:35:27.59 XlPUQyvVd.net
輸入品使ってるわりには蕎麦屋の蕎麦って高くね
店で食ったら1000円もするぞ
店で食ったら1000円もするぞ
175 :風吹けば名無し 12:36:42.13 .net
>>171
本物の名店に行けよ…
本物の名店に行けよ…
178 :風吹けば名無し 12:37:04.42 035w9i0x0.net
>>171
スタンダードやぞ
スタンダードやぞ
173 :風吹けば名無し 12:36:10.97 3Zl0wPSc0.net
米粉が流行るんかなこれから
そば食べたくなってきた ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯