1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/05/12(金) 11:08:21.84 ID:eqj3YvHI9
国が貧乏になると悪いことしか起きないのだ。繁華街では、各地で目を覆いたくなるような
犯罪が頻発している。日本に住んでいる身として、知っておいて損はない。
◼メイドカフェ5店舗が摘発、客引きの数も減ったようだが…
秋葉原がオタクの街から繁華街へと様子を変え始めたのは、’10年代後半のことだ。
◼メイドカフェ5店舗が摘発、客引きの数も減ったようだが…
秋葉原がオタクの街から繁華街へと様子を変え始めたのは、’10年代後半のことだ。
「メイド通り」と呼ばれるエリアにはコスプレ姿の若い女性たちがズラリと並び、
通行人に対して常に声をかけていた。
しかし繁華街の宿命か、ぼったくりや風営法に違反する営業が横行し、’21年5月には
しかし繁華街の宿命か、ぼったくりや風営法に違反する営業が横行し、’21年5月には
過剰な接待を行っていたメイドカフェ5店舗が摘発。現在、秋葉原の路上に立つ客引きの数は減っているようにも思う。
◼昼の客引きはむしろ増えている?
だが、ぼったくりはまだまだ健在だ。秋葉原でコンカフェを営む男性が実情を話す。
「夜の客引きの数は確かに減りましたが、昼はむしろ増えています。ターゲットをサラリーマンから
◼昼の客引きはむしろ増えている?
だが、ぼったくりはまだまだ健在だ。秋葉原でコンカフェを営む男性が実情を話す。
「夜の客引きの数は確かに減りましたが、昼はむしろ増えています。ターゲットをサラリーマンから
外国人観光客と地方から来る客に替えたみたいですね。
ぼったくりで稼ぐ店は依然として存在し、8000円ほどのシャンパンを頼まないとキャストと話せなかったり、
ぼったくりで稼ぐ店は依然として存在し、8000円ほどのシャンパンを頼まないとキャストと話せなかったり、
無断でキャストがドリンクを飲みまくったりして、最後に4万~5万円を請求されます」
かつて「オタクに優しい街」だった秋葉原は、「オタクに厳しい街」となった。
その理由は街で働く女性たちの質が変わったことにある。
「ひと昔前までのメイドカフェといえば、オタクの女のコが勇気を出して面接に来るような場所でした。
かつて「オタクに優しい街」だった秋葉原は、「オタクに厳しい街」となった。
その理由は街で働く女性たちの質が変わったことにある。
「ひと昔前までのメイドカフェといえば、オタクの女のコが勇気を出して面接に来るような場所でした。
しかし、今メイドカフェやコンカフェで働いている女のコたちの中には歌舞伎町のホストクラブで
夜な夜な遊んでいるコもたくさんいます。そのうち遊ぶカネがなくなり風俗嬢に転身するコもいるくらいです」(同)
男性いわく、ぼったくりで稼ぐ店のオーナーは「オタク出身の半グレにもなりきれないような不良」だという。
当然、彼らの指示でぼったくりが行われているわけだが、キャストの女性たちも遊ぶカネ欲しさからぼったくりをしているのだ。
秋葉原では心の荒んだメイドに注意が必要だ。
男性いわく、ぼったくりで稼ぐ店のオーナーは「オタク出身の半グレにもなりきれないような不良」だという。
当然、彼らの指示でぼったくりが行われているわけだが、キャストの女性たちも遊ぶカネ欲しさからぼったくりをしているのだ。
秋葉原では心の荒んだメイドに注意が必要だ。
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:20:52.27 ID:rvlyE0Wc0
>>1
もともとオタクに優しい街などでは無い。ボッタクリメイドバーが跳梁跋扈
し始めたのもまだ新しいし、未だに電子部品やらPCやらは店は減ったが変わりは無い。
メイドなんか商売でやってんだろ。商売も出来ない馬鹿女が増えただけの話。
もともとオタクに優しい街などでは無い。ボッタクリメイドバーが跳梁跋扈
し始めたのもまだ新しいし、未だに電子部品やらPCやらは店は減ったが変わりは無い。
メイドなんか商売でやってんだろ。商売も出来ない馬鹿女が増えただけの話。
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:25:17.73 ID:xFuXQnyj0
>>1
過去を美化すんな
90年代後半から、そんなだぞ
過去を美化すんな
90年代後半から、そんなだぞ
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:31:59.58 ID:cBWdrRn40
>>1
出所の怪しいジャンク品販売や
盗品路上販売とか
エウリアンとか
昔からそういう場所だろw
出所の怪しいジャンク品販売や
盗品路上販売とか
エウリアンとか
昔からそういう場所だろw
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:33:19.05 ID:62V2+cW40
>>1
_, ,_
( ´A`.) 秋葉原 荒んだメイドが ぼったくる
( つ旦O こんな時代に 誰がした
と_)__)
_, ,_
( ´A`.) 秋葉原 荒んだメイドが ぼったくる
( つ旦O こんな時代に 誰がした
と_)__)
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:39:43.05 ID:cBWdrRn40
>>1
昔の週末の秋葉原は、人がすごかった
朝から秋葉原に行って午後には、戦利品もって帰宅
当時の秋葉原は、夕方になると人が居なくなるけど
今は、遅くまで店開いてるからな・・・・・・・
昔の週末の秋葉原は、人がすごかった
朝から秋葉原に行って午後には、戦利品もって帰宅
当時の秋葉原は、夕方になると人が居なくなるけど
今は、遅くまで店開いてるからな・・・・・・・
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:40:32.30 ID:FFw1gfMu0
>>1
電気街じゃなくなって
秋豚による収奪ビジネス拠点になってからの秋葉は
もうオタクの街ではなくなり
下品な風俗街
電気街じゃなくなって
秋豚による収奪ビジネス拠点になってからの秋葉は
もうオタクの街ではなくなり
下品な風俗街
282: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 12:04:15.63 ID:fygaDdzY0
>>1
優しかった時代なんかねーよ過去を捏造すんな
優しかった時代なんかねーよ過去を捏造すんな
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 12:08:09.39 ID:Ehs7g9ER0
>>1
そもそも秋葉原がアニメやLPGBTQのLとPに特化し始めた時点で、
そもそも秋葉原がアニメやLPGBTQのLとPに特化し始めた時点で、
魅力はなくなり魑魅魍魎の住処となっている。
385: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 12:21:46.15 ID:AdYh82vF0
>>1
コロナで狂ったよな
歌舞伎町のSODの店も摘発されたし
メイドカフェなんて法律に引っ掛からず稼げるビジネスだったのにどこも必死になって
コロナで狂ったよな
歌舞伎町のSODの店も摘発されたし
メイドカフェなんて法律に引っ掛からず稼げるビジネスだったのにどこも必死になって
客に高い酒飲ませるキャバクラみたいなことやりはじめた
バカだよな
バカだよな
468: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 12:36:24.23 ID:W6P4UX/00
>>1
東南アジアみたいになってきたのかな
旅行行くと現地人向けのメニューと日本人用のメニュー金額違うの結構あったよ
東南アジアみたいになってきたのかな
旅行行くと現地人向けのメニューと日本人用のメニュー金額違うの結構あったよ
717: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 13:42:44.79 ID:HpQhCT1Q0
>>1
取締強化しないと外人にもソッポ向かれたらお終いだよ?
取締強化しないと外人にもソッポ向かれたらお終いだよ?
780: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 14:02:36.59 ID:oX6wobIc0
>>1
歓楽街に様変わりしちまって久しい
歓楽街に様変わりしちまって久しい
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 15:02:10.00 ID:JWZGj/Wd0
>>1
オウムがヘドバンしつつPC売ってた頃よりはるかに悪そう
オウムがヘドバンしつつPC売ってた頃よりはるかに悪そう
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:10:13.95 ID:h1cuWc8O0
これもう風俗街だろ
988: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 15:25:24.96 ID:Rw5mr53z0
>>3
10年前からすでに風俗街だよ
10年前からすでに風俗街だよ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:11:03.42 ID:m0CrROGF0
ラーメン一杯チップ込みで3000円の国から来る
外国人は金持ちだからぼったくりには気が付かない
この値段だと思って普通に支払い
外国人は金持ちだからぼったくりには気が付かない
この値段だと思って普通に支払い
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:14:40.22 ID:FYY7XZxM0
>>4
ちゃんとメイドコスはしてるだろうしね
付加価値があるから「高くても当たり前かー」な感覚かも
そもそも外国人は過去のメイドカフェの相場とか知らないだろうし
ちゃんとメイドコスはしてるだろうしね
付加価値があるから「高くても当たり前かー」な感覚かも
そもそも外国人は過去のメイドカフェの相場とか知らないだろうし
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 12:02:47.77 ID:ibkpvEu90
>>17
昔のアジア人と日本人が逆の立場になった。それほど日本は貧しくなってしまった
昔のアジア人と日本人が逆の立場になった。それほど日本は貧しくなってしまった
294: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 12:07:25.82 ID:hD3YHr0d0
>>276
それ言ってる人ほど海外知らない
それ言ってる人ほど海外知らない
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:11:04.97 ID:GxvF8KRn0
オタクに優しかった時代なんかあったの?
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:24:32.60 ID:BKhT6Qkw0
>>5
オタクの定義が違ってた時代
オタクの定義が違ってた時代
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:27:31.30 ID:TTpGIONq0
>>62
今の時代ガチなオタクって殆ど居ない、自称オタクばっかり
今の時代ガチなオタクって殆ど居ない、自称オタクばっかり
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 11:12:24.18 ID:+EZbyV6U0
コロナ前とかあの客引きメイドがイヤで行かなくなったな
自分もしょっちゅう行っていた街ですが、コロナ挟んですっかり行かなくなりました。
明確な理由なく、なんとなくなんですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯