2 :風吹けば名無し 01:51:49.17 js7UmhASa.net
そら原爆作った人やし
6 :風吹けば名無し 01:52:39.57 Jd7PXqIdp.net
>>2
違うぞ
違うぞ
10 :風吹けば名無し 01:53:59.53 0LDU6GdI0.net
>>2
むしろ親日家で原爆投下を知ってショックを受けてたやろ
むしろ親日家で原爆投下を知ってショックを受けてたやろ
3 :風吹けば名無し 01:52:14.39 rJ0rpNyzM.net
野獣先輩がもし生きてたらまだ50もいってへんのが信じられへん
137 :風吹けば名無し 02:20:35.68 dJW77FIFd.net
>>3
1999年に24歳やからまだ若いやろ
1999年に24歳やからまだ若いやろ
5 :風吹けば名無し 01:52:31.17 wjnysbcUa.net
これマジ?
7 :風吹けば名無し 01:52:52.21 ByOhPpmZ0.net
おっちゃんやん
8 :風吹けば名無し 01:53:20.66 9DQrdAzD0.net
おっちゃんってかおじちゃんやん
14 :風吹けば名無し 01:54:43.86 qXUpOmPY0.net
100歳以上の長寿の人が取り上げられたとき
教科書に載ってる人と同じ時間生きたって思うと不思議なん感覚するんだけどワイだけかな
教科書に載ってる人と同じ時間生きたって思うと不思議なん感覚するんだけどワイだけかな
25 :風吹けば名無し 01:56:23.31 9DQrdAzD0.net
>>14
ワイらが長生きしたら「パンデミック経験者」って言われるようになるんやで
ワイらが長生きしたら「パンデミック経験者」って言われるようになるんやで
30 :風吹けば名無し 01:57:23.83 02oMv7cf0.net
>>25
そこまで長生きする前にコロナで死にそう
そこまで長生きする前にコロナで死にそう
39 :風吹けば名無し 01:58:54.57 BKD3Xh4Pa.net
>>14
YouTubeのクソコメにありそう
YouTubeのクソコメにありそう
19 :風吹けば名無し 01:55:56.78 7Q5SNPpTx.net
ちょうど100年前だっけ?日本に来たの
22 :風吹けば名無し 01:56:09.64 6h6UAuIQ0.net
ポル・ポトなら30年弱前まで生きてたからな
24 :風吹けば名無し 01:56:23.04 HCApSNvFa.net
アインシュタイン何故か原爆開発したと思われがち
31 :風吹けば名無し 01:57:35.42 mE9gYHX/0.net
徳川慶喜
江戸幕府第15代征夷大将軍
死亡日: 1913年11月22日
江戸幕府第15代征夷大将軍
死亡日: 1913年11月22日
37 :風吹けば名無し 01:58:45.06 jdkTKQ2Fd.net
溥儀の弟とかこないだまで生きてたしな
40 :風吹けば名無し 01:58:55.24 EmmMEo5h0.net
ダリなんかも意外に1990くらいまで生きてるしな
52 :風吹けば名無し 02:00:35.07 xhSjsttk0.net
>>40
若い頃の写真しか見た事ないから本人見ても皆「このおじいちゃんダリ?」って言ってたらしいな
若い頃の写真しか見た事ないから本人見ても皆「このおじいちゃんダリ?」って言ってたらしいな
145 :風吹けば名無し 02:24:20.12 eOuqXHYo0.net
>>40
チュッパチャプスのデザイナーやもんな
チュッパチャプスのデザイナーやもんな
43 :風吹けば名無し 01:59:25.32 TwfbsWTb0.net
大政奉還から東京オリンピックも100年たってないし
生きとるやつおったらすごいやろな
生きとるやつおったらすごいやろな
46 :風吹けば名無し 01:59:46.78 6u9jQLQr0.net
クリムトとかミュシャとかもわりと最近
47 :風吹けば名無し 01:59:50.24 e9nzHU960.net
ピカソも同じくらいの時代の人やね
65 :風吹けば名無し 02:02:40.22 HfH3Uqnn0.net
相対性理論の話もしろよ
ワイは知らんけど
ワイは知らんけど
70 :風吹けば名無し 02:03:28.75 ORgfp20JM.net
イッチ叩かれまくってるけどワイも分かるで
教科書見た時はビビった
教科書見た時はビビった
71 :風吹けば名無し 02:03:30.51 YrifG40.net
ゴルバチョフとか平成初期に死んでる人と思ってたわ
72 :風吹けば名無し 02:03:38.67 4eHH9n8Mp.net
ちなみにホワイトデーがアインシュタインの誕生日や
82 :風吹けば名無し 02:05:58.95 3rEFdI3pp.net
一緒にいたって別に何もすごくないだろ
83 :風吹けば名無し 02:06:18.46 X6+uznZp0.net
張学良とかいう21世紀を生きたレジェンド
86 :風吹けば名無し 02:06:53.53 qluqmE3nM.net
アインシュタインとか運が良かっただけだろ
時代が時代ならブタ箱入り
時代が時代ならブタ箱入り
88 :風吹けば名無し 02:06:59.80 rEh1fr2v0.net
ゴルバチョフってまだ生きてんのか
ロシアの人間にしては長生きだな
ロシアの人間にしては長生きだな
90 :風吹けば名無し 02:07:08.18 bG1nJOl0.net
最近で日本史の年表に乗りそうなのってオウムと東日本大震災ぐらいか
95 :風吹けば名無し 02:08:19.54 WT/NGZX70.net
>>90
増税は乗るっしょ
年をいちいち覚えさせられて未来の子はかわいそうや
増税は乗るっしょ
年をいちいち覚えさせられて未来の子はかわいそうや
105 :風吹けば名無し 02:10:59.26 e4Pf3WBN.net
コロナ除けば最近大した出来事起こってないよな
2019年の十大ニュース見たら1位が即位で2位に消費税、
2019年の十大ニュース見たら1位が即位で2位に消費税、
10位にローマ教皇来日とか書いてあってマジでなんもなかったんやなと思った
115 :風吹けば名無し 02:12:45.83 YicmrN80.net
上沼恵美子(1955/04/13~)
アインシュタイン(~1955/04/15)
ボビー・オロゴン(1973/04/08~)
パブロ・ピカソ(~1973/04/08)
オコエ瑠偉(1997/07/21~)
マザーテレサ(~1997/09/05)
アインシュタイン(~1955/04/15)
ボビー・オロゴン(1973/04/08~)
パブロ・ピカソ(~1973/04/08)
オコエ瑠偉(1997/07/21~)
マザーテレサ(~1997/09/05)
122 :風吹けば名無し 02:14:39.28 gVm1+k0M0.net
>>115
マザテレつてそんな長生きってか最近まで生きてたんや
白黒謝金しか見てないからっきり江戸後期くらいかと
マザテレつてそんな長生きってか最近まで生きてたんや
白黒謝金しか見てないからっきり江戸後期くらいかと
155 :風吹けば名無し 02:30:19.29 2SpQ2ILc0.net
>>115
シスラーが死んだ年にイチローが産まれたのは凄いと思った
シスラーが死んだ年にイチローが産まれたのは凄いと思った
132 :風吹けば名無し 02:18:20.81 0ivlv0E/0.net
前世の記憶もってるキッズとかなんやねんあれ
輪廻転生信じちまうやろが
輪廻転生信じちまうやろが
133 :風吹けば名無し 02:18:58.08 UYDABvJo0.net
>>132
あれ解明されとるで
あれ解明されとるで
138 :風吹けば名無し 02:20:37.09 0ivlv0E/0.net
>>133
どういうカラクリやねん教えてや
どういうカラクリやねん教えてや
154 :風吹けば名無し 02:30:16.03 UYDABvJo0.net
>>138
まだ親の腹の中にいたときに聞こえた会話を自分の記憶として
まだ親の腹の中にいたときに聞こえた会話を自分の記憶として
誤って自分の記憶として保存したってのが濃厚や
何でも胎児の頃からある程度大きくなると会話を覚えだすんやと
ただ声を発するほど喉が成長してないから話せないんやけどな
何でも胎児の頃からある程度大きくなると会話を覚えだすんやと
ただ声を発するほど喉が成長してないから話せないんやけどな
142 :風吹けば名無し 02:22:48.09 ff60nqpud.net
寺とか城も歴史に登場してるからな
昔として切り離すんじゃなくて延長線で考えると旅行する時楽しいぞ
昔として切り離すんじゃなくて延長線で考えると旅行する時楽しいぞ
そこまで昔の人ではないですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯