01962

性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」

Category:社会・政治・経済
21705.png
1: 香味焙煎 ★ 2023/05/02(火) 00:15:57.07 ID:Gi3/DHGx9

性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の権利保護を目指す
「女性スペースを守る会」など4団体は1日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、
自らの性を自身で決めるという「性自認」を法令化する現状のLGBTなど性的少数者への
理解増進を図る法案について反対の立場を強調した。

法案は公明党などが19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までの成立を求めている。
ただ、法案には「性自認を理由とする差別は許されない」との文言が含まれ、トランスジェンダー女性
(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)による女性用のトイレや更衣室の利用などにつながるとの指摘もある。

記者会見で、性的少数者でつくる「白百合の会」の千石杏香氏は、法案について
「女性だと言い張る男性を女性として認め、女子トイレが使えるように解釈される可能性が高い。
このような法律は不要だ」と強調した。当事者の会の所属で、女性に性転換した美山みどり氏は
「生活者の立場で、医療機関や金融機関、行政で差別を受けたことはなかった」と述べ、法案の必要性を否定した。

性的少数者に関する法整備を提言する「LGBT法連合会」などは理解増進法の制定を求めているが、
白百合の会の森奈津子代表は、会見で「LGBT活動家は当事者の代表ではない。一部の活動家だけではなく、
当事者のリアルな声も報道してほしい」と訴えた。

法案を推進する国会議員からは、法案は理念法に過ぎず、トランスジェンダー女性が、女性トイレなど
女性専用スペースの利用を主張し、訴訟を起こすとは考えにくいなどと指摘する声があがっている。

「女性スペースを守る会」の滝本太郎弁護士は「理念法でも裁判に使われるのは当たり前だ。
(性自認の文言は)主観的かつあいまいに過ぎる。どうして法律の中に入れるのか」と疑問視した。

4団体は3月16日付で、岸田文雄首相(自民党総裁)をはじめ与野党党首に、理解増進法案の
拙速な法案審議を避けるよう求める共同要請書を提出しており、今回の記者会見でも、
性自認の法令化について慎重な審議を求める声明を重ねて発表した。



50: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 00:33:29.61 ID:tW1oI2OM0

>>1
本来 ひっそりと平和に日本で
暮らしていたのにサヨクの馬鹿どもが LGBT 騒いだせいで
嫌われる存在になったからな
はっきり言っておかないと
誤解されるぜ


53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 00:34:00.10 ID:efd52pLo0

>>1
正常な人間が差別される異常な社会
変態性欲障害者共から女性の人権を護ろう


69: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 00:39:45.96 ID:tW1oI2OM0

>>1
混乱はすでに始まってるし
最初からバカでも分かりきったこと
これを推進したやつらを吊るし上げろ
逃がすな! 絶対に!😡


83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 00:44:07.97 ID:MnV6qLIq0

>>1
壺か日本会議と疑ってしまうわ、申し訳ないけど


102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 00:50:15.00 ID:VVflnWmB0

>>1
おいおいこの同性愛者団体は名誉異性愛者どもだな


207: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:22:40.88 ID:0Mcen1Ot0

>>1
何を主張しようと自由だが、自分たちが「当事者」であり、自分たちと異なる意見の当事者は
「活動家」と主張してる時点で信用ゼロ
こいつらバックに日本会議とかいる活動家だろ


220: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:25:20.08 ID:Ds+w1oPX0

>>207
お前も最後の1行で完全に信用ゼロ


234: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:32:12.65 ID:ls5rdhSY0

>>207
尤もな意見だわ

ただこの人らは強引な法制化のせいで余計に偏見の眼差しがキツくなることを
懸念してるようにも見えるな


248: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:39:23.18 ID:TKOy6LyS0

>>207
まあ、あくまでも少数派の意見なんだろ

多くの人間は法案成立を望んでるよ


279: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:51:44.46 ID:Ds+w1oPX0

>>248
バカと利権に食いついてる奴以外誰も求めてねえよこんな悪法


212: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:23:19.42 ID:TPzxyBsL0

>>1
日本で、文化大革命に反対したら消されるのでは?


215: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:23:40.01 ID:iQCDzxKA0

>>1
そんな法律ある事自体が差別だしな。やってる方もやられてる方も推進してる奴は偽物。真の悪とはこれ。


232: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:31:07.42 ID:r1Gzioq20

>>1
梯子はずされたな糞パヨク


267: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:44:37.17 ID:m9uOaNla0

>>1
年越し派遣村から始まり、近年ではLGBTまで
左翼による弱者ビジネスのダシにされてるのさ


268: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:44:56.13 ID:FpeeyFkr0

>>1
共産党に消されない?w


330: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 02:11:52.76 ID:IrPhcNWQ0

>>268
法律を作ろうとしてるのは共産党じゃなくて公明党


283: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:52:46.52 ID:D6XvIA970

>>1
>法案を推進する国会議員からは、法案は理念法に過ぎず、トランスジェンダー女性が、
女性トイレなど女性専用スペースの利用を主張し、訴訟を起こすとは考えにくい
>などと指摘する声があがっている。

じっさい経産省のトランス女性が訴えてたじゃんね?
こんど最高裁から差し戻されるんだっけ?


300: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 01:57:48.79 ID:tY9b+aLe0

>>1
詰まりは女性最強でいいな?www


310: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 02:02:16.92 ID:UiZjSdUc0

>>1
結局は関係ない•そんな思いもした事がない•俺が1番詳しいんだ!
な人たちによって作られるから、もういいとサジを投げられたのだな
誰もそんな事を言ってないし求めてもいない、ただ利便性も求めただけなのに
なんで社会を巻き込んで差別だ何だと大騒ぎになる事をするんだ!•••と


412: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 02:37:44.49 ID:WyexRdbF0

>>1
理性的なLGBの人もいるんだな
改造していないTは自称かもわからんから信じられん
まぁ男風呂に入ってくる女体の男は歓迎するけどさ


415: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 02:39:11.69 ID:+pfLYBcR0

>>412
LGBではなく、Tとフェミじゃないかな?


418: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 02:40:04.47 ID:1krzYQ3M0

>>412
男がどんな気持ちで歓迎してるかわかってるのに入る訳ないだろ


420: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 02:40:17.24 ID:uaeSDZqV0

>>412
「自分を尊重して欲しい、私も他者を尊重するから」

っていう基本原則がちゃんとできるやつは、LGBT関係なく、
できるやつはできるし できないやつはできない


貴重な意見、ありがとうございます。
誰もが住みやすい、正しい日本社会にしましょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯