01962

岡田斗司夫「マリオの映画は駄作。腹がたつ。子供騙しの塊」

Category:芸能
21814.png

1: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:28:06.13 ID:H2E++8kk0

岡田斗司夫
「くっだらねえ駄作なんですよ」
「映画としてみたら60点なんですよね」
「批評家が貶すのもわかります」
「体験とか見物として観ると良いですね」
「イルミネーションズのダメなところを煮詰めたようなストーリーも
意外性もなんもないような話なんですけども」
「子供騙しの塊のような映画」
「でもマリオとしてみるとこんな良いマリオは見たことがないというか、
僕らが頭の中で考えてたマリオっていうのをまんま映像化してくれるから
作ってくれた感動があるというか」
「マリオとしてはレベルが高いんですけど映画として観たらこんなもん
箸にも棒にもかからないよなという感じ」

21814

公式YouTubeチャンネルより


46: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 21:40:08.32 ID:8GA+UJ6l0

>>1
皆んな同じ評価だな
やっぱり映画と言ったらしっかりとしたストーリーが欲しくなるのかね
ゲームだとそういう所は気にならんよな映画だから低評価になってしまうのか


58: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 22:06:51.07 ID:NLLMGeZ40

>>1
子供騙しって子供向けなんだよな


100: ナナシさん必死だな 2023/05/01(月) 00:44:25.11 ID:egDCDwGh0

>>1
映画ってなんだよ
いつから文芸みたいになってるんだよ
パルプフィクションで良いじゃん
スターウォーズだって評論家は貶してた
歳とっただけだよ





170: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 07:55:07.28 ID:do20M/MS0

>>1
トップガンマーヴェリックにも同じことが言えるな


172: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 08:00:29.86 ID:Enw0tXPO0

>>170
トップガンはマリオと違ってちゃんと傑作だったでしょ


173: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 08:08:37.54 ID:SxIIGG9i0

お前ら>>1ぐらい読めよ
評論家目線で見たら60点でマリオとしてみたら
素晴らしいって妥当なこと買いてるじゃん


260: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 14:01:56.45 ID:DdnUGMqxa

>>1
べた褒めしてて草


262: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 14:04:58.93 ID:PZPRfjaw0

>>1
まあ考察なんてまるでできないだろうから
岡田や批評家の出番も存在価値も許されないという点で
嫌われるのは当然だろうね


275: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 15:51:53.77 ID:3l3M1wv/0

>>1
観たくなるレビューだわ


279: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 16:07:31.36 ID:Up0f+2eRd

>>275
それは実際にそうだよなwこれ参考になってるかと言えば
参考にはなってるんだよ、観る気にはさせてる


2: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:30:01.42 ID:H2E++8kk0

岡田斗司夫「僕は観に行ってよかったと思いますし、
どっちのモードで見るかなんですよね」


133: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 04:35:21.27 ID:NZh+vENT0

>>2を追記してるあたり、1は良心を捨てきれてない
対立煽りをまじめにやれ


159: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 07:20:16.32 ID:/GoNyy6Md

>>2
めちゃくちゃ海外の論評に惑わされてるな。
ステレオタイプすぎるわ。


3: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:31:10.98 ID:chv2w/Vw0

それでいいんだよw


4: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:32:20.95 ID:eZLtjQxG0

別にオタキング向けじゃねえしな


5: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:32:56.51 ID:PxhxP1rJ0

そら任天堂のマリオを見せたいから宮本茂がガッツリちゃぶ台返し
何度もして監督やスタッフ震え上がらせてやっとできたシロモノ。

任天堂のみんなが知ってるマリオブラザーズをねじ曲げて
映画にしたら任天堂自体が終わる

偽善アメさん大好きポリコレ仕様でゲイにレズそして黒人バンバン出て
社会の中での葛藤とか生臭い人間ドラマとか見せられてもw


6: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:39:12.62 ID:8aiLCl9j0

映画としてみるかマリオとしてみるかなんだよ
で客はマリオとして見るのでなんの問題もないと


7: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:46:43.83 ID:6G/klbO90

似非評論家みたいな連中から不評という事は良作だという事だ


8: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:48:10.50 ID:Twdi3Ox80

映画として見るってどういうこと?
マリオとして見たら面白いものが何で映画として見るとつまらなくなるの?
何が馬鹿みたいな固定観念に囚われてるのでは?


88: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 23:53:01.80 ID:J69EaqzI0

>>8
マリオ知らない人が見てもおもんないよって言いたいのかも


165: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 07:34:51.81 ID:T0JbmGYSM

>>88
マリオ知らないとかジャングルの奥地かどこかに住んでるのかな?w


97: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 00:34:05.00 ID:55oUM3hXd

>>8
映画は芸術作品であり、芸術とは「社会の現実、理想とその矛盾や、
人生の哀歓などを美的表現にまで高めて描き出す人間の活動と、
その作品(新明解国語辞典より)」みたいな観点からはダメなんやろ


99: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 00:43:17.76 ID:XS/W4MzWd

>>97
別に映画に芸術を求めるのは良いんだけどアレだな、
マリオ映画に対しては「批評家はお呼びじゃない」って奴だ


102: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 00:50:10.14 ID:4S8rgVa+0

>>97
それだと映画の一部分しか評価できなくなるな
「銃をバァンと撃って悪者をぶっ殺す」というシーンに
どんな社会性があるのかと


110: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 01:01:43.30 ID:55oUM3hXd

>>102
そういうのもダメな映画なんだろう
ただマリオの場合、なんでインタラクティブで面白いものをあえて
映画にした意味はなんなのか的な考えはあると思う


114: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 01:10:22.93 ID:4S8rgVa+0

>>110
それを「映画のダメな部分」と定義すると
もう100%の映画がダメになるぞ?
まず美形俳優を使うのはカッコイイ場面を
演出したいからだし
美しい音楽が流れるのも同じ
解像度やCGに凝るのもカッコイイから。
ストーリー上主人公がヒーローになるのも
視聴者のガキ臭いヒーロー願望に訴えるためだし。
それらの要素には社会性なんて微塵もなく
ただ「気持ちいい」「カッコイイ」しかない
そうなると「飛んだり跳ねたりして
アニメーションして気持ちいい」という
今作に対する批判がますます無価値になる


117: 名無しさん必死だな 2023/05/01(月) 01:17:08.33 ID:4o9W38dLx

>>114
批評なんていらないんだから無価値でいいだろ


10: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:55:15.82 ID:Brrs0+Cop

まさにこれって感じのこと言ってる


11: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:55:54.43 ID:fddPGAg20

でも10億ドル


12: 名無しさん必死だな 2023/04/30(日) 20:57:23.65 ID:WhGTUkSu0

60点くらいの駄作って表現が実に滲み出る何かを感じるなw



本当の評価を決めるのはあなた! (`・ω・´)