1: jinjin ★ 2023/05/16(火) 13:48:08.25 ID:70LcTRvr9
浜崎あゆみ「他の子に比べて…」長男が学校で指摘を受け疑問視
「個を失って右向け右に揃えられていく」
歌手の浜崎あゆみ(44)が、16日までに自身のインスタグラムを更新。
歌手の浜崎あゆみ(44)が、16日までに自身のインスタグラムを更新。
母の日にちなみ、愛息からのプレゼントを公開し思いを記した。
今月14日は母の日。
浜崎は「私は家族や周りの方々に沢山助けられながら『ayu』というお仕事もさせて頂いているので、
今月14日は母の日。
浜崎は「私は家族や周りの方々に沢山助けられながら『ayu』というお仕事もさせて頂いているので、
“母親”としては至らない点がたくさんあると思う。それでも、無償の愛が詰まったプレゼントをくれる我が子に、
いつか胸を張って“僕のママはayuなんだ!”と思ってもらえるように。恥ずかしい思いや肩身の狭い思いを
させないように。自分を律しようと更に強く思った」と、母としての思いをつづった。
「ちなみに、ひとつ前の投稿も同じく長男がくれたもの」と、「I love my mom」と書かれた手紙を紹介。
「あれ実は“他の子に比べて筆圧が弱すぎる”と学校で注意を受けた。他の子達はもっとしっかり
「ちなみに、ひとつ前の投稿も同じく長男がくれたもの」と、「I love my mom」と書かれた手紙を紹介。
「あれ実は“他の子に比べて筆圧が弱すぎる”と学校で注意を受けた。他の子達はもっとしっかり
点線をなぞれるそう」と、学校で用意されたものだとして、その筆圧が注意を受けたという。
「言われてみれば確かに弱々しいライン」としたが「でも私は見た瞬間、あまりにも彼のアイデンティティを
「言われてみれば確かに弱々しいライン」としたが「でも私は見た瞬間、あまりにも彼のアイデンティティを
表すような“らしい”文字で涙が止まらなかった」と、長男らしさが表れていると吐露。
この個性が指摘を受けたとあり「“個性”ってそーゆー事なんじゃないかな。周りと違ったら怒られる、
この個性が指摘を受けたとあり「“個性”ってそーゆー事なんじゃないかな。周りと違ったら怒られる、
指摘される、直される。教育という名のもとで“個”を失って右向け右に揃えられていく子供達。。
最近、そんな事ばかりよく考える。ま、残念ながら子供に限ったことでは無いんだけどね。。。」と、
自身の考えを明かした。
最後に「今年も変わらず、マミー、そして世界中のお母さん達、心から尊敬しています」と、
最後に「今年も変わらず、マミー、そして世界中のお母さん達、心から尊敬しています」と、
自身の母と世間の母たちへのメッセージを込めた。
18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:52:48.68 ID:+UknAtAL0
>>1
子どもの筆圧が弱いのは親の影響力が強いせい、って昔言われた。
本当かなぁ?
子どもの筆圧が弱いのは親の影響力が強いせい、って昔言われた。
本当かなぁ?
50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:58:06.65 ID:XvN0LIUL0
>>1
じゃあ家庭学習にしろよ
じゃあ家庭学習にしろよ
125: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:10:05.98 ID:guf+E8ty0
>>1
学校教育は社会の歯車を製造する場所だから
学校教育は社会の歯車を製造する場所だから
136: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:12:26.83 ID:OagMQD0E0
>>1だけだと「これを書かせた→筆圧が、と言われた」ように読めるけど、
実際には「何度注意しても一向に治らない、手か脳ミソに軽い障害があるかも、見てもらったら」的なことでは。。。
実際には「何度注意しても一向に治らない、手か脳ミソに軽い障害があるかも、見てもらったら」的なことでは。。。
156: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:15:39.91 ID:gus7Mfi40
>>1
他の家ならともかく、お前んちなら子供に問題があるんだろ
こうやって学校に圧力加えてるところを含め
他の家ならともかく、お前んちなら子供に問題があるんだろ
こうやって学校に圧力加えてるところを含め
186: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:20:51.81
>>1
嫌なら
フリースクールにでも通わせなさいw
嫌なら
フリースクールにでも通わせなさいw
222: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:29:34.84 ID:fIKnaAPw0
>>1
本質見ないで、お涙ちょうだいに持ち込むタレント意識
本質見ないで、お涙ちょうだいに持ち込むタレント意識
246: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:34:11.22 ID:DYqL3MwT0
>>1
ださ、言ってること古いよ。もう何百人も言ったからそれw
ださ、言ってること古いよ。もう何百人も言ったからそれw
247: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:34:21.01 ID:FySF2VTw0
>>1
それが学校です。
それが学校です。
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:48:34.26 ID:8+X1A0KX0
感じ悪いよねー
3: 名無しさん@恐縮です(京浜急行) 2023/05/16(火) 13:49:50.52 ID:0LaxwB7P0
指導したら文句言う
うるせーなー
うるせーなー
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:08.72 ID:O9Nc9cZC0
打たれて引っ込んで余所と並んじゃう程度ならしょせん出る杭レベルなんだよ
本物の個性ってのは打ってくるハンマーごと吹っ飛ばして空に飛んでくレベルのヤツのことだ
本物の個性ってのは打ってくるハンマーごと吹っ飛ばして空に飛んでくレベルのヤツのことだ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:14.55 ID:xIpjFIBU0
習わない漢字は名前ですら書いちゃだめだからな
日本の教育って恐ろしい
日本の教育って恐ろしい
182: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:19:03.44 ID:aVRat6hs0
>>5
俺もあれはどうかと思うわ
俺もあれはどうかと思うわ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:16.49 ID:nTjLhWux0
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:43.89 ID:bOHlSouw0
仮にインターナショナルスクールに通わせても、校則はあるし右向くべき時に左向いたらそらダメでしょ。
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:47.33 ID:EaiVzvb60
人に伝わる文字が書けることは重要だと思うけどね
9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:50:49.16 ID:qwEnMdmr0
注意じゃなく検査したほうが良いよってことじゃねーのか?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:51:09.69 ID:gbsWjsPS0
筆圧が弱いってだけで指摘してくんのかw
そりゃ親の頭もおかしくなるわ
そりゃ親の頭もおかしくなるわ
88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 14:03:17.89 ID:A0ah7j8x0
>>10
そのぐらい薄くて見えなかったんだろ
そのぐらい薄くて見えなかったんだろ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:51:37.63 ID:nUoxefII0
> 周りと違ったら怒られる、指摘される、直される。
残念ながらそれが教育というもの
為政者や支配者に都合いい従順で文句言わない均質な国民を出荷するための農場なんだ
残念ながらそれが教育というもの
為政者や支配者に都合いい従順で文句言わない均質な国民を出荷するための農場なんだ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:51:53.38 ID:H9PWXfoY0
ロクに字が書けない→個性ガー
人間としてどうか言われてる事に気がつかないのかな?
人間としてどうか言われてる事に気がつかないのかな?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:52:01.96 ID:6d+lNrnB0
感じ悪いねー、この子
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 13:52:03.97 ID:qwEnMdmr0
まぁ周りと違うといじめの対象にするのが子供だし
がんばってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯