01962

【宗教】「日本人のイスラム教徒」が増える理由、国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人」「共生を考えていく必要がある」

Category:社会・政治・経済
21861.png
1: 樽悶 ★ 2023/05/06(土) 22:27:19.46 ID:3C/tfh5l9

昨年開かれたモスク「マスジド・イスティクラル・大阪」=2023年4月28日、大阪市西成区、高井里佳子撮影

21861.png

 日本に住むムスリム(イスラム教徒)が増えている。在日ムスリムを研究する早稲田大学の
店田廣文名誉教授らの調査によると、推計で20万人を超えた。1999年に全国で15カ所だった礼拝所
「モスク」も、2021年3月に113カ所に増えたという。

 店田名誉教授らは、在留外国人統計や国ごとのムスリム人口比率、一般社団法人「日本イスラム協会」の
会員数などから、日本で暮らすムスリムの人数を推計している。

 調査によると、日本で暮らすムスリムは、2020年末で約23万人いた。このうち日本人や、結婚などで
永住資格を持つ人は約4万7千人で、10年前の1万~2万人から倍増している。「目立つのは婚姻に伴うもの。
自ら入信するケースも増えているようだ」と店田名誉教授は話す。

 モスクの建設も進み、20年余りで7倍以上になった。

 大阪市西成区では昨年、新しいモスク「マスジド・イスティクラル・大阪」が開設された。
元は工場だったビルを改装し、費用は主にインドネシア人の寄付で賄った。日本人が礼拝に来る姿も目立つという。

 運営する一般社団法人の会長でインドネシア人のヘリザル・アダルディさん(46)は
「どんなムスリムも来やすい場所にしたい」と語る。

 イスラム文化を研究する岡井宏文・京都産業大准教授は「日本ではなじみの薄かったムスリムだが、
もはや私たちの隣人になりつつある。多様化が進む社会の中で、共生を考えていく必要がある」と話す。
(大滝哲彰、高井里佳子)

5/6(土) 16:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/780300a9434b655b63a46de4598e17865c3036fb

★1:2023/05/06(土) 20:04:46.87
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683371086/

関連スレ
【宮城】イスラム教徒ら石巻市に陳情、土葬可能な霊園整備を 東北に受け入れ墓地なし
「全ての外国人が安心して眠れる場所がほしい」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682915026/


86: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:42:46.07 ID:TFIA6X+s0

>>1
「矯正」って「日本の習慣をイスラムに合わせる」って事をいいたいのかよ

イスラムが日本の習慣に合わせる
日本の習慣を壊さない範囲でイスラムの習慣を許容する
これが本筋だろ


89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:43:36.62 ID:TFIA6X+s0

>>86
× 矯正
○ 共生


124: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:48:39.85 ID:KAdumv+R0

>>86
イスラム教徒にとって多神教徒の日本人は滅ぼすべき宿敵だから無理
イスラム教に帰依するなら命だけは助けてやる、とコーランに書かれている。マジ


103: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:45:25.11 ID:5wm9anod0

>>1
こんな看板出したら村八分だろ


108: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:46:22.63 ID:Zt4hS48L0

>>103
人権団体に報告してやれ
海外のほうが騒ぐぞ


111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:46:41.02 ID:GCy02xkq0

>>1 日本では宗教が最優先される事は無い。
 国民主権が優先当然、共生したいと言うなら
在留するつもりなら日本人の大勢が決めた「火葬」に従え。
 どんな組織団体集団での勢力や数が
増えれば増えるほど便宜融通される例外には該当しない。


157: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:54:01.07 ID:0RUk3yht0

>>1
日本は信教の自由よりも公共の福祉のほうが強い国なので、
日本に来るのなら宗教を捨てる覚悟で来ないと共生できないよ。


308: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:20:08.50 ID:li+rKSVu0

>>1
土葬は禁止だぞ

郷に入っては郷に従え


334: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:25:47.44 ID:Zx+GuILB0

>>1
日本に暮らすなら日本のしきたり守れ
俺たちもイスラム国家にいったらイスラムの戒律を守ってるぞ


490: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:54:36.96 ID:HZ1Gp6f10

>>1
取り敢えず仕事中のお祈りは止めろ
サボってんじゃねーぞ


500: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:55:46.63 ID:Pz2DN2810

>>1
日本の国教は統一教会。イスラムなど排除すべき。


509: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:57:20.45 ID:Hd+8lIk70

>>500
国教なんてないぞ。
信教の自由。


517: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:58:22.80 ID:xcqYYiwR0

>>509
天皇のルーツが宗教だからなー
個別の信仰はともかく国としてはそこそこありそう


529: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:59:39.50 ID:Vzb8kzL+0

>>509
国語も実はあると言えばあるけど、正式に定めてはいないんだよな


511: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 23:57:51.14 ID:zFaQ8Xrl0

>>500



592: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:09:54.86 ID:z6hM4z4v0

>>1
日本の文化を受け入れられないなら帰れ。特に土葬とか言ってる奴ら


608: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:12:04.41 ID:GP49B2rm0

>>592
土葬は日本の文化だったし、最近まで(もしかしたら今でも)行われている
だからこそ、土葬禁止をしなければいけなかったわけだよ


617: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:14:35.83 ID:xnD1pqH10

>>608
土葬が文化って言うより
火葬できる設備が無かったからって感じじゃね?
戦後になってようやく火葬出来るようになったんでしょ


637: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:18:21.15 ID:GP49B2rm0

>>617
やろうと思えばやれたけどやろうと思わないし事実やらないというのは文化だよ


622: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:15:38.28 ID:fteAWoO00

>>608
つい30年くらい前は田舎だと普通に土葬が行われてたからな…
別に日本が代々土葬禁止の土地柄だったとかそういうことはないんだよ。
それとは別にイスラム教に土葬を認めるかどうかは全く別の話。
そこら辺をいっしょくたに語る人がいるせいでおかしなことになってる。


643: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:19:55.42 ID:GP49B2rm0

>>622
ムスリムに土葬を認めない理由として「日本文化は」という論拠が語られるからだよ
一緒に語っているのは土葬反対論側の問題


690: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:28:39.17 ID:TeDMr23P0

>>1
宗教なんて全部インチキなんだから法律で禁止すべき
くだらない


2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:27:38.11 ID:vSEkydd20

・男尊女卑
・カルト信仰
・過度な同調圧力

日本人とイスラム教は
けっこう共通点多い


14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:29:47.28 ID:i6A611F20

>>2
3番目が2番目に教義として吸収されてるのがイスラムだろ
日本では同調圧力をぶちこわす自由があるんで
俺は読む必要の無い空気は読んでねぇ


15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:29:55.62 ID:ww3JrfWj0

>>2
マスク外せ


22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:31:23.74 ID:GZ6GM9uW0

>>2
それキリスト教の悪口っぽいけど?


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:28:42.34 ID:fJKRXDE40

実質国教でもある統一教会との相性はどうなんだ


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:28:48.29 ID:fWKEg0450

一神教だから日本人より倫理感は優れている


48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:35:32.27 ID:hURdzljr0

>>6
!!!!! Wwwwww


66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/06(土) 22:39:36.07 ID:1PgurJX10

>>6
異教徒は○してもいい、というスタンスなんだけど


557: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 00:03:28.90 ID:64b1/xqs0
>>1
ちがうんだよ
不満や不安の心の行き場がないんだよ

・自民党ダメ
・共産主義ダメ
・野党ダメ
・仏教ダメ
・キリスト教ダメ
・新興宗教ダメ

そうだイスラームしかない いまココw



日本にイスラム教徒が増えて消費税増税とかなったら、
「アッラー!!」とか叫びながら
国会議事堂に旅客機ツッコませるかも ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯