01962

千葉市の中心市街地の衰退が半端ないと話題。大宮や横浜は成長しまくってるのにどうして?

Category:施設・地域
011086.png
1: スパイダージャーマン(東京都) [US] 2023/05/14(日) 18:46:58.15 ID:CEpOoyFe● BE:218117314-2BP(2000)

大型店撤退が相次ぐ「千葉」…魅力低下が続く大都市の住み心地
https://gentosha-go.com/articles/-/27042

千葉県の中枢にふさわしいにぎわいを見せる千葉市ですが、2016年「千葉パルコ」、2017年
「三越千葉店」と、千葉市を代表する大型商業施設、百貨店が相次いで閉店となり大きなニュースになりました。
千葉市では人口が増え続けており、商圏が小さくなったわけでもないのに、どちらの店も、
最盛期の1/4程度の売上に落ち込んでいたといいます。

大型店撤退の背景にあるのが、郊外型のショッピングセンターの台頭。「千葉」駅から10キロ程度のところには、
「イオンモール幕張新都心」や「ららぽーとTOKYO-BAY」など有力なショッピングセンターが立地し、
既存の百貨店などから顧客を奪っているといわれています。

全国的にみられる中心市街地の地位低下。車社会の郊外ならではの減少で、鉄道が移動の主役の東京圏においては
無縁の話かと思えば、ここ千葉では問題視されているのです。2018年に「ペリエ千葉」が全面開業し、
再び、千葉・中心市街地の隆盛なるか……注目が集まっています。


234: ビッグブーツ(茸) [EU] 2023/05/14(日) 22:23:09.36 ID:Gi/5U6DZ0

企業であれ自治体であれKの法則(親韓派又は韓国からの擦り寄り)発動したらそうなるんよ>>1


241: タイガースープレックス(茸) [US] 2023/05/14(日) 22:38:51.99 ID:0+M7Uwv00

>>1
千葉県人の俺も思ってました(´・ω・`)


2: 膝十字固め(茸) [US] 2023/05/14(日) 18:48:17.47 ID:9GwpsQQj0

千葉市は遠いよ


5: 腕ひしぎ十字固め(千葉県) [CN] 2023/05/14(日) 18:49:28.05 ID:y3wKOCWE0

>>2
だね、みんな東京に近いとこに住みたがる


6: マスク剥ぎ(千葉県) [US] 2023/05/14(日) 18:50:00.67 ID:A3zT23dL0

>>2
だわな。
幕張でも遠いし。せいぜい船橋あたりまで。


177: ヒップアタック(大阪府) [US] 2023/05/14(日) 21:08:03.32 ID:UojH4xdn0

>>2
そのおかげか昼夜間人口比率が横浜、さいたまを超えてる


199: キチンシンク(光) [ニダ] 2023/05/14(日) 21:26:18.21 ID:MPn1FAKX0

>>177
昼夜間人口比率
千葉市 97.1
横浜市 91.1
さいたま 90.9
相模原 86.2
川崎市 83.6 ←雑魚過ぎww


3: クロスヒールホールド(東京都) [US] 2023/05/14(日) 18:48:19.44 ID:0VCskEbb0

千葉には東京ディズニーランドとシーあるし


4: ムーンサルトプレス(徳島県) [ニダ] 2023/05/14(日) 18:49:05.88 ID:RFINpO5T0

不動産高騰でもしてるの?


7: タイガードライバー(千葉県) [US] 2023/05/14(日) 18:50:20.61 ID:XbbX3G3m0

生活スタイルの変化と受け皿幕張の存在で没落した典型や


8: トペ コンヒーロ(神奈川県) [US] 2023/05/14(日) 18:50:27.96 ID:NPGZwMVb0

船橋まで10kmしか無いか?


9: バックドロップ(宮城県) [US] 2023/05/14(日) 18:50:28.14 ID:ASiOsqwU0

ネーミングを東京にすれば解決だろうに


10: ヒップアタック(東京都) [US] 2023/05/14(日) 18:50:54.59 ID:QFy05aKh0

外国人を大和魂で入植させてるからかな


11: トペ コンヒーロ(神奈川県) [US] 2023/05/14(日) 18:51:41.03 ID:NPGZwMVb0

なんかタワマンとか建てたやろ?


12: ローリングソバット(東京都) [US] 2023/05/14(日) 18:51:54.51 ID:4zX/JTIT0

千葉市に用事がないんだよ


13: シャイニングウィザード(ジパング) [BE] 2023/05/14(日) 18:52:13.88 ID:uUR9rzm80

千葉はほぼ車社会だからな
車と無縁の生活したきゃ、都内に隣接する市に住むしかない


14: フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ] 2023/05/14(日) 18:53:19.58 ID:KvseodyK0

遠い


15: ジャンピングパワーボム(千葉県) [DE] 2023/05/14(日) 18:53:21.44 ID:/v5kmABN0

ビックカメラと杉田家千葉中央店が出来ただろ


16: イス攻撃(北海道) [US] 2023/05/14(日) 18:53:29.24 ID:Tsa8Wjjy0

昔の千葉駅前は良かったが、今の駅前は道を変更して車通りを悪くしたから駄目になった。


17: ムーンサルトプレス(千葉県) [ニダ] 2023/05/14(日) 18:53:48.02 ID:4pqAozcv0

松戸がいいよ東京の隣だし、
東京に隣接してるのって松戸、市川、浦安だけだろ。
地価は松戸が安いよ安いよ


110: ジャンピングDDT(千葉県) [US] 2023/05/14(日) 20:01:20.97 ID:r4kag/080

>>17
朝、常磐線で吊り革にありつくことさえままならないけどな。


120: ツームストンパイルドライバー(成層圏) [GB] 2023/05/14(日) 20:11:20.12 ID:WHGWOCSe0

>>17
そりゃ民度最低治安最悪幼女殺害マッドシティ松戸なんだから安くて当然ww


315: エクスプロイダー(茸) [US] 2023/05/15(月) 07:15:37.81 ID:XIPw3Zbv0

>>120
お前みたいなのがたくさんなのかw


20: フェイスロック(東京都) [CN] 2023/05/14(日) 18:54:41.25 ID:fdkuYvVC0

懸垂式モノレールもないくせに


21: ドラゴンスープレックス(千葉県) [ニダ] 2023/05/14(日) 18:55:58.12 ID:x+7uJlsW0

千葉駅周りは行政が普通にほったらかしだからね
今や中心が海浜幕張に移る勢い


324: ドラゴンスクリュー(宮城県) [ニダ] 2023/05/15(月) 08:05:53.80 ID:xg8rL6WN0

>>21
海浜幕張駅前は商圏がなくて殺伐としてるよ
新都心計画でビルとビルの間をゆったりとったつもりなんだろうが
海浜幕張から歩くとビルまでが本当に遠い
どこに行くにしても歩きだと遠く感じる

有楽町とか都心は無駄なスペースなくて、ビルまで近くてコンパクトにまとまってる


344: かかと落とし(茸) [JP] 2023/05/15(月) 10:41:04.97 ID:eMBy4uAZ0

>>324
イオンモール前に新駅ができるから期待して待ってろ!


338: フェイスクラッシャー(千葉県) [US] 2023/05/15(月) 09:38:47.29 ID:aXZLH/S70

>>344
いや、TAAで買った車取りに行く時に思う
駅が無いのはむしろ団地を収容所にでもしようと思ってあえて作ってないということなのか


347: ドラゴンスクリュー(宮城県) [ニダ] 2023/05/15(月) 12:13:28.13 ID:xg8rL6WN0

>>344
もうできて開業しただろ


22: 膝靭帯固め(茸) [US] 2023/05/14(日) 18:57:59.32 ID:Dm2Ki3r60

千葉の首都は柏だろ?


25: ファルコンアロー(千葉県) [US] 2023/05/14(日) 19:00:06.19 ID:7tOrtFsa0

>>22
大宮~柏~千葉の自動車のアクセスが悪いんだよな
16号線か東武野田線をそのまま二階建てにして有料道路を作ればそこそこ早いと思うんだがな


23: ブラディサンデー(ジパング) [GB] 2023/05/14(日) 18:58:33.33 ID:WLCnWLPU0

都心から遠いからしゃーない
柏のが近いぐらいだし




千葉も面白いところ結構あるんですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯