1 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:25:40 VpHFEkEH0.net
確認する時間ない、気づかない
2 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:26:06 VpHFEkEH0.net
マルチタスクができなすぎて何かしら忘れてしまう
5 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:26:31 MuvQkGdQ0.net
書き出してtrelloで管理しろ
8 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:27:09 VpHFEkEH0.net
>>5
なんやそれ しらべるわ
なんやそれ しらべるわ
6 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:26:37 JdWRtX1V0.net
頼むからすぐ辞めてくれ
俺の部下にも同じようなやついる
俺の部下にも同じようなやついる
7 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:26:51 VpHFEkEH0.net
>>6
すまん あっぷあっぷしとるんや
すまん あっぷあっぷしとるんや
9 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:28:02 XtHhVL3m0.net
確認する時間とれない時点でお察し。
12 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:28:48 VpHFEkEH0.net
>>9
作業スピード雑魚なんやすまん
作業スピード雑魚なんやすまん
11 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:28:38 6I9BbiIga.net
ポンコツなら社内SEなればいい
金はそんなよくないけどとにかく暇だし
ちょっとなんかするだけでも感謝される
金はそんなよくないけどとにかく暇だし
ちょっとなんかするだけでも感謝される
14 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:30:02.19 VpHFEkEH0.net
なんJやってる場合じゃねえ!😀
18 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:31:59 eyAisgXq0.net
>>14
ええやんけ
所詮現客先作業やろ?ミス多かろうが知ったこっちゃねえよ
seなんか現場変えれば過去も人間関係もリセットできるんだから気楽なもんな
ええやんけ
所詮現客先作業やろ?ミス多かろうが知ったこっちゃねえよ
seなんか現場変えれば過去も人間関係もリセットできるんだから気楽なもんな
15 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:30:41 ufaeHh1x0.net
コードレビューするやつに押し付けりゃええねん
16 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:31:00 uakwxeE/0.net
SEなった時点でミスってるから今更やん
17 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:31:33 6I9BbiIga.net
社内SEなれっておいでーおいでー
ストレスフリーで楽だぞー
ストレスフリーで楽だぞー
19 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:32:04 VpHFEkEH0.net
>>17
そんな簡単になれるもんか?俺基本情報しかないぞ
そんな簡単になれるもんか?俺基本情報しかないぞ
21 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:33:18.18 6I9BbiIga.net
>>19
コミュ能力が普通にあって
こびうったりニコニコできる奴ならだれでもできる
コミュ能力が普通にあって
こびうったりニコニコできる奴ならだれでもできる
26 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:34:54 LwGfYrwa0.net
>>21
なお対峙するやつが同等のコミュ力を所持してるわけじゃない模様
つまり想像を超えた奴らと渡り合えるコミュ力がないと無理や
なお対峙するやつが同等のコミュ力を所持してるわけじゃない模様
つまり想像を超えた奴らと渡り合えるコミュ力がないと無理や
53 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:46:22 6I9BbiIga.net
>>26
スキルとしてはゴマすり覚えると楽になる
自分のプライドなんて殺せ、自分は下っ端だ、喜んでもらえるならなによりです。
他人に何を言われても否定しない、よいしょしつつこんなのがーって提案をしていく
納得させていく
スキルとしてはゴマすり覚えると楽になる
自分のプライドなんて殺せ、自分は下っ端だ、喜んでもらえるならなによりです。
他人に何を言われても否定しない、よいしょしつつこんなのがーって提案をしていく
納得させていく
61 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:49:39.21 P1lXcFERa.net
>>53
クッソつまらん仕事で草
クッソつまらん仕事で草
66 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:51:43.50 6I9BbiIga.net
>>61
つまんねええけど楽だし
ネットして遊んでられるし
プライベートの時間とか家庭に時間使えるぞ
つまんねええけど楽だし
ネットして遊んでられるし
プライベートの時間とか家庭に時間使えるぞ
22 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:34:14.04 o/3IFFekd.net
>>19
一人称二つあるけど多重人格者なんか?
一人称二つあるけど多重人格者なんか?
25 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:34:50 VpHFEkEH0.net
>>22
そうや 仕事きつすぎてこうなった
そうや 仕事きつすぎてこうなった
29 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:36:30 yVHMKdCPd.net
todoリストを作る時間がない
32 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:37:40 mikt+X1w0.net
大事なのは再確認や
残業は覚悟せえ
残業は覚悟せえ
33 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:37:59 G4VxpabD0.net
発達か?
34 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:38:27 VpHFEkEH0.net
>>33
恐らくな
恐らくな
35 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:38:38 t1bDz1dZ0.net
他の奴がチェックするからって自分でチェックする気が無いガイジもいるからお前はまだまともだぞ
ワイはガイジの書いたテストを採点する教師じゃないんだが
テストと違ってこれは1点でも間違えてたら不合格なんだが
ワイはガイジの書いたテストを採点する教師じゃないんだが
テストと違ってこれは1点でも間違えてたら不合格なんだが
36 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:39:17 VpHFEkEH0.net
>>35
ワイも最近までそのレベルやってマシになったと思ったけどまだまだだめやった
ワイも最近までそのレベルやってマシになったと思ったけどまだまだだめやった
99 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:00:47.65 3AwOcTNLd.net
>>35
ワイ仕事はこの精神なんやけど何が問題なんや?
チェック係おるならそいつにさせるやろ
ワイ仕事はこの精神なんやけど何が問題なんや?
チェック係おるならそいつにさせるやろ
37 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:39:51 PB8nYfEn0.net
ミスが多いのはキャパオーバーが原因
38 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:41:29 o7xuKs/0d.net
出世欲無いやつはSES狙えばええんか?
ちな基本情報勉強中のニート
ちな基本情報勉強中のニート
39 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:41:34 6I9BbiIga.net
社内SEとか情シスなんて若い人はやりたがらないか・・・
日陰の仕事で華もなければ金もそんなよくないからな
日陰の仕事で華もなければ金もそんなよくないからな
41 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:42:19 zXLCqq6l0.net
>>39
というか入る企業によっちゃ余裕でストレス溜まるわ
社内の情シス担当だけどクソ辞めたいもん
というか入る企業によっちゃ余裕でストレス溜まるわ
社内の情シス担当だけどクソ辞めたいもん
45 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:43:08 6I9BbiIga.net
>>41
直接金稼がない部門だからな
何言われてもニコニコできる心がけあれば楽だろ
直接金稼がない部門だからな
何言われてもニコニコできる心がけあれば楽だろ
56 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:48:23 SsATDfqTp.net
>>41
クソ社員とか遠慮なく文句付けてくるしな
クソ社員とか遠慮なく文句付けてくるしな
60 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:49:23 6I9BbiIga.net
>>56
文句言われてもニコニコ
丁寧にできることできないことを説明して
出来ることはやってあげれば相手も態度が柔らかくなる
文句言われてもニコニコ
丁寧にできることできないことを説明して
出来ることはやってあげれば相手も態度が柔らかくなる
52 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:45:37.95 MSBpI2MHr.net
>>39
暇な時はつまらんし、忙しい時の端末のキッティング作業とかがホント嫌やったわ
今は黙々と開発やってるけどこっちのが熱中できるわ
暇な時はつまらんし、忙しい時の端末のキッティング作業とかがホント嫌やったわ
今は黙々と開発やってるけどこっちのが熱中できるわ
54 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:46:54 6I9BbiIga.net
>>52
暇なときはネットして遊んでりゃいいんだよ
暇なときはネットして遊んでりゃいいんだよ
80 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:55:17.39 MSBpI2MHr.net
>>54
開発に移ってからテレワークできるようになったからな
暇な時は寝るわ
開発に移ってからテレワークできるようになったからな
暇な時は寝るわ
40 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:41:50 UuhBT4MRd.net
精神科行ってコンサータっての処方してもらえれば常人になれるんかな
気づいたら無になってることあるわ精神科の通院履歴とか保険証からバレるんかな
気づいたら無になってることあるわ精神科の通院履歴とか保険証からバレるんかな
42 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:42:28 8Eg2yeyo0.net
いきなりできるわけないんだから
対処法考えてもできるようになるまでやればええ
会社側が待ってくれるかは分からんが
対処法考えてもできるようになるまでやればええ
会社側が待ってくれるかは分からんが
44 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:42:50 VpHFEkEH0.net
コンサータ飲んだくらいで俺のミス減るんやったら飲むわ
そんなんで治るもんちゃうと思うこの精神は
そんなんで治るもんちゃうと思うこの精神は
50 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:45:11.53 UuhBT4MRd.net
>>44
ケアレスミスなら減るんちゃうか
ケアレスミスなら減るんちゃうか
46 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:43:12 nWc9bdhW0.net
3年目のミスぐらい大目にみろよ
47 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:44:03 VpHFEkEH0.net
>>46
そうは言うけど3年目ってそろそろしっかりしないとやばくないか?
そうは言うけど3年目ってそろそろしっかりしないとやばくないか?
100 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:00:51.01 0yqX2YFoa.net
>>46
開きなおるその態度が気に入らないのよー
開きなおるその態度が気に入らないのよー
49 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:44:25 X3QKKRB00.net
SEならわかるやろ
エラー潰さないと先に進めないように自分の行動をプログラミングするんや
エラー潰さないと先に進めないように自分の行動をプログラミングするんや
51 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:45:30.23 VpHFEkEH0.net
残業増やしてでも確認の時間増やすわ…
成果物の完成が期限ギリギリになった場合はどうすればええんやろ…
成果物の完成が期限ギリギリになった場合はどうすればええんやろ…
55 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:47:53 eyAisgXq0.net
>>51
ポンコツくせえ思想だな
確認したって性格が雑なんだからかわるかよ
ポンコツくせえ思想だな
確認したって性格が雑なんだからかわるかよ
57 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:48:50 VpHFEkEH0.net
>>55
そんなこと言ったらどうしようもないやろ!
改善策は試していくべきやろ!
そんなこと言ったらどうしようもないやろ!
改善策は試していくべきやろ!
63 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:50:51.59 P1lXcFERa.net
>>57
とっとと終わらして他に責任のボールを移せばいい
同僚に確認させてオッケー貰えばええの精神や
とっとと終わらして他に責任のボールを移せばいい
同僚に確認させてオッケー貰えばええの精神や
59 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:49:01 c4SX0H78d.net
エクセルの魔術師になってそう
65 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:51:13.31 VpHFEkEH0.net
>>59
確かに最近ろくにコード書いてないな
確かに最近ろくにコード書いてないな
67 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:51:55.36 gWsea9NoM.net
ミスしないことが最終目標なんか?
時間守ってミスもなくすことが目標なんやないか?
確認時間取ればミスがなくなるんやったら次はその時間取るために作業効率改善するにはどうしたらええか考えなあかんやろ
疑問が出たら調べればわかる問題か人に聞かな分からないのかを最初に判断するとか仮説の検証は反証から始めるとか10分考えて分からなければ人に聞くとか
とにかく合理的に行動するためのルールを自分に課すんや
時間守ってミスもなくすことが目標なんやないか?
確認時間取ればミスがなくなるんやったら次はその時間取るために作業効率改善するにはどうしたらええか考えなあかんやろ
疑問が出たら調べればわかる問題か人に聞かな分からないのかを最初に判断するとか仮説の検証は反証から始めるとか10分考えて分からなければ人に聞くとか
とにかく合理的に行動するためのルールを自分に課すんや
73 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:53:37.50 VpHFEkEH0.net
>>67
確かにミスしないことが目標になってたわ…視野狭いなワイ
確かにミスしないことが目標になってたわ…視野狭いなワイ
72 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:53:03.26 EDVYl+lR0.net
ワイはベンダー側やけど
社内SEの人、大変やなぁと思って眺めてるわ
ベンダー側はやること決まってるけど社内SEはその企業に関わることなら無限大やからな
社内SEの人、大変やなぁと思って眺めてるわ
ベンダー側はやること決まってるけど社内SEはその企業に関わることなら無限大やからな
74 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:54:11.10 efvHZIqdM.net
>>72
売るストレスか持つか維持するストレスかのどっちのストレス取るかやならね
これは人によるだろうけど
売るストレスか持つか維持するストレスかのどっちのストレス取るかやならね
これは人によるだろうけど
81 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:55:43.96 6I9BbiIga.net
>>74
社内SEは客先行かない
これが相当楽だぞ
ちょっとしたことでも感謝されるし
社内SEは客先行かない
これが相当楽だぞ
ちょっとしたことでも感謝されるし
86 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:57:03.24 EDVYl+lR0.net
>>81
社内SEは全国に事業所があるような会社だと
あちこち行かないといけないから大変そうや
全世界だともっとやばそうや
社内SEは全国に事業所があるような会社だと
あちこち行かないといけないから大変そうや
全世界だともっとやばそうや
88 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:57:20.20 efvHZIqdM.net
>>81
それは有るけど自社内で何か問題起こった時に逃げ場なく八つ裂きにされるってのも事実やで
客先はやらかしたら最悪契約切れる人間関係切れるで終わるけど
自社内な一生痼が残るからな
それは有るけど自社内で何か問題起こった時に逃げ場なく八つ裂きにされるってのも事実やで
客先はやらかしたら最悪契約切れる人間関係切れるで終わるけど
自社内な一生痼が残るからな
78 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:54:50.81 0ZZ7oQbk0.net
イッチ真面目そうだし良い奴そう
83 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:55:51.02 VpHFEkEH0.net
>>78
馬鹿やから素直になることだけ心がけてるんや
馬鹿やから素直になることだけ心がけてるんや
94 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:59:08.81 0ZZ7oQbk0.net
>>83
素直に話聞かんし改善策考えん奴いっぱいおるし十分やと思うわ、キャパオーバーになってるのが問題な気する
素直に話聞かんし改善策考えん奴いっぱいおるし十分やと思うわ、キャパオーバーになってるのが問題な気する
82 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:55:48.59 eSXkRCQmM.net
どんな仕事しとるんや?
84 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:56:06.10 VpHFEkEH0.net
>>82
設計 保守
設計 保守
92 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:57:55.31 VpHFEkEH0.net
友達にはよくアスペって言われる
93 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 09:58:32.27 EDVYl+lR0.net
>>92
一度、心療内科行ったほうがいいのでは
発達障害疑うべきや
一度、心療内科行ったほうがいいのでは
発達障害疑うべきや
98 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:00:14.08 VpHFEkEH0.net
関係ないけど応用情報の試験受けるけど全然勉強できてない
102 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:03:13.77 Sn77LZaad.net
チェックリスト作ってるか?
104 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:04:13.34 VpHFEkEH0.net
>>102
作ってたけどぶっちゃけだるくなってやめたわ
作ってたけどぶっちゃけだるくなってやめたわ
106 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:04:43.67 Sn77LZaad.net
>>104
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
108 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:05:23.71 VpHFEkEH0.net
>>106
すまんこういうとこやわ
すまんこういうとこやわ
105 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:04:19.25 dkv6cBOPM.net
ミスってどのレベルのミスなんや?
107 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:05:10.59 VpHFEkEH0.net
>>105
しょーもないドキュメント誤記のミスから考慮の足りてないとそう言うミスまで全部や
しょーもないドキュメント誤記のミスから考慮の足りてないとそう言うミスまで全部や
111 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:06:40 dkv6cBOPM.net
>>107
ワイも2年目のエンジニアやけどチームメンバーの皆もそういうミスよくしてるで
考えすぎなんちゃうか?
ワイも2年目のエンジニアやけどチームメンバーの皆もそういうミスよくしてるで
考えすぎなんちゃうか?
116 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:08:19 VpHFEkEH0.net
>>111
言うてミスの量自体そんな無いやろ?
ワイ最近1日に一回ミスしとるんや
言うてミスの量自体そんな無いやろ?
ワイ最近1日に一回ミスしとるんや
136 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:16:20 dkv6cBOPM.net
>>116
作業量にもよるやろ
ドキュメント量が多かったらその分ミスも増えるで
作業量にもよるやろ
ドキュメント量が多かったらその分ミスも増えるで
138 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:17:02.80 VpHFEkEH0.net
>>136
それはあるかもしれん
最近どっと作業量増えた
それはあるかもしれん
最近どっと作業量増えた
117 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:08:24 LwGfYrwa0.net
>>107
ワイと同じで草
理解の範疇外の指摘が来るからもうどうしようもない感ある
スペック不足やわ
ワイと同じで草
理解の範疇外の指摘が来るからもうどうしようもない感ある
スペック不足やわ
121 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:10:06 VpHFEkEH0.net
>>117
考慮不足は経験のなさもあるんやろうけどこんなん気づくようになるんかなとか思う
考慮不足は経験のなさもあるんやろうけどこんなん気づくようになるんかなとか思う
127 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:11:34 LwGfYrwa0.net
>>121
重箱の隅をつつくような指摘できるやつすげーよな
他人のレビューしててももうこれでええやんってなるわ
重箱の隅をつつくような指摘できるやつすげーよな
他人のレビューしててももうこれでええやんってなるわ
113 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:07:04 3AwOcTNLd.net
ワイは平謝りで上司をチェック係にしてるで
自分では全くチェックせんからめちゃくちゃミスあるけど気にせず流してるわ
自分では全くチェックせんからめちゃくちゃミスあるけど気にせず流してるわ
114 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:07:39 VpHFEkEH0.net
>>113
一年目これやってたらめっちゃ怒られたわ当たり前やけど
一年目これやってたらめっちゃ怒られたわ当たり前やけど
118 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:08:35 QOaum68nM.net
ワイの場合ホンマにミスを無くすの治らんから仕事ごと取り上げられたで
1番割と正当なミス回避方法やと思う
1番割と正当なミス回避方法やと思う
123 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:10:22 VpHFEkEH0.net
>>118
草 いくらなんでも情けなすぎるやろ
草 いくらなんでも情けなすぎるやろ
128 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:11:37 QOaum68nM.net
>>123
そんなもんやで
でも首にはならんし他の出来んことで補えれば戦力にはなるからな
どうしても合わない適性外の仕事なんてこっちがミスしまくれば他のやつが勝手にやるねん
会社なんてそういうもんや
そんなもんやで
でも首にはならんし他の出来んことで補えれば戦力にはなるからな
どうしても合わない適性外の仕事なんてこっちがミスしまくれば他のやつが勝手にやるねん
会社なんてそういうもんや
131 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:14:06 VpHFEkEH0.net
>>128
確かに他で成果出せてるならいいんかな
確かに他で成果出せてるならいいんかな
129 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:12:02 eSXkRCQmM.net
何十年やってるやつでもしょっちゅう見落としとかするから
結局会社で仕組み作るしかないわ
ちゃんとした会社に入れなかったのを後悔してるわ
結局会社で仕組み作るしかないわ
ちゃんとした会社に入れなかったのを後悔してるわ
133 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:15:06 wq6TzsNw0.net
言われたことを時間通りやったり納期に間に合わせるんは普通にできるんやけど、自分で予定立てたりスケジュール調整するのが無理や
そっちの方がこれから致命的になる気しかしない
そっちの方がこれから致命的になる気しかしない
135 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:16:10 sVAikVtVM.net
>>133
経験のない人の工数見積もりなんて精度悪くて当たり前や
ちょっとずつ経験積んで精度上げていくんや
経験のない人の工数見積もりなんて精度悪くて当たり前や
ちょっとずつ経験積んで精度上げていくんや
134 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:16:09 vNZdZw+WM.net
ミスしてもええんや
大事なのはミスを解決する組織作りや
大事なのはミスを解決する組織作りや
140 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:17:31.39 JC2dyx56a.net
3年目のミスくらいおおめに見ろよ
142 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:18:22.38 82KpO2900.net
>>140
開き直るその態度が気に入らんわ
開き直るその態度が気に入らんわ
143 :風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:21:08.84 +0bfB5N80.net
100点の仕事なんて不可能なんや
ミスったところで指が飛ぶわけちゃうし
気楽にいこうや
ミスったところで指が飛ぶわけちゃうし
気楽にいこうや
がんばってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯