1: アンクルホールド(大阪府) [US] 2023/05/02(火) 17:17:51.08 ID:Frd760Xw0● BE:284093282-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダの新型「ステップワゴン」の象徴、追求した「乗り物酔い防止」の工夫
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37ceec22f039a08775988b77354d03768a85ca9
ホンダの新型「ステップワゴン」の象徴、追求した「乗り物酔い防止」の工夫
https://news.yahoo.co.jp/articles/b37ceec22f039a08775988b77354d03768a85ca9
28: ドラゴンスリーパー(ジパング) [IL] 2023/05/02(火) 17:30:47.67 ID:Madj6aZZ0
>>1軽が安いとかいつの時代だよ
241: シャイニングウィザード(光) [US] 2023/05/02(火) 20:28:04.29 ID:kvDW9f0y0
>>1
ちょっといいヤツが初代フィット(170万?)くらいしててビビったw
ちょっといいヤツが初代フィット(170万?)くらいしててビビったw
246: パロスペシャル(埼玉県) [US] 2023/05/02(火) 20:48:04.53 ID:QIIh7N9z0
>>1
価格はそんなに安くない
むしろ小型車より高いだろ
価格はそんなに安くない
むしろ小型車より高いだろ
274: シューティングスタープレス(茸) [US] 2023/05/02(火) 21:28:05.44 ID:T0adHMj+0
>>1
いや彼女出来たらちょっと後悔するよ早く買い換えようって思う
いや彼女出来たらちょっと後悔するよ早く買い換えようって思う
353: 魔神風車固め(茸) [JP] 2023/05/02(火) 23:42:44.24 ID:hErDvAhI0
822: アトミックドロップ(光) [ニダ] 2023/05/03(水) 18:32:01.59 ID:tpHGOS+90
>>353
車買う時は車両価格しかかからないと思ってそう
車買う時は車両価格しかかからないと思ってそう
444: ヒップアタック(青森県) [US] 2023/05/03(水) 06:29:21.45 ID:n/qMlIfo0
>>1
本体高い
税金安い※高々数千円~数万円
燃費いい※他のハイブリッド車とかでもいい
外見普通
それなりに走る
なのでわざわざ軽に乗る意味がないというか
近場だけなら軽でいいかもしれないけど、100km以上の遠乗りがあるなら軽はキツイかなぁ
本体高い
税金安い※高々数千円~数万円
燃費いい※他のハイブリッド車とかでもいい
外見普通
それなりに走る
なのでわざわざ軽に乗る意味がないというか
近場だけなら軽でいいかもしれないけど、100km以上の遠乗りがあるなら軽はキツイかなぁ
505: 不知火(東京都) [ニダ] 2023/05/03(水) 08:32:44.76 ID:cHDF8DiF0
>>1
「事故ったら即死」もいれておけよ
強度ないくせに下手に速度が出る分、バイクより致死量高めだろ
「事故ったら即死」もいれておけよ
強度ないくせに下手に速度が出る分、バイクより致死量高めだろ
534: ときめきメモリアル(大阪府) [US] 2023/05/03(水) 08:56:03.82 ID:mgK++s4a0
>>505
死亡リスクがゼロのクルマなんてこの世に無いよ
死亡リスクがゼロのクルマなんてこの世に無いよ
774: フェイスロック(東京都) [FR] 2023/05/03(水) 16:42:39.78 ID:TenTle7x0
>>1
バカか
何がズルだ?
みんな買って乗ればいいだろ
バカか
何がズルだ?
みんな買って乗ればいいだろ
974: ランサルセ(東京都) [US] 2023/05/04(木) 11:13:22.59 ID:aedpP8Vu0
>>1
日本の人口減に寄与するガラパゴ糞規格
国は早く廃止にするべきだ
日本の人口減に寄与するガラパゴ糞規格
国は早く廃止にするべきだ
978: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2023/05/04(木) 11:46:14.35 ID:OqlkAXME0
>>974
ほとんどの人は持ってるカネや駐車スペースに制限があるんだよ。
おまえがクルマと駐車スペースを買ってくれるならいいけど(笑)
余計なお世話だよ。
ほとんどの人は持ってるカネや駐車スペースに制限があるんだよ。
おまえがクルマと駐車スペースを買ってくれるならいいけど(笑)
余計なお世話だよ。
979: ミドルキック(大阪府) [SE] 2023/05/04(木) 11:51:47.44 ID:d+Mn8HtK0
>>978
時間とか道路のスペースにも限りがある
退け。もしくは隙間を開けろ
時間とか道路のスペースにも限りがある
退け。もしくは隙間を開けろ
2: チェーン攻撃(大阪府) [US] 2023/05/02(火) 17:18:53.72 ID:EQJXVZZl0
本体安いか?
131: 不知火(東京都) [CA] 2023/05/02(火) 18:31:29.14 ID:uG1YUTR60
>>2
中古ショップなんかも大体高いよな
維持費の安さが人気だから売る側は強気よ
逆に古いセダンとかワンボックスはただ同然の値段で売られてたりすり、
中古ショップなんかも大体高いよな
維持費の安さが人気だから売る側は強気よ
逆に古いセダンとかワンボックスはただ同然の値段で売られてたりすり、
221: ローリングソバット(東京都) [FR] 2023/05/02(火) 20:02:13.19 ID:d2ES+LwX0
>>2
それ思った
それ思った
226: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [ニダ] 2023/05/02(火) 20:10:43.51 ID:P59IRTWX0
>>2
最近は装備もりもりやから高いね
最近は装備もりもりやから高いね
243: マスク剥ぎ(やわらか銀行) [US] 2023/05/02(火) 20:32:48.86 ID:2yrcyfXo0
>>226
その装備も狭いスペースに無理矢理入れるから手間かかるし
トヨタが軽や小型車をダイハツに回す理由
その装備も狭いスペースに無理矢理入れるから手間かかるし
トヨタが軽や小型車をダイハツに回す理由
251: フランケンシュタイナー(三重県) [KR] 2023/05/02(火) 20:54:03.42 ID:ONRKwr0T0
>>2
新古車250万とかだし
安くはないよね
新古車250万とかだし
安くはないよね
312: アキレス腱固め(茸) [ニダ] 2023/05/02(火) 22:13:18.55 ID:FoVJXREu0
>>251
税金のとこ抜いたら普通車と変わらん
税金のとこ抜いたら普通車と変わらん
272: ジャストフェイスロック(茸) [TR] 2023/05/02(火) 21:27:28.72 ID:yQwAFe9g0
>>2
普通に走るとかちゃんとした装備だと結構高いよね
普通に走るとかちゃんとした装備だと結構高いよね
335: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [AF] 2023/05/02(火) 22:36:45.16 ID:pJkQvuhW0
>>2
1,000~1,300ccの安いクラスと値段変わらんね
税金のためだけにあんな窮屈な車に乗れねえわ
(´・_・`)
装備とかどうでもいい
部屋化してる奴もナゾ
1,000~1,300ccの安いクラスと値段変わらんね
税金のためだけにあんな窮屈な車に乗れねえわ
(´・_・`)
装備とかどうでもいい
部屋化してる奴もナゾ
507: ドラゴンスープレックス(長崎県) [US] 2023/05/03(水) 08:36:00.27 ID:m1Cgqk7k0
>>2
軽自動車でも初乗りで200万越えるし、どうかする250万するよね
軽自動車でも初乗りで200万越えるし、どうかする250万するよね
7: 閃光妖術(宮城県) [BE] 2023/05/02(火) 17:22:22.19 ID:z3V/lXb90
nBOXの見積もり取ったら300万超えたぞ
アホらしくてスズキの軽買ったけどそれでも250万
軽は安いとかいつの時代だよ
アホらしくてスズキの軽買ったけどそれでも250万
軽は安いとかいつの時代だよ
20: ダイビングフットスタンプ(北海道) [US] 2023/05/02(火) 17:29:03.32 ID:sJjclvti0
>>7
300万も出してるのに「軽は嫌!」とか言う女ばっかだし
男はいまだに走る棺桶ガー!だし
それでも売れてるのって所有したらわかる良いとこが多いんだろうな
300万も出してるのに「軽は嫌!」とか言う女ばっかだし
男はいまだに走る棺桶ガー!だし
それでも売れてるのって所有したらわかる良いとこが多いんだろうな
63: フライングニールキック(東京都) [ニダ] 2023/05/02(火) 17:46:28.61 ID:vjevTEF20
>>20
ほんとその通りだわな
既に事故が事故がレスだらけだけど、自分が事故を起こさないために漫然運転してないかって話だしな
オレは仕事でも乗って一応無事故無違反
N-BoxとN-oneも借りたり代車だとか何度も乗ってるけど、ちょうど良いところにポケットがあったりスイッチ類が来てたりよく考えて作ってるもん
あれでそこそこ走るんだから大したもんだ
ほんとその通りだわな
既に事故が事故がレスだらけだけど、自分が事故を起こさないために漫然運転してないかって話だしな
オレは仕事でも乗って一応無事故無違反
N-BoxとN-oneも借りたり代車だとか何度も乗ってるけど、ちょうど良いところにポケットがあったりスイッチ類が来てたりよく考えて作ってるもん
あれでそこそこ走るんだから大したもんだ
308: 逆落とし(東京都) [US] 2023/05/02(火) 22:07:06.66 ID:/C7eHpcP0
>>63
いくら自分が気を付けて運転してても、もらい事故で死ぬ人が沢山いるんやで
いくら自分が気を付けて運転してても、もらい事故で死ぬ人が沢山いるんやで
876: ウエスタンラリアット(埼玉県) [ニダ] 2023/05/03(水) 20:55:24.86 ID:JIvzxaxg0
>>63
軽の評価は別として
じゃ、何のために保険(事故を前提にした)に入るんだよ
沖縄なんて任意加入率6割ほどだぞでほとんどが軽
しっかりしてるから事故も起こさないし保険も不要なんだと
軽の評価は別として
じゃ、何のために保険(事故を前提にした)に入るんだよ
沖縄なんて任意加入率6割ほどだぞでほとんどが軽
しっかりしてるから事故も起こさないし保険も不要なんだと
439: ドラゴンスリーパー(神奈川県) [GB] 2023/05/03(水) 06:22:28.84 ID:3xdRrfTO0
>>20
良いとこが多い=維持費が安いの一点のみ
車に金かけたくない(本音はお金が無い)人が乗る車
タダでもらえて維持費も払わなくてすむなら軽自動車なんて誰も乗らない
燃費も言うほど良くないしな
良いとこが多い=維持費が安いの一点のみ
車に金かけたくない(本音はお金が無い)人が乗る車
タダでもらえて維持費も払わなくてすむなら軽自動車なんて誰も乗らない
燃費も言うほど良くないしな
477: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US] 2023/05/03(水) 07:34:20.34 ID:UMIGvNki0
>>20
92年にランエボ1のRS買った時に
300万位だったわ。
当時と今のレートがそんなに大きくは
離れていないと思うんだが・・・・。
92年にランエボ1のRS買った時に
300万位だったわ。
当時と今のレートがそんなに大きくは
離れていないと思うんだが・・・・。
134: 膝十字固め(北海道) [US] 2023/05/02(火) 18:34:42.63 ID:Tveuz78I0
>>7
2年前にHVヤリス4WDで230万で済んだよ。
オプションほとんどつけてないせいもあるけどね。
2年前にHVヤリス4WDで230万で済んだよ。
オプションほとんどつけてないせいもあるけどね。
13: レッドインク(東京都) [US] 2023/05/02(火) 17:27:11.85 ID:Km0VYAVE0
市外に出たら死にやすいから覚悟してな
最近の『軽自動車』良いですよね
自分、歴代デカいのしか乗ったことないので、次に買い変えるときには
軽自動車狙ってます ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
今は子供たち乗せるんでどうしてもデカくないと不便が多いので仕方なし