01962

「頭のいい人は説明が上手」←これwwww

Category:相談・雑談
010906.png

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:48:39.024 FWTqTmec00606.net

いや、説明が上手な人は頭がいいならまだわかるけどさ・・・




2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:48:59.505 P9zXBn/+00606.net

同意




4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:49:27.816 VK3RuPpJ00606.net

まぁそれでも成り立つ時あるから間違いではない




5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:49:42.917 FWTqTmec00606.net

これって要するに「自分が理解できる話をしてくれる人」を認めて、
「自分が理解できない話をする人」を認めないことで自己保身してるだけじゃないっすかね?




312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 18:46:33.709 lyiodZdQa0606.net

>>5
大丈夫
みんなわかってる




6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:49:56.988 Lzxsj+WW00606.net

頭がよくても内容が自己完結しちゃってるやつは説明下手だぞ
数学の先生とかによくいただろ?




7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:50:24.762 8haulO/l00606.net

説明を理解できなかった時に相手のせいにするための言葉




8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:50:39.608 FWTqTmec00606.net

>>7
それだと思ってる




9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:51:17.449 BN2v0F94p0606.net

説明の下手な人間は色々足りてない
けど頭の良さとはまた別よな




10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:51:22.542 FWTqTmec00606.net

発展型
「本当に頭のいい保とは説明が上手」

まず「本当」って意味がわからないんだよなぁ。
前提の数が違ったり、話してきた人間や属するコミュニティが違うことで全く異なるし、
そもそも「説明」という一部分を切り取って「知能」全体を語るのがナンセンス。




11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:51:34.670 MdWBlT4wp0606.net

馬鹿は説明が下手




12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:51:51.699 tn665yQ7p0606.net

>>11
間違いない




13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:52:03.183 FWTqTmec00606.net

>>11
フィーリングで伝えたりしてむしろわかりやすい場合あるぞ

下手に理屈建てたほうが難しい場合有る




15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:52:07.769 Zj05FQFO00606.net

本当になんとかなのはってのは大体その人の思い込み




17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:52:31.467 FWTqTmec00606.net

>>15
というか、そう思いたいっていう願望要素が強いと思うぞ
「理想像」




18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:52:41.738 BN2v0F94p0606.net

>>15
主語大きくしてるのと一緒だしね




16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:52:31.020 KHvgaqUT00606.net

そりゃ例外はいるだろうけど
頭がいい人と普通ぐらいの人と悪い人に説明させたら
頭いい人の説明がわかりやすい率高そうだが




20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:52:59.129 FWTqTmec00606.net

>>16
問題はどれほどの率かってことだろ
ヘタで頭のいい人をいくらでも知ってるし、むしろ抜きん出てるやつはほぼ下手




19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:52:48.141 gPVK8Rhz00606.net

でもこれを否定するのって大抵「俺は説明下手だけど頭いい」って主張したがる頭悪い人だよね




22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:53:51.566 MdWBlT4wp0606.net

>>19
哀しいな




25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:54:34.677 KHvgaqUT00606.net

>>19
なるほど
確かにそれは可哀想な存在だ




31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:58:06.021 NtSvdyUu00606.net

>>19
でもこれを肯定するのって大抵説明を理解できない馬鹿な自分を正当化したいだけの頭悪い人だよね




139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:39:15.673 r07m9617p0606.net

>>31
要するにこの議論をする人間はみんな頭悪いってことだよ




41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:59:21.194 up6c1hTnd0606.net

>>19
なるほど…
コンプレックスになってそう




21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:53:51.043 mUgU44zH0.net

仕事できなかった人が教えた方が新人に対して上手かったりするよね
なんで出来ないのかが理解できるから




23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:54:13.452 NJTinGmYa0606.net

>>21
確かに




24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:54:27.888 FWTqTmec00606.net

>>21
つか、変に理屈建てないってのもあるかもな




26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:55:09.985 sbu2A5owa0606.net

あくまで相対的な話で
説明下手な人より説明上手な人の方が頭が良いのは間違いないよ




29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:56:09.313 FWTqTmec00606.net

>>26
傾向的にはおそらくそうだろうけど、問題は「頭のいい人は」という、
説明がうまいことを条件みたいにしているところ。




30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:56:43.176 KHvgaqUT00606.net

>>26
そうそう

「相対的」とか「割合」って概念が大事だわ
例外に注目して違う違うというのは滑稽




42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:59:52.033 BN2v0F94p0606.net

>>30
その割合ってどんなもんよという話でしょ
頭良くて説明できない人が例外の枠に入るほど少なくないよねってさ




44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:01:00.994 FWTqTmec00606.net

>>42
だね
俺は何人も説明が下手な頭のいい人知ってるからね
上述してる通り、むしろ頭が良いほど説明が下手になる(馬鹿な人に対して)
わかりやすいアフォリズムで「IQが20違えば話が合わない」ってのが有るね。




27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:55:15.054 aocKKXDXa0606.net

例え話がうまい人




28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:55:32.902 FWTqTmec00606.net

少し横道にそれるけど、説明が上手い下手ってのはある程度普遍的に見ることはできるけど、
割と受けて次第っていうところも大きいからね。

例えば、理屈っぽい説明がわかりやすい人もいれば感覚的な説明がわかりやすい人も居る。
そして、そもそもまともな説明であっても理解する知能が有るかどうかという問題も有るわけです。




32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:58:10.565 gPVK8Rhz00606.net

高卒が「大学行く意味ない」とか言いがちなのに似てるな




36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:58:45.557 KHvgaqUT00606.net

>>32
面白い




46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:01:14.307 rwZcKo+lM0606.net

>>32
本質的に行く意味はない
社会的にたまたま重要視されているだけで宗教みたいなもの
企業の人事が人を絞り込むために便宜的に指標にしているだけで実務能力と学歴に相関はない




52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:03:03.526 KHvgaqUT00606.net

>>46
直感的で申し訳ないけど、俺にはこの人があんまり頭良くなさそうに感じる




33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:58:12.038 CD0+LwIf00606.net

頭悪そう




34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:58:17.548 rwZcKo+lM0606.net

少なくとも理解されないのを受け手のせいにする奴は頭よくないわな
お勉強ができて学歴があるからってからって自惚れているやつにありがち




40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:59:18.843 FWTqTmec00606.net

>>34
何だそのすげーバカそうな「少なくとも」
受けての知能が著しく低い場合、説明が難しいって言う点で至極妥当でしょ。




55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:04:20.926 rwZcKo+lM0606.net

>>40
君はどうやって「受け手の知能が低い」ことを判断するの?
要するに「自分の話を理解してくれる人」を認めて、
「自分の話を理解してくれない人」を認めないことで自己保身してるだけじゃないっすかね?




59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:05:39.765 FWTqTmec00606.net

>>55
「自分の話を理解してくれる人」っていうか、
前後の内容や別の言動などから推測することって出来ますよね?
例えば、通常皆理解を示すのに一人だけ示さなかったりなどがあればおおよそ察しがつきますよね?

陳腐なあら探しみたいなので絡んでくるのやめてもらっていいですかね。




43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:00:21.072 KHvgaqUT00606.net

>>34
確かに自分の説明が下手なことを受け手のせいにするのは問題外だが
上手に説明しても受け手が馬鹿だと伝わらないこともまた普通にある




35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:58:27.827 /cDK3bkw00606.net

頭がいいって言葉自体が抽象的なんだよ

インプットアウトプットがいいのか
処理能力が高いのか
理解力が高いのか
記憶力が高いのかとか




37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:58:51.053 OiGoXcgS00606.net

この世の人間すべてを説明が上手い人と下手な人のグループで分けた時、
説明が上手い人のグループの方が
知能指数が高い人の割合は高いだろうな




38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:59:00.544 sbu2A5owa0606.net

そもそもどこからが「頭の良い人」でどこからが「説明の上手い人」なのか定義できない以上、
スレタイの命題は「頭の良い人『ほど』説明が上手」と解釈すべき




39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:59:15.399 TMrlIjlX00606.net

相手を見て説明の仕方を変えるから頭がいい
素人相手に専門用語まくし立てるのは典型的なバカ




45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:01:02.794 WRZ/Fjwa00606.net

天才型の人って人に説明するのは下手だよね




48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:01:52.094 FWTqTmec00606.net

>>45
天才のレベルになるとそもそも属してきたコミュニティが違うから、
接してきた人が違うので馬鹿の知能程度を把握してない場合もあるし、
コミュニケーションの間合いも難しいんでしょ。




54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:04:02.716 g9SnXRaK00606.net

>>45
その天才型と言う定義がここ20年ぐらい変わった
今の若い子は何でも出来て会話が上手い人の事を天才と指す
昔の一極集中型の天才は障害児扱いされる




56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:04:31.909 FWTqTmec00606.net

>>54
俺若いけどそんなことないと思うけど・・・?




49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:02:32.959 lEYKho81d0606.net

頭いい人は簡単な説明で理解出来るし
バカは噛み砕いて説明しても理解しない




50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:02:50.012 CD0+LwIf00606.net

曖昧な定義を叩いてた奴が自分の中の天才イメージ語っててワロタ




53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:03:49.855 FWTqTmec00606.net

>>50
え、これイメージとかいう問題なの?
俗に天才と言われてる人間って高学歴な場合とかが多いと思うんですけど。
ちょっと詳しく説明お願いします。




60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:05:45.445 CD0+LwIf00606.net

>>53
天才レベルになるとそもそも属してきたコミュニティが違う
↑お前のただのイメージ(笑)
馬鹿の知能程度を把握してない
↑知能は自分と他人である程度測れるものだから事前に把握する必要はない、またこれも勝手なイメージ(笑)




51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:02:59.342 FWTqTmec00606.net

使う語彙や、前提となる知識、また理解におけるテンポのよさ
これら密接に「理解」に関わる事柄を無視し「説明の上手い下手」を断ずる人が結構いる。




57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:04:40.493 cv7aN0FN00606.net

一を聞いて十を知る人が
頭の良い人
馬鹿は一を聞いて十一を
言い回る奴




58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:05:18.014 sbu2A5owa0606.net

説明が理解されるかどうかは受け手によって左右される、というのはその通りだけど
逆に言えば受け手が同一人物であれば、その人に理解させる説明をできる人の方ができない人より頭が良い、と言える




66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:07:28.976 Hfq3UGeqd0606.net

悲しいかなこの>>1は頭悪いな
俺はそういうコミュニティーに属してたから分かるわ




67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:07:44.709 tNWDTdkJ00606.net

ネットで知的に振る舞うことに過剰に振る舞う者達




70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:09:04.747 CD0+LwIf00606.net

こいつの中の天才がそもそも「高レベルな教育を受けてきた人たち」にすり替わってる事に気づいてなさそう




71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:09:05.383 m3UXT4yg00606.net

他人に教える能力と自分の中で消化する能力は全くの別物で
スレタイみたいなこと言う奴はそれを混同しているというだけの話では




76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:11:30.765 8SEiSbwK00606.net

言いたいこと喋るだけで目的見失うようなのはちょっと




77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:11:39.747 ro9FczE200606.net

頭のいい人ならここにいる全員が納得いく説明をしてくれるはずなんだ
頭のいい人はよ




81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:12:36.685 gPVK8Rhz00606.net

案の定残念な人だった




83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:12:39.175 dyAde3pj00606.net

社会に出たらわかるけど、頭のいい奴ほど「相手もわかっているだろう」
と思って説明はしょる奴ばっかりだぞ




87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 14:15:09.086 dKEIStLW00606.net

 めちゃくちゃわかりやすい説明してもらえた時にそう思う




そうかもしれない ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯