01962

戒名とかいう生きてる人が亡くなった世界へいく人へ名前を付けるクソ制度

Category:ネタ・雑学
010889.png

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:54:39.632 6nrHzXdxp.net

なにこれ?坊主丸儲け?




2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:55:18.189 NDvoXYTT0.net

戒名代とかいう価格設定が曖昧な商品




3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:55:38.673 6nrHzXdxp.net

しかも税金かからない




4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:55:52.867 2ROkIw8D0.net

戒名辞典を投げて開いたページから適当に選んだりしてるらしい




5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:56:04.276 Klcq1Joya.net

別に坊主の懐に入るわけじゃないけどな




6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:56:38.583 6nrHzXdxp.net

懐に入るだろ




7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:57:21.647 ttWP2mYO0.net

やってることは中世ヨーロッパの免罪符とかと同レベルよな




8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:57:24.241 YBBkevzRp.net

>>1
お前には玄田牛一と戒名を与えよう




13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:58:57.484 6nrHzXdxp.net

>>8
うんこぶりぶり大明神




9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:57:30.658 FXnbm/QL0.net

死んだじいちゃんの戒名とか誰も覚えとらんわ




10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:58:05.569 a04T4/470.net

宗教は心の支えのためにあったほうがいいけどこういう露骨な商売目的なのはなぁ




34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:18:11.803 AyACuFQd0.net

>>10
これ




11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:58:26.794 /8zPQPC20.net

日本の僧侶と言う名の葬式業者にヘーコラして大金を貢ぐシステムには笑しか出ない




12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:58:47.755 yfnyZXxPM.net

ある意味架空のアバターに課金する奴と一緒




14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 12:59:30.536 6nrHzXdxp.net

>>12
ある意味っていうかマジでこれだよな
しかも興味ないゲームに勝手に課金されてる感じ




26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:04:23.626 tM50L+FU0.net

>>12
なるほど




16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:00:01.938 JjGdwThc0.net

お隣さんに戒名カーストで負けない為には必要




18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:00:57.768 6nrHzXdxp.net

>>16
近所付き合いが盛んなところは見栄の張り合いになりそうだな




17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:00:04.928 NDvoXYTT0.net

仮想空間のアバター課金ワロタ




20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:01:46.301 E3SvwYER0.net

払った金の多さで位の高い名前になるとか
ほんと宗教って怖いわ




29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:08:58.119 OtszUmwEa.net

>>20
ばっかやなぁ
戒名は家族の自己満足なんやで
仏教は御仏になるための宗教やし格とか本来の意味から外れてるんや




21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:01:50.970 O9NSzXLh0.net

戒名 メーカーとかいう業界ぶっこわすサイト




22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:02:31.549 6nrHzXdxp.net

死んであっちの世界があるならあっちで名前つけてもらえよ
こっちでつけたらいじめられそうじゃん




30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:09:35.206 irXciFdn0.net

その人が満足してるんだから、他の人が口を出すことじゃないよ。
お金を出して救われる人もいる。
その制度が必要がなくなったと思われるときに廃れていくだろう。それだけだよ




31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:11:17.165 6nrHzXdxp.net

10万C
30万B
50万A
100万S
300万SR
500万〜SSR




32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:12:36.803 6nrHzXdxp.net

戒名代で救われるとはなに?
見栄の張り合いでしかないだろ




33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:15:33.534 FXnbm/QL0.net

あの世でもマウント取り合ってるとか冗談じゃねえなw




36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:34:47.138 G/y0QpLF0.net

パスワードみたいに自動生成してくれないの?




37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:43:26.425 /8zPQPC20.net

>>36
それ面白いなw
職業とか趣味で着けることが多いから入力すると適正なのが出てくると




38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 13:50:05.198 FXnbm/QL0.net

>>37
いや今時そんなもんじゃないの?




それでも大切な人を亡くしたときは、できるだけのことを
してあげたくなるのが人間の性。まぁ故人のためではなく、
正確には自分の心を落ち着けるために必要なものです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯