01962

【悲報】高知に移住しカフェを開いたオーナー、地元の有力者に追い出される

Category:Twitter
011013.png

1: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:02:05 ID:VcgY

ひどい


69: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:17:45 ID:bihq

>>1
ほんまやったら悲しい
ただ嘘やとして拡散に協力したら侮辱罪に加担することになるんでなんにも出来ん


2: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:03:11 ID:DOB0

これほんま胸糞わるい


3: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:04:44 ID:L0qw

長くて読めない
要約すると都民から見たら高知は未開の地ってことでおk?


11: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:07:23 ID:4F22

>>3
ただ単に物件は自己所有じゃなくてオーナーから出て行けって言われただけやろ
賃貸契約が打ち切りとかよくある話
大袈裟すぎる
嫌だったら自己所有不動産でやれ


25: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:10:39 ID:nAma

>>11
頼まれてやったやつだからな
他所でやれって言われたらそれはそうなんやけど、じゃあ最初から地元民だけで地域おこしやれよっていう


4: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:05:27 ID:1q61

権力者を悪者みたいにみえるわ
自分の都合の良いように書いてるな


5: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:05:48 ID:zikE

そりゃ土佐の地で下士が上士に逆らえるわけないよね


7: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:06:30 ID:WyqS

字が多い


8: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:06:47 ID:yL4B

終わってるな


9: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:07:02 ID:XZp3

まあ行政が町おこしだの移住政策だのに安易に手を出したツケだな
受け入れる側の体制が整ってないのに上手くいくわけがない


10: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:07:18 ID:DOB0

土佐「地域おこし頼むで~」
オーナー「よっしゃ任せとけ!」
建物所有者「おら邪魔やから出ていけ」
オーナー「は?市役所なんとかしてや」
市役所「地元民の立ち退きを認めさせた人なので…」
やばすぎ


12: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:07:43 ID:7q8X

なんでガレソのツイートを貼る必要があんねん
店長本人のツイート直接貼れ


16: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:08:17 ID:JenD

>>12
ガレソスレはいつものことやで
嫌なら見るな


23: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:10:12 ID:aQoy

>>12
元のツイートは6ツイート
ガレソは1ツイート
どっちがより簡潔にまとまっているか、わかるよね…?


30: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:11:18 ID:nAma

>>23
おんj民って他人のツイート頼らないといけないくらい文章をまとめる能力ないんか?
違うよな


37: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:12:30 ID:NwUS

>>30
なんでもうまとめられてるもんあんのにそれ使ったらいかんのや


34: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:12:26 ID:QfpK

>>23
ほんこれ
ガレソの「まとめ力」をたたえろ


13: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:08:02 ID:pTPs

たかがSNSやん


14: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:08:03 ID:A9SM

現実問題店畳んで県外に出るしかないやろな


15: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:08:14 ID:1q61

ワイ高知の土佐にお店出そうと思ったけどやめるわ


17: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:08:23 ID:lYLQ

スレ立てるなら文コピペしてimgurに乗せるとかもうちょっと配慮しようや
ガレソ云々じゃなくていちいち飛ばないと画像見れんねん


20: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:09:30 ID:yDGZ

>>17
ほんまこれ


28: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:10:56 ID:vuq5

>>17
他人の画像をよそにアップロードしちゃいかんでしょ


33: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:11:44 ID:lYLQ

>>28
それ言ったらおんJに載ってる画像とか5割以上転載やろ


18: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:09:05 ID:txYM

土佐市もやばい


19: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:09:23 ID:2Yyj

こんなん当たり前やん
見通しもできない奴がバカを見るシステムってだけよ


21: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:09:37 ID:NsXF

高知ってエグいよ…


22: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:10:05 ID:XZp3

縁もゆかりもない土地でお店が8年続いてるってことがまずすごい
移転して続けてくれたらええんやけどな


24: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:10:25 ID:AhPI

彦根に移住しろ


41: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:13:34 ID:7q8X

>>24
あんな大阪まで1時間半もかかる田舎やめとけ


26: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:10:45 ID:NwUS

こんなんだから廃れんだよ


27: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:10:46 ID:NsXF

移住とか無理やって


29: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:11:02 ID:XPFq

そもそも田舎に移住する事自体が狂気
わいは絶対故郷には帰らんわ
田舎は教師も頭おかしい


32: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:11:34 ID:jBTS

>>29
都会も割とキ○ガイ多いやん


35: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:12:27 ID:nAma

>>32
都会は個人のキチ○イが多い、田舎は集団でモラハラしてくるやつが多いっめイメージ


31: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:11:27 ID:58pu

結局追い出されたん?


36: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:12:29 ID:txYM

今の時代田舎に行くメリットすくなくないか?


46: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:14:19 ID:Nfpe

>>36
ニートなら田舎の方が案外暮らしやすいで


38: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:12:48 ID:PC9t

これ土佐市はなんて言ってるんや?
言葉次第では一気に衰退やな


56: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:16:08 ID:4F22

>>38
いやだから契約更新の公募で他の会社に決まったって書いてるやん
市役所の対応はこれが全てや
公募で落ちたからジジイに難癖つけて逆恨みしてるだけ


42: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:13:46 ID:w6gL

ほんとかねこれ


45: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:14:05 ID:aJx2

>>42
それが一番気になる


55: 名無しさん@おーぷん 23/05/11(木) 15:16:02 ID:w6gL

>>45
ねえ
真実がわからん



真相は如何に ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯