1: ぐれ ★ 2023/05/01(月) 16:25:17.82 ID:F6qpX1Tz9
>>2023/04/30 08:59
読売新聞
ハチやゴキブリなどの駆除業者から、想定外の高額料金を請求されたという苦情相談が急増している。
読売新聞
ハチやゴキブリなどの駆除業者から、想定外の高額料金を請求されたという苦情相談が急増している。
神戸市消費生活センターによると、相談件数は2022年度は44件に上り、
19年度の約3倍に。虫が活発になる春から夏にかけて相談も増えるといい、センターが注意を呼びかけている。
神戸市垂水区に住む30歳代の男性は昨年8月、自宅でゴキブリを見つけた。
神戸市垂水区に住む30歳代の男性は昨年8月、自宅でゴキブリを見つけた。
インターネットで検索すると、業者のホームページに「ゴキブリ駆除2800円から」と
書かれていたため、作業を依頼。しかし、計11万円の支払いを求められたという。
ハチの巣を取り除くサービスでもトラブルが起きている。同区に住む60歳代の女性は昨年9月、
ハチの巣を取り除くサービスでもトラブルが起きている。同区に住む60歳代の女性は昨年9月、
ネットで調べて見つけた業者に駆除を依頼。ところが巣は見つからず、
天井裏に殺虫剤をまく作業だけで5万円の支払いを求められたという。
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:38:43.56 ID:J+oUoSVZ0
>>1
こういうのはちゃんとした人付き合いをやってないからだろ
こういうのはちゃんとした人付き合いをやってないからだろ
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:47:34.38 ID:IH67L80Z0
>>1
蜂の駆除は安くないか?何人で来たか知らんが他人に仕事させて人件費やら出張費考えたらわかるやろ
蜂の駆除は安くないか?何人で来たか知らんが他人に仕事させて人件費やら出張費考えたらわかるやろ
160: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 17:13:44.18 ID:JcDOYj7F0
>>1
ぼったくり業者は金属バットでぶん殴っていいよ
ぼったくり業者は金属バットでぶん殴っていいよ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:25:57.43 ID:ikIzLsrG0
そんな業者は駆除してしまえ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:26:53.89 ID:txvefzth0
シロアリ駆除だともっと高いだろ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:27:08.26 ID:p4T7D5O10
駆除う
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:27:36.12 ID:K2MMl8eH0
老人が騙されるんだよなと書こうとしたら
>30歳代の男性
うーん
>30歳代の男性
うーん
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:41:35.68 ID:v28lI18R0
>>6
業者なんか頼む前に自分でやれよってことだな
人が来たら万単位は取られるわ
害虫駆除なんてほとんど人件費だから
業者なんか頼む前に自分でやれよってことだな
人が来たら万単位は取られるわ
害虫駆除なんてほとんど人件費だから
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:13.51 ID:p9spiv890
~からってのが罠なんだな
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:30.64 ID:rqKkeu1w0
板金と一緒やね。広告で小傷直し数千円って謳っといていざ持ち込むと数万の見積もり出してくるという
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:46:07.33 ID:UrFzHfEb0
>>8
見積もり出すだけならいい。
これの場合先に修理しておいて請求してるのと同じ。
見積もり出すだけならいい。
これの場合先に修理しておいて請求してるのと同じ。
9: ただのとおりすがり(老衰) 2023/05/01(月) 16:28:33.63 ID:FHT1QlvM0
事前に見積もりを取らないからだろうな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:36.09 ID:d/GuBZPh0
白アリ撒く極悪業者もいるから飛び込みとか絶対やめとけ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:37.56 ID:2d4c4+Tw0
逆に3000円もしないで作業すると思う方もどうかと思う
見積り出さずに勝手に作業する業者に払う必要はないだろうけど
見積り出さずに勝手に作業する業者に払う必要はないだろうけど
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:31:00.54 ID:wxLSD7+J0
>>11
人を派遣してれば最低2万はかかるはず。
2800円て、とんでもない赤字じゃん。
人を派遣してれば最低2万はかかるはず。
2800円て、とんでもない赤字じゃん。
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:46.40 ID:KDJhXFHe0
害虫業者
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:28:52.90 ID:vruvtHac0
水回り修理と勝負だな
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:29:13.79 ID:fc5g2mCt0
自分でやれよ。だんだん楽しくなってくるぞ。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:29:22.28 ID:Q0T5GKGo0
自宅にゴキブリが出たからといって駆除を頼むやつは金持ってるだろ
払ってやれよ
払ってやれよ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:29:32.28 ID:o+LyRFql0
害虫駆除を「街のダニ」に頼むとは
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:13.40 ID:QcVoe/f+0
ゴキブリ程度でビビる体
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:31.91 ID:uSI7URGz0
今ちょうどシロアリのピーク
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:40.96 ID:U5YUVv+z0
昔はシロアリデマが流行って
近所みんなキャッツという業者のシールが貼ってあった
近所みんなキャッツという業者のシールが貼ってあった
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:30:57.21 ID:G0imbDfN0
ブラックキャップを置きなさいよ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:31:16.62 ID:DpTCpYcG0
電話見積もりが2800円~
出張費は1人一万円が相場
あとは薬剤の散布量で増減だろ。
出張費は1人一万円が相場
あとは薬剤の散布量で増減だろ。
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:31:20.98 ID:vFxTRhPd0
どういう作業したのが見てもいないのに高すぎるとか言われても困るやろ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:32:02.98 ID:EBrzZNPE0
っバルサン
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:32:35.41 ID:BXeGyo5B0
こういう会社は、催涙弾を投げ込んで、出てきたところを一網打尽だなw
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:32:54.50 ID:qjKasjLb0
払わなければいいだけ
悪質駆除業者には注意してください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯