01962

【速報】石川県能登で震度6強… 【地震】

Category:自然・災害
010913.png
1: BFU ★ 2023/05/05(金) 16:07:27.67 ID:mQCEcDLd9

気象庁によると、5日午後2時42分ごろ、石川県能登で震度6強の地震があった。

https://nordot.app/1027095152353247232

※前スレ
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683267324/


16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:49.97 ID:a3DsTk8t0

>>1
宗玄の宗玄酒造
能登純米の数馬酒造
池月の鳥屋酒造

は大丈夫?

呑兵衛なんで、酒蔵が気になる


66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:12:57.17 ID:iPddQGyY0

>>16
大江山の松波酒造は無視ですかそうですか


178: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:20:22.72 ID:a3DsTk8t0

>>66
漏れてました


大江山の松波酒造
能登純米の数馬酒造
池月の鳥屋酒造

は大丈夫?


宗玄の宗玄酒造 ... facebookにて従業員、設備、商品の無事の報告あり


371: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:32:18.12 ID:iPddQGyY0

>>178

先程の大きな地震は人的被害は無いです。
お店の酒が割れ、ヒビがさらに増えたり、家も蔵も古いもので、
かなり埃だらけになっちゃいましたが元気です。
ちょうどお客様もおらず、良かったと思ってます。
まだ余震もあり片付けもあるので返信が遅くなりますが皆様ご安全に!

振っといてなんだが松波酒造は瓶が割れるなどあったようだが
人的にも設備的にも大した被害はない模様



148: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:18:14.94 ID:mpavKd8R0

>>16
蔵多いもんなぁ
仕込んだとこやし
心配や


710: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:56:26.43 ID:1dwjQ71v0

>>16
こういうのは若手がいないと
一度止まるとそのまま閉鎖とかあるから
本当に怖いよな


2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:07:54.39 ID:3y6LjG5x0

命を守る行動を取って下さい
よろしくお願いいたします!


218: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:23:04.64 ID:+k/0dpI80

>>2がまともなレスしててびびった


603: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:47:27.70 ID:i6ww8VjY0

>>2
トンボの香りがする


3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:10.62 ID:CheQZrO70

長周期地震動って何?
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/choshuki/choshuki_eq1.html

地震が起きると様々な周期を持つ揺れ(地震動)が発生します。ここでいう「周期」とは、揺れが1往復するのにかかる時間のことです。
南海トラフ地震のような規模の大きい地震が発生すると、周期の長いゆっくりとした大きな揺れ(地震動)が生じます。
 このような地震動のことを長周期地震動といいます。
 建物には固有の揺れやすい周期(固有周期)があります。地震波の周期と建物の固有周期が一致すると共振して、建物が大きく揺れます。
 高層ビルの固有周期は低い建物の周期に比べると長いため、長周期の波と「共振」しやすく、共振すると高層ビルは長時間にわたり大きく揺れます。
また、高層階の方がより大きく揺れる傾向があります。
長周期地震動により高層ビルが大きく長く揺れることで、室内の家具や什器が転倒・移動したり、
エレベーターが故障することがあります。

○短い周期の地震動と長周期地震動による揺れとの違い
高層ビルは、短い周期の揺れは、「柳に風」のように、揺れを逃がすよう柔らかくできていますが、
長い周期の揺れがあると共振してしまい、大きく・長く揺れることがあります。

○ビルの高さによる揺れの違い
建物の揺れやすい周期(固有周期)は、高さによって異なり、一般的に高いビルほど長い固有周期をもちます。
同じ地面の揺れでも、建物の高さによって揺れ方は異なります。また、地面の揺れの周期と
建物の固有周期が一致すると、その建物は大きく揺れます。

○高層ビルの低層階と高層階の揺れの違い
長周期地震動により高層ビルが大きく揺れると、低層階よりも高層階のほうが揺れが大きくなります。
東日本大震災では、首都圏などの高層建物が長周期地震動により大きく長く揺れました。


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:13.64 ID:UCq1RtOa0

能登可愛いよ能登


206: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:22:17.93 ID:VuIcLQKQ0

>>5
プロスペラ「そうかしら」


10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:33.58 ID:/vgq8Kjx0

地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。


31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:10:11.03 ID:p8t4EOPB0

>>10
今食うなよw


11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:34.31 ID:+3QZlC8b0

富山でビビったー


12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:35.94 ID:ri+kW8tL0

もうこないし
そもそも大したことない


13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:38.90 ID:J8gX83Of0

次の地震予知四国きてるな 
住んでる人少ないから大丈夫か


14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:42.03 ID:Ou+N4Hgu0

6強はかなりデカい
大丈夫か?


15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:08:46.90 ID:JfsqPXSt0

東南海トラフ! 淡路ドーン
東南海トラフ! 東北ドーン
東南海トラフ! 熊本ドーン
東南海トラフ! 北海道ドーン
東南海トラフ! 能登ドーン


209: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:22:33.60 ID:ZYxPXmsl0

>>15
もう トラフちゃん て萌えキャラ作るしかない それでも怒りを沈めてもらおう


232: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:23:56.72 ID:4z03LLMj0

>>209
安価で作り始める人がここのスレからでてきそう


19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:09:05.87 ID:TJ1WAyGL0

マグニチュードの割に震度高いね
浅かったんかな


41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:10:50.37 ID:M2Hm14C+0

>>19
直下型でM6オーバーなら震度6は普通だろ
よく覚えておけよ


58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:12:18.77 ID:TJ1WAyGL0

>>41
無知でごめんなさい
教えてくれてありがとう


20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:09:11.50 ID:2KK12PVX0

(??´・ω・`)????揺れろ


21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:09:26.03 ID:CheQZrO70

震度6の時の概況


35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:10:28.10 ID:bI+sYhub0

>>21
6強がピンポイントすぎるな
計測ミスでしょ


93: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:14:24.73 ID:23fggxUk0

>>35
いくらなんでもこれは無いなw
こんな集中しなさそう


189: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:20:57.57 ID:p0vdVg2I0

>>93
陸地でないからでは?


286: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:26:38.61 ID:23fggxUk0

>>189
あー
まあ有り得るのか
にしても局所的過ぎん?


22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:09:26.84 ID:DsHiJvWa0

岸田の暴君に神様もお怒りなんだよ


27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/05(金) 16:09:53.42 ID:3/Gcb9cH0

そんな大地震が起きた事
今知った



余震に注意してください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯