01962

ひろゆき「タワマンだったら賃貸で2階に住め」←論破できない

Category:芸能
011047.png

1 :風吹けば名無し 07:31:43.32 Rq1fkE7O0.net

 ――ひろゆきさんはタワマン(タワーマンション)を否定していますよね?

 ひろゆき氏:そうですね。みんな「見栄」で住んでますからね(笑)。
「オレ、タワマンに住んでるんだ」と言いたかったり、夜景をSNSにアップしたり、
友達を連れてきて見せびらかせるために、わざわざ高い家賃を払ってますからね。

 ――周りにタワマンに住んでいる人いませんか?

 ひろゆき氏:タワマンといっても、「2階」で「賃貸」ならいいと思いますよ。
タワマンって、プールやジムなどの設備が充実しているんですよ。
あるいは、貸し会議室みたいな大部屋が借りれたりもします。

 ただ、階に応じて高層になればなるほど、それなりに値段や家賃、管理費も高くなるので、
「2階」くらいの下層階ならお得だと思います。階段を使って、すぐ買い物にもいけますし。
いずれにしても、「見栄で住むこと」を止められるかどうかですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a28d368050b262a6756d0468044ee3297cf9dde




3 :風吹けば名無し 07:33:08.01 zZU7U0dkM.net

でも夜景見ながらくつろいで晩酌したいよな




4 :風吹けば名無し 07:33:26.40 gmaSa8yY0.net

そのプライド捨てられるならタワマン住まないでしょ




9 :風吹けば名無し 07:34:50.36 38dTT5N30.net

>>4
せやな




7 :風吹けば名無し 07:34:14.15 5JbP1Ppga.net

高階層ほど移動の時間が煩わしい




17 :風吹けば名無し 07:36:15.86 iB4LOxla0.net

見栄で済んでるってなんかデータとかあるんですか?




21 :風吹けば名無し 07:36:39.53 jF/bWMzQ0.net

二階は虫出るやん
三階じゃろ




22 :風吹けば名無し 07:36:43.56 QD9dWD4Q0.net

上の階の奴らにマウント取られるデメリットあるやろ
2階のくせに共用ジムを多く使うなとかいろんな嫌がらせされる




27 :風吹けば名無し 07:37:11.23 fNCM3k0wd.net

>>22
エアプで草




24 :風吹けば名無し 07:36:57.87 qAFuLD9Qd.net

エレベーター止まると陸の孤島だったわ




33 :風吹けば名無し 07:38:00.23 FdHoSrh1d.net

そもそも2階で妥協できる奴はタワマンに住みたいって思わない定期




41 :風吹けば名無し 07:39:29.08 /P5HyPHS0.net

実際タワマンって買ったら得なのか?なんかやたらと資産価値あるみたいになってるけど




43 :風吹けば名無し 07:39:38.73 fzPJyZLSM.net

普通のマンションでも2階はエントランスの出入りが上に響いてきてうるさいぞ




44 :風吹けば名無し 07:39:43.71 311+MfA00.net

その程度の金に執着するやつが住むところじゃないやろタワマンって




54 :風吹けば名無し 07:42:17.21 zZU7U0dkM.net

>>44
ひろゆきの感想やしな




45 :風吹けば名無し 07:39:50.85 UWE1DNiNM.net

あらゆる宅配業者に嫌われてるしな




48 :風吹けば名無し 07:40:28.82 l8kpvMDmM.net

>>45
全部コンシェルジュが受け取ればいいのに




52 :風吹けば名無し 07:41:44.52 5JbP1Ppga.net

なんだかんだで一階が一番利便性高いし出掛ける気も起きる




57 :風吹けば名無し 07:42:38.68 0g/nXhlB0.net

>>52
一階は空き巣が怖いわ




264 :風吹けば名無し 08:13:16.22 4Lg4h21s0.net

>>57
あと通行人に中をジロジロ見られるのが苦痛らしい




55 :風吹けば名無し 07:42:30.45 H9/ScgiB0.net

こいつ何にでも首突っ込んでくるよな




56 :風吹けば名無し 07:42:36.05 /8PAFSHYM.net

タワマンて3階くらいまで共有スペースで埋まってないか?




70 :風吹けば名無し 07:44:13.92 K+8I373Z0.net

> ――周りにタワマンに住んでいる人いませんか?
>
>  ひろゆき氏:タワマンといっても、「2階」で「賃貸」ならいいと思いますよ。

こんなインタビューでも論点ずらしてて草




77 :風吹けば名無し 07:45:15.25 zZU7U0dkM.net

>>70
全く答えになってなくて草




82 :風吹けば名無し 07:46:07.95 OjR0Q1Hwd.net

>>70
自分の話したいこと一方的に話すコミュ障やんけ




89 :風吹けば名無し 07:46:37.99 pcItmVBS0.net

>>70
タワマンという単語しか拾えてないやん…




75 :風吹けば名無し 07:44:52.64 7PUbx4VH0.net

タワマンってあんま2階ないやろ
うちだと3階まで商業施設で4階駐輪場5階は住民用の会議室とか宿泊ルームで住居6階からやで




104 :風吹けば名無し 07:49:44.27 pYdLCuta0.net

台風の時の微妙に揺れているような気がするのがいややわ




115 :風吹けば名無し 07:50:48.50 zZU7U0dkM.net

>>104
船酔いしそう




109 :風吹けば名無し 07:50:02.81 22av+2ax0.net

こいつ言ってること極端なんだよ




111 :風吹けば名無し 07:50:13.69 bJfkiLUc0.net

最上階と6階でいくらくらい違うもんなんや




126 :風吹けば名無し 07:52:32.01 ENYKQsgl0.net

>>111
間取りが違うから比較が難しいわね
6階には4LDKとかほぼ無いし




117 :風吹けば名無し 07:51:18.03 LJQTBNr/0.net

全員が見栄で住んてるわけじゃないだろう
上階の方なんかは、節税のために親が買ってくれたケースだってあるだろ
マンションって上階は高く売れるが資産としての評価額は低階層と変わらないから良い節税対策になるし




123 :風吹けば名無し 07:52:16.68 4KLHlj67M.net

>>117
はぇ〜




211 :風吹けば名無し 08:05:36.87 YKwE+P6A0.net

>>117
もうそのテク塞がれたやろ
そういうのだけは早いよな




121 :風吹けば名無し 07:51:52.64 h9UF6SRYM.net

タワマンの2階ってあまり聞かない気がする




131 :風吹けば名無し 07:53:17.14 QkF2R+F9p.net

まあマンション買うのはコスパ悪いな
買うなら一軒家、マンションなら賃貸




158 :風吹けば名無し 07:56:59.21 eOcwLxrf0.net

上に何百人も住んでると思うと圧迫感があるとかいう意見を聞いたことがある




169 :風吹けば名無し 07:58:58.83 2tDO1Q/N0.net

タワマンは見栄で買ってるって思いたい人達に迎合してるだけやな
正解は値持ちが良くて売り手がつくからやな




181 :風吹けば名無し 08:01:06.12 82czrDh00.net

タワマンの良さがいまいち分からない
庭に池があるような家で生きて来たのもあるんやが
そもそも壁の向こう側に他人が住んでるって状況も耐えられない
音がどうのこうの言う話やなくて




191 :風吹けば名無し 08:02:40.24 311+MfA00.net

>>181
生きるの辛そう




193 :風吹けば名無し 08:02:45.66 +eSowT/e0.net

>>181
それタワマンに限った話じゃないやん




237 :風吹けば名無し 08:09:46.92 n97jSxGWa.net

いい家に住むなんて金稼ぐ一番の目標みたいなもんやろ
それ貯金して何に使うんだよ




260 :風吹けば名無し 08:12:29.64 rx3/u0Cud.net

>>237
所有欲も満たせるし貸せばかなりの不労収入得られるし資産価値もあるしで金持ちのニーズは高いね




242 :風吹けば名無し 08:10:26.39 dgYfslxSa.net

周りにタワマン住んでるやつがいないから急いで話題そらしするところにコンプが見える




250 :風吹けば名無し 08:11:31.68 VnYmE68aa.net

>>242
周りにいないし自分も住んでないのに何を根拠にこいつは語っとるんやろな




これ全然大したこと言ってませんね。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯