01962

【悲報】ツイッター、記事閲覧ごとの課金導入へ、イーロン・マスク

Category:Twitter
21658.png
1: メーテル(SB-Android) [CN] 2023/04/30(日) 17:02:07.42 ID:UphMWaeZ0● BE:971283288-PLT(14001)

https://www.afpbb.com/articles/-/3462244
ツイッター、記事閲覧ごとの課金導入へ マスク氏

ツイッター(Twitter)運営会社のオーナーであるイーロン・マスク(Elon Musk)氏は29日、
メディアが出稿したコンテンツに対し、閲覧ごとの課金を選択できるようにする方針を明らかにした。

 マスク氏は、月額支払いベースのサブスクリプションサービスを申し込んでいない利用者でも、
任意のコンテンツについて、割高にはなるが個別に閲覧できるようになると説明。
「メディアにとっても利用者にとってもウィン・ウィンの形となる」とツイッターに投稿した。


2: あかりちゃん(東京都) [JP] 2023/04/30(日) 17:03:01.20 ID:CgRIgn/80

スパムが激増しそうだな


3: ソニー坊や(東京都) [US] 2023/04/30(日) 17:03:10.47 ID:kWbxo+Yp0

滅びへの序曲


4: まがたん(茸) [JP] 2023/04/30(日) 17:03:35.40 ID:cMuthQ0B0

メディアはTwitterでしか見れないコンテンツを作っていくのか


66: ウエスタンラリアット(東京都) [ニダ] 2023/05/01(月) 07:43:27.70 ID:bww+/tob0

>>4
新聞はこれに移行するのかもな
まあ、特定のウェブサービスに依存する報道いうのもどうかとは思うが


5: たまごっち(東京都) [CN] 2023/04/30(日) 17:03:38.13 ID:hyvG4wRX0

潰したいんか


6: バスママ(茸) [US] 2023/04/30(日) 17:04:40.90 ID:nwAeUyvq0

やればできるじゃん
NHKもやれ


7: ナルナちゃん(東京都) [US] 2023/04/30(日) 17:04:52.95 ID:CDnrSeRO0

もう終わりだよツイッター


9: 吉ギュー(福井県) [GB] 2023/04/30(日) 17:05:46.80 ID:s66cQL7J0

有料にしたら記事見てもらえない事になりそう


10: ティグ(千葉県) [GB] 2023/04/30(日) 17:06:13.15 ID:4XkU7Oif0

イーロンになってもっと酷くなってるよなぁ


43: なーのちゃん(東京都) [US] 2023/04/30(日) 18:35:52.08 ID:9MvOEc8c0

>>10
公共インフラのようでそうじゃないからな
勝手にみんなが思い込んでるだけ


11: BMK-MEN(大阪府) [US] 2023/04/30(日) 17:07:52.48 ID:X7xT6LPy0

ゴミ記事で小銭稼ぐ情報商材販売者みたいなのばっかりになる予感


12: ファーファ(茸) [AT] 2023/04/30(日) 17:09:05.33 ID:j40fgMLO0

Twitterの利用者を新しいサービスへ移動させるために改悪してるんじゃないの?


13: アッキー(北海道) [US] 2023/04/30(日) 17:11:07.02 ID:B3rLDDPx0

はいブロック


14: ハナコアラ(東京都) [NZ] 2023/04/30(日) 17:11:58.06 ID:Csv529vo0

誰々がサブスクしました的な通知がよく来る


15: ベイちゃん(東京都) [CN] 2023/04/30(日) 17:14:25.02 ID:v8nsE26q0

逆に金払わなければ見たくない記事が表示されないのか?
だとすればいいことだが


50: 北海道米キャラクター(茸) [US] 2023/04/30(日) 19:28:30.79 ID:FecalKA50

>>15
逆だ
金払わないと見たくもないゴミばかり表示される


16: ペンギンのダグ(埼玉県) [CN] 2023/04/30(日) 17:18:48.72 ID:d61gPczC0

うぜぇ売春と手押しもなんとかしろよ~


17: コアラのワルツちゃん(千葉県) [ニダ] 2023/04/30(日) 17:19:47.80 ID:zjOKVMJj0

転載絵 路動画も見放題じゃなくなるのか


18: トラムクン(埼玉県) [GB] 2023/04/30(日) 17:20:25.81 ID:YyBxin1v0

note的な?


19: モアイ(東京都) [US] 2023/04/30(日) 17:23:15.89 ID:NTTsb8X10

例えばの話、

日経新聞(有料ネット版)の全ての記事がTwitterで全て閲覧できるなら、
有料会員の一部の人はTwitterに乗り換えるかもしれんね

逆をいえば、そういうレベルの記事でないと金払わないと思うが


26: めばえちゃん(ジパング) [ニダ] 2023/04/30(日) 17:28:55.51 ID:nHUWf+Mw0

>>19
その手の有料コンテンツって商売成り立ってるの? まぁ文字情報なんて原価0みたいなもんだから1人でも買う奴がいれば成り立つのかもしれないけど

Twitterでも何億人も利用者がいるからそのうち何万人かが課金すればそれだけでウハウハなのかもな


28: モアイ(東京都) [US] 2023/04/30(日) 17:30:30.61 ID:NTTsb8X10

>>26
日経新聞はネット成功してる認識だが
ビジネスマンは逆に紙なんかいらねって感じだろうし、独占取材記事ばかりだから日経でしか読めないのが大半


20: セフ美(東京都) [US] 2023/04/30(日) 17:24:25.37 ID:cnto4Mvd0

Twitterでニュース観てないから問題なし


21: モアイ(東京都) [US] 2023/04/30(日) 17:25:52.43 ID:NTTsb8X10

Twitterのツイートに普通に広告ツイートちょくちょく挟まってるやん?

あの広告収入でやってけないのかが不思議


30: たぬぷ?店長(福岡県) [US] 2023/04/30(日) 17:33:30.58 ID:OlFWZDF70

>>21
やってけてたでそ。
イーロン買うまでは黒字だもん


35: プイ(大阪府) [US] 2023/04/30(日) 17:45:39.13 ID:FP5DVcT20

>>30
真っ赤っかの赤字だったぞ


22: UFOガール ヤキソバニー(千葉県) [US] 2023/04/30(日) 17:27:12.80 ID:1ZWvi2cT0

ワザとやってんだろうなこれ
オールドメディア駆逐するために


23: やいちゃん(静岡県) [ZA] 2023/04/30(日) 17:27:20.40 ID:U39O/Rwb0

まぁこれはいいんじゃないの?見ない人には何の影響もないし



利用者には改悪ですねぇ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯