01962

吉野家「人員不足の為休業します」 一部店舗貼り紙にネット驚き .各店でアルバイトの絶対数足りず 時給1200~1500円で募集

Category:社会・政治・経済
21677.png
1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/05/02(火) 08:56:40.28 ID:24zKVTQ09


アルバイト募集中の貼り紙
https://www.j-cast.com/images/2023/05/news_20230501211548.jpg
news_20230501211548.jpg

大手牛丼チェーン「吉野家」の東京・新宿の店舗に、「人員不足の為休業します」と
伝える貼り紙が出ていたとツイッターの投稿が相次ぎ、驚く声が上がっている。

客の多い都心の店舗だったため、飲食業の人手不足を再認識した人も多かった。
アルバイトの採用難などの背景について、吉野家を取材した。

■十数店舗が何らかの理由で休業

貼り紙が出ていたとされたのは、吉野家の西新宿8丁目店だ。東京メトロ丸の内線・西新宿駅前にあり、
警視庁の新宿署や東京医科大学病院にも近い。

ツイッター上の写真投稿によると、この店が2023年4月19日15時から5月1日10時まで人員不足のため
休業するとして、近隣の吉野家を利用するよう呼びかけていた。
貼り紙の写真はいくつか投稿され、まとめサイトも取り上げるなど関心を集めている。
公式サイトの店舗情報でも、この期間の「一時休業のおしらせ」が出ていた。

27日のツイッター投稿では、アルバイトを時給1200~1500円で募集している店の貼り紙も紹介された。

店は、5月1日から営業を再開している。
店舗情報では、ゴールデンウィーク期間中の6日までは、短縮営業を続けて17時の閉店になっている。

吉野家の広報担当者は5月1日、J-CASTニュースの取材に対し、西新宿8丁目店がこの期間に
人手不足で休業したことを認めた。
新宿地区では、JR中央線・大久保駅に近い北新宿百人町店が、同じ期間に同様な理由で休業したことも明らかにした。

吉野家は、23年3月末時点で全国に1196店あり、広報担当者は、5月1日現在で十数店舗が何らかの理由で休業しているとした。

GW前後は、長期の休暇取得やシフト変更の依頼が多く
休業の理由としては、店舗改装などのほか、他店に応援を求めたりするシフト調整がうまくいかずに
人手不足で休業するケースがあるとしている。
基本的にどこの店もアルバイトの絶対数が足りていない状態だといい、次のように状況を説明した。

「春はパートアルバイトの入れ替わりの時期であり、この時期は毎年人手が充足しているとは言えない状態となります。
加えて、GW前後はパートアルバイトから長期の休暇取得やシフト変更の依頼が多く、一部店舗を休業した次第です。
採用に関しては上記の通り、春は入れ替わりの時期であり、毎年年明けからパートアルバイトの
採用に力を入れて活動しております」

吉野家では、4月17日から新メニュー「焦がしねぎ焼き鳥丼」を発売した。
同じ鶏肉メニューでは、2018年4月に発売された鶏すき丼は、調理などに手間がかかるため、
翌19年2月までに販売休止すると当時報じられていた。
店の人員不足に鳥丼導入の影響もあるのかについては、「休業と特定商品との関係性はございません。
『焦がしねぎ焼き鳥丼』は予定通り7月中旬まで販売予定です」と否定した。


109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:19:44.96 ID:GnnLIZGD0

>>1
都会には外食できる店が多すぎる
あの店らが全部バイトでまかないたいと考えたらバイトの取り合いになるに決まってるだろ


41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:10:27.67 ID:JP3Js7LD0

>>1
自宅で冷凍吉野家を堪能してるから問題ない
全メニュー網羅したわw


172: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:28:03.88 ID:+eEfNLUY0

>>1
新宿なら、平成初頭でさえヨドバシの販売員やIT系の打ち込みバイトで1500円だったぞ
何が悲しくてクソ忙しい飲食の立ち仕事で30年前より安い時給で働く必要があるんだ?
安すぎなんだよ


454: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:58:59.94 ID:+xqCgiRQ0

>>1の画像で4月19日15時から5月1日の10時まで休業って書いてるけど
この期間で欠員補充できる目処があるから書いてるのか
希望、願望での設定なのか


523: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:03:56.53 ID:4/aJoqnm0

>>1
2000円なら考えてもいいかな残業込みで10時間働かせてくれる1年契約で


539: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:04:58.85 ID:SLQ+tMXD0

>>1
近所の松屋も最低時給1500からで募集の紙貼ってあるけど
この時期なら契約社員の時給換算より高いんじゃね?


559: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:06:59.49 ID:JP3Js7LD0

>>539
松屋も甘いな
今どき2000円〜じゃないと働いてやらないよ


542: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:05:12.33 ID:OdIC0D/c0

>>1
時給安過ぎ


546: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:05:23.73 ID:PJOfw9ta0

>>1
低賃金労働者不足
時給上げれば人は来る 来るまで上げれば良い
賃金抑えたい人手欲しいは甘え


787: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:26:26.96 ID:tt0MCFTB0

>>1
大阪の関西テレビ近くのやよい軒も人手不足で
週のうち何回か休んで、結局そのうち閉店したなぁ


840: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:31:25.14 ID:GRjMP8B90

>>1
休業ならまだ幸せだ。
売上好調なカフェチェーンは後継者不足で10年以上前に廃業、同様に業績好調な会社も人手不足で事務所徹底。
これが現実で今に始まった事ではない。


2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 08:58:00.99 ID:Fd3H+XXE0

つまり吉野家店員が減れば吉野家店舗が減ると・・・(ゴクリ


12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:02:13.54 ID:820Ds1n20

>>2
これが人口減社会やで


818: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:29:39.33 ID:rff8FC4x0

>>12
まぁ食いに行く人も減るからいいやろ


838: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:31:06.67 ID:S1yPxQen0

>>2
同業者が時給値上げで引き抜けば勝手に店がヘルトン(ゴクリ


3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 08:58:06.69 ID:j4DntRG60

朝定があるのに10時開店


4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 08:58:16.80 ID:unGTFonA0

飲食店多すぎ


65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:13:51.76 ID:hMWaZb+/0

>>4
チェーン店とか居酒屋多すぎだな
デフレの原因にもなってるから消えてもらって良い


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 08:58:25.29 ID:x9OH/au30

吉野家も休業ですし俺も今年いっぱい休業します


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:00:15.79 ID:5y4fXX1R0

並1杯1000円
時給1750円以上
これで解決
でも簡単そうでとっても難しいけどなw


164: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:27:21.76 ID:iQCDzxKA0

>>6
我々貧乏サラリーマンが1杯1000円出して食えるかよ、、、普通に考えて分かるだろうに


429: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:56:45.71 ID:OJwMx7Ai0

>>164
ランチで外食してるうちは貧乏サラリーマンとは言えない
貧乏サラリーマンを名乗りたければ日の丸弁当持っていけ


439: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:57:37.40 ID:JP3Js7LD0

>>429
日の丸弁当ってなんですか?


858: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 10:33:26.89 ID:L/aXj3Np0

>>439
弁当箱に敷き詰めた白ご飯のまん中に梅干し

わーくに国旗の日の丸そっくり


7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:00:34.06 ID:gMX4b42a0

個人店とかこんなの日常茶飯事なのに
大手チェーンだけ騒動に乗じて宣伝できるのズルいよな
食中毒でも潰れないし


8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:01:07.36 ID:S93SHuNU0

都心の店舗が時給1200円ではな


9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:01:16.00 ID:rQExZ0NZ0

新しい学生が入ってくるまでは人手不足か


18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/02(火) 09:04:09.53 ID:rB2mteNi0

>>9
今の学生って地味なバイトしなさそうだからなあ
昔はスーパーだってどこだって学生が気軽にバイトしてたけど
そんなのよりもパパ活するとか闇バイトするとかw
テンバイヤーするとかコツコツ働くの苦手そうなのが増えてると思う



少子化進行して人口減れば、働き手も減る。
働き手減れば店も潰れる。
潰れる店増えれば、日常のサービスがどんどん不足していき、本来安価でサービスを受けれるはずだった国民は
年々、値段が上がる、充実度を体感できなくなるなど不利益が増加してゆく。
人口減の国のゆく道を、今日本はまさにトレースしている状態です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

何より人口減った国は経済成長面、侵略を受けた場合の防衛、国民一人一人の生活水準がどんどん
落ちていきますから大問題なんです。
「日本はもっと人が減ってもいい」とか経済の大原則無視したアホの思い込み発言鵜呑みにしていたら
本気で日本滅びます。人口減ったら『限りある財源の分け前が増える』とか根本的に勘違いしている人ほど
騙されるので信じないでください。国は自分で金作れるから財源の『限り』なんて最初からありません。