01962

【芸能】カンニング竹山「人にお土産なんて買う必要がない」と訴え 千秋も「お土産制度なくなればいいのに」

Category:芸能
011028.png
1: フォーエバー ★ 2023/05/12(金) 17:16:42.45 ID:22U6AcHg9

5/12(金) 12:48配信

スポニチアネックス

 お笑いタレント・カンニング竹山(52)が12日、フジテレビ「ノンストップ!」
(月~金曜前9・50)に生出演。お土産について持論を展開した。
この日の番組では「旅行のお土産をめぐってモヤモヤした経験はある?」というテーマでトークを展開。

 タレントの千秋は「私はお土産とか必要ないと思ってる」といい、「20代の時海外に行って、
凄い楽しいのに“あの人とあの人にお土産買わなきゃ”っていうストレスに支配されるのが嫌だったから。
お土産制度なくなればいいのに」と話した。

すると、竹山も「お土産反対」と賛同。「お土産なんていらないのよ。自分が欲しいものだけ買えばいいのよ。
人にお土産なんて買う必要がない」と訴えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b201b1a5ac6a2b1132a2ab061d4db6e37288b36


31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:29:21.70 ID:7VpfWqGw0

>>1
制度?
江戸時代のお伊勢参りブームに村単位でそんな制度があったらしいが


149: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:55:08.63 ID:gUtjYwE+0

>>1根本的にそうじゃない感凄いね
なんで強いられてると思ってんの?このバカは
お土産を渡したい相手がいるから買うってだけの奴だって沢山いるだろアホか


169: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 18:00:03.87 ID:nTjfPamz0

>>149
贈りたいから贈ってるだけでお返しとか逆の時に贈って欲しいなんて思ってないのは
理解してるつもりだけど、一方的に貰うばかりってのも気が引けるから贈らなきゃって気持ちになるんだよ


151: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:55:26.07 ID:YeNk5OX80

>>1
おまえらからお土産もらっても迷惑だと思ってる人間が大勢いるだろうからそれでいいよ


152: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:55:32.58 ID:ts1gNBMC0

>>1
電通に文句言え


162: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:58:27.54 ID:nG+jCKyv0

>>1
制度じゃなく商売だバカ(笑)


2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:17:56.60 ID:4TtftPRn0

中国人とか観てると旅行がまだ珍しかった時代の習慣だと思うわ


3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:18:11.41 ID:B5Zo29cy0

春日の件で大きく株を下げた人


4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:18:49.88 ID:7cXq6/F20

わかる


6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:20:37.74 ID:zDHgkgw30

餞別貰ったらしゃーない


7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:20:58.99 ID:bqt6q7K10

大方の場合で必要では無いだろ・・・


8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:21:14.32 ID:thQtqFNt0

買わなきゃいいだろ


9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:22:04.19 ID:6qUTY6gz0

竹山に土産買ってこなかったらすごくキレそう


10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:22:35.02 ID:K/CzhQBk0

ディズニーランドのお土産なんて
罰ゲームだよな
貰ってもほったらかしだし
こっちはお返ししないといけないし


19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:23:50.21 ID:xprb7ZcZ0

>>10
お土産が売れないとオリエンタルランドは潰れるよ


24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:25:59.60 ID:m+vH5gYG0

>>19
お土産の売上は全体の何割くらいなの?


30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:29:16.26 ID:49x/Hlov0

>>10
俺の会社はお土産にお返し誰もしてないわ…
よく旅行行く人がお土産のお菓子を置きっぱにして欲しい人が勝手に持っていく感じ。いつもお菓子が山盛りだわ


163: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:58:34.31 ID:uYgS0f+r0

>>30
うちもこれ


37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:31:27.00 ID:eT1kE37f0

>>10
お土産ってお返すするの?
もらったらありがとうでいつも終わりだった


11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:22:39.77 ID:bpeeu4WE0

道の駅とかSAがつまらなくなる


12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:22:42.85 ID:AyVc+tMI0

うん
お土産いらない
旅行行ったら会社にも暗黙の了解で持っていく感じも面倒くさい
旅行に滅多に行かない人が肩身が狭い思いしてるのも伝わるしさ


13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:22:45.16 ID:ybSvzIiO0

買いたくて買ってんだからほっとけよ
お前が買わなきゃいいだけだろうが


15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:22:53.46 ID:HxjNFbX60

勝手に脳内で制度を作って切れてる


16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:22:56.28 ID:c+1VDwHk0

なんだよ制度ってw


17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 17:23:45.96 ID:2nenm8cw0

買わなきゃいいだけじゃん



こういう人たちの思考は「それでもケチな人に思われたくない、いい人と思われていたい」って
基本があるから、言ってることがおかしくなるんですよね。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯