01962

【悲報】ソニー映画『聖闘士星矢 The Beginning』着席率わずか5%の大爆死www

21791.png

1: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:32:14.75 ID:kt+HgTRq0



1980年代に一世を風靡した伝説の漫画をハリウッドで実写化した、
映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日から公開スタート。
しかし、早くも大爆死の声が広がっている。

「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。
公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。
また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを示す
〝着席率〟は、わずか5%ほどのようです」(映画ライター)

同映画は、原作者の漫画家・車田正美氏の長年の希望が叶い、実写映画化された。

映画『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』の
大成功によって2022年に最高益を更新した東映が、
製作費6000万ドル(約82億円)を調達し、ハリウッドで
制作したことも話題になったのだが…。

「俺の小宇宙が燃え上がらなかった」

「日本でも大ヒットした『THE FIRST SLAM DUNK』は、今や海を超えて、
韓国や中国でも爆発的なヒットを記録しています。

一方の『聖闘士星矢』はGWにもかかわらず、どの映画館でも
空席ばかり目立っており、このままでは制作費を回収するのは無理でしょう。

公開前から物議をかもしていた〝聖衣(クロス)〟のデザインも、案の定、
ボロカスに言われています。
GWは『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』『名探偵コナン』
『東京リベンジャーズ』など人気作が目白押しで、
今後の伸びはほぼ期待できません」(アニメライター)

では映画のどこがまずかったのだろうか。





2: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:38:52.92 ID:vLJn1Fvfa

実写なのがマズいに決まってるだろ


10: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:51:41.37 ID:xoFjXYZ50

>>2
そもそも原作そのままのアニメを2時間映画に知ったところで
6部作な時点でキッついし
黄金聖闘士たちが出てくるの次作からだし





3: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:41:10.37 ID:IkLcpydy0

3週間位で打ち切られそう


4: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:42:01.50 ID:IkLcpydy0

2〜3億程度じゃねこれこのペースじゃ


5: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:43:04.61 ID:ySQErxen0

今こそPS信者座の小宇宙を燃やす時だぞ


6: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:47:35.40 ID:CkkZcg9X0

フェニックス幻魔拳を自分に喰らわすなよ!


7: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:48:32.56 ID:W/ymEIQbd

実写の必要ある?


8: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:50:29.61 ID:1PK2Y+iCp

観客が自分含めて数人とか…
この時期ロビーが混んでるシネコンから異世界転生した状況だろうな
映画見終わったらまたロビー混んでるんだぜw


9: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:51:39.86 ID:ELOs3s7Gd

ソニーの聖闘士星矢の役割はマリオの上映を妨害することだから


11: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:51:49.94 ID:CkkZcg9X0

星矢より、るろ剣北海道の縁役で行け!


12: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:56:19.11 ID:Vdgp86TH0

ソニーの鬼滅だのソニーのコナンだの言わなければ
こんな地獄の様な煽りを喰らわずに済んだのに


14: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 20:59:01.75 ID:spqyH0JW0

よしんば実写じゃなくても今更星矢はねえよ


15: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:00:01.23 ID:s5UW+cwx0

まじで何故今星矢だったんだ


20: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:04:07.44 ID:6ifKQ45kM

>>15
別にいまさら聖闘士星矢でも良いんだけどなら車田正美画のアニメでやれよ…
制作費1/10で済むんだし


チョニーピクチャーズは馬鹿なのか?


16: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:01:02.36 ID:SbjSouJX0

空席率95%は衝撃だわ


17: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:01:45.69 ID:HVZ9Wqap0

あららソニーの聖闘士星矢ダメだったのか


18: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:02:04.44 ID:QalILWuU0

エフェクトすごいのにね


19: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:02:12.55 ID:qFEK1TZ1d

以外にGWやから入っとる
もっとスカスカやと思ってた


21: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:04:51.07 ID:UHaei+n10

実写映画化が原作者長年の希望
キャラデザ改悪も原作者がノリノリで関わってる

もう原作者が敗因でしょこの映画


45: ナナシさん必死だな 2023/05/04(木) 21:43:25.31 ID:gn3zSztx0

>>21
シンライダーは原作漫画とTVをリスペクトしてる
星矢の人気はアニメの力が大きかったのに原作だけでは

そもそも原作でも面白くない頃だからどうしょうもない
ストーリーも荒だらけだし


22: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:06:44.60 ID:Z1+CAQdup

今の半分以下のシネコンで一日一回上映かつ
客席数100以下の箱だけなら着席率も上がったのになw


23: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:08:19.26 ID:5EL7FNnX0

東映の売り上げに響くだろ
70億円ってことは1.3億ドルは世界で稼がないとペイライン行かないし


24: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:09:47.27 ID:/Je3YRbU0

あれ分作の第一弾だからどうしてもいまいち盛り上がりに欠けるわけよ

でもこの第一弾が爆死したのに続きとか作れるの?って話になるんだけどさ


52: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:52:04.10 ID:nGN1qmsL0

>>24
ネトフリなら公開中だろうが容赦なく「打ち切り確定」だなw

ソニーと東映は無理心中するかどうか。


25: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:09:50.72 ID:CkkZcg9X0

星矢はアニメ調なので、実写には向かん。ドラゴンボールと一緒。
剣心はリアル調なので実写で行けたけど


26: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:10:45.87 ID:8+KDyKcE0

《星矢が小宇宙を発動させて立ち上がるその時、大音量のペガサス幻想が
高らかと鳴り響けば全て許されるはずなのですが、
そういうことはせずに戦っていましたよ》
《星矢が「ペガサス流星拳!」って叫びながら技出すだけで、
どんなクソ映画でも1万点あげたのに…なんで技名を叫ばないんだよ…》

もはや星矢でも何でもないな
原作者はチカニシ


27: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:13:30.11 ID:8+KDyKcE0

かー めー はー めー と叫んでる間にタコ殴りにされる
実写映画なら見てみたい
というか呪文詠唱中の魔法使いが殴られる映画って見たことないな


28: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:13:53.84 ID:tV5L7zAZ0

実写化って誰得だよ


29: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:14:57.07 ID:8+KDyKcE0

作者得


30: 名無しさん必死だな 2023/05/04(木) 21:14:58.23 ID:CkkZcg9X0

攻撃が現実離れしすぎてるので、実写でやると別物になる



マリオ映画とは正反対ですね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯