01962

自動運転 レベル4 公道で運転開始へ

Category:乗り物・交通
22138.png
1: リキラリアット(東京都) [CN] 2023/05/12(金) 14:12:14.87 ID:Hqj9d2hO0● BE:448218991-PLT(14145)

特定の条件のもとで完全な自動運転を行う「レベル4」の車両として国から認可を受けていた
福井県永平寺町を走る車が、福井県の公安委員会からも許可を取得し、今月下旬から全国で初めて
公道での運行を始めることになりました。

許可を取得したのは、産業技術総合研究所が開発した「ZEN drive Pilot Level 4」
という定員7人の車両で時速12キロで走ります。

永平寺町は第三セクターの会社を設立し、一般の車両が乗り入れないおよそ2キロの公道で
乗客を乗せて自動運転で走るサービスを行っていて、ことし3月に国からレベル4の認可を受け、
福井県公安委員会に改めて申請を行っていました。

町によりますと11日、これまで運行してきた区間でレベル4で走行する許可を得たということで、
今月21日から乗客を乗せて運行を開始すると発表しました。
レベル4の自動運転車が公道での運行を始めるのは、全国で初めてとなります。

車の自動運転は機能によって5段階のレベルに分かれていて、先月の改正道路交通法の施行に伴い、速度やルート、
天候など特定の条件のもとドライバーが不要となる完全な自動運転「レベル4」が解禁されていました。

22138.png


16: (東京都) [CA] 2023/05/12(金) 14:34:24.55

>>1
> 一般の車両が乗り入れないおよそ2キロの公道で乗客を乗せて自動運転

こんな恥ずかしいニュースよく出せるな
恥というものがないんだろうな
恥があるなら取材拒否して隠してやれよ


19: (東京都) [CA] 2023/05/12(金) 14:36:07.78

「中国や韓国に技術を盗まれてる!」って吠えてるだけのニートがたくさん居て
そんなのを税金で養って
新技術なんて何も開発してないのにやってるフリだけの大学と企業

それの集大成がこれ>>1


31: バズソーキック(茸) [GE] 2023/05/12(金) 14:58:26.83 ID:pBYu8MWY0

他の車って言ってる奴は>>1すら読めねえのか


4: 河津掛け(愛知県) [IT] 2023/05/12(金) 14:15:00.48 ID:KduIabl80

年寄りが増える一方だから、自動運転はなんだかんだ普及させないとな
年寄りに運転させるよりはマシ


5: カーフブランディング(東京都) [ニダ] 2023/05/12(金) 14:16:39.41 ID:a60GKrff0

>時速12キロで走ります
怪我人は出ないだろうけど邪魔だなあ


14: ストマッククロー(ジパング) [ニダ] 2023/05/12(金) 14:33:58.06 ID:jn5Bxh3n0

>>5
一般車両が乗り入れしないっていうし
研究施設や駐車場など私有地の間にある名目上の公道では


41: アイアンクロー(福岡県) [US] 2023/05/12(金) 15:38:20.34 ID:jIQ8duWJ0

>>5
ちゃんと調べてから書き込め


6: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [ES] 2023/05/12(金) 14:17:50.71 ID:8/8I2PqZ0

通信量の増大どうすんの?
人間からはネット取り上げんのか?


7: リキラリアット(千葉県) [US] 2023/05/12(金) 14:19:08.36 ID:7GOKIESJ0

あと5年くらいで高速だけでも完全自動運転実現しないかなぁ


32: ショルダーアームブリーカー(光) [US] 2023/05/12(金) 15:04:32.52 ID:9ke6ZTyM0

>>7
死人が増えるだろうな 


8: ファイナルカット(SB-Android) [ニダ] 2023/05/12(金) 14:19:57.19 ID:MlKrwj8K0

海外の高速道路ではとっくに実用化されてるというのに
終わりだよこの国


68: マスク剥ぎ(東京都) [US] 2023/05/12(金) 19:03:47.56 ID:G2Mfcwyv0

>>8
いつ実用化されたんだ?
今ある自動運転はレベル3までか、特定のコースを走るだけとかだが。


9: アイアンフィンガーフロムヘル(三重県) [US] 2023/05/12(金) 14:25:07.15 ID:VkHXC0HX0

嘔吐運転


11: (東京都) [CA] 2023/05/12(金) 14:30:29.17



61: シャイニングウィザード(茸) [TW] 2023/05/12(金) 18:29:28.33 ID:ZSLwgcWh0

>>11
アメリカならNYで検証してほしい
日本なら渋谷周辺でどうなるか


64: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [US] 2023/05/12(金) 18:39:09.73 ID:r8iipdAE0

>>61
名古屋や岡山でも試したい。


12: ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN] 2023/05/12(金) 14:31:41.75 ID:A11MgdvN0

電動キックボード轢き殺しそう


13: (東京都) [CA] 2023/05/12(金) 14:32:41.76

中国でも自動運転タクシー商用化済み

https://youtu.be/PmE5agRNEx4


15: ニーリフト(大阪府) [US] 2023/05/12(金) 14:34:09.91 ID:AYWDz0zK0

完全自動運転(FSD)のある生活 ー 一般道・ハイウェイ(150km)
https://youtu.be/F93VgVH3hDU


17: キャプチュード(千葉県) [TW] 2023/05/12(金) 14:34:41.13 ID:sViHtK9K0

白井黒子レベルか


18: キャプチュード(千葉県) [TW] 2023/05/12(金) 14:35:32.56 ID:sViHtK9K0

時速12キロってママチャリレベルだろ


148: ハイキック(埼玉県) [MX] 2023/05/14(日) 11:39:06.08 ID:RiILM4at0

>>18
ママチャリより遅いで


20: (東京都) [CA] 2023/05/12(金) 14:36:29.95

日本から盗む技術なんて無いっていい加減に気付けないのか?


21: ウエスタンラリアット(東京都) [JP] 2023/05/12(金) 14:37:07.87 ID:P41Sj1Ll0

せめて時速30キロにしてくんないと他の車に迷惑かかる




自分が死ぬ前には、完全に運転操作なしで目的地までに到着するような
車社会体験できそうですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯