1: HAIKI ★ 2023/05/01(月) 13:16:18.83 ID:1rtdd+8K9
イオングループの売上高がついに9兆円(2023年2月期)を超えました。郊外型の大規模モール店を
筆頭に、GMSの「イオン」や薬局チェーン「ウエルシア」を抱えるイオングループは、
他の小売チェーンが不調となるなか、2000年以降も急拡大を続けました。
イオンモールが築き上げた「AEON」のブランド力と資金力がグループ全体の成長に貢献したわけですが、
そもそもなぜ、国内のSC(ショッピングセンター)店はイオン一強なのでしょうか。
イオングループの成長、そして、それを支えたイオンモールの成長要因について考えてみます…
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:22:36.87 ID:jlgzDb4a0
>>1
日本中の商店街を潰した
日本中の商店街を潰した
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:10:04.09 ID:FcUyeqEL0
>>1
先月、アウトレット併設のイオンモール鶴見緑地ができたなぁ
ほん近くにイオンモール大日もあるのに
イオン帝国はテナント料で荒稼ぎだな
先月、アウトレット併設のイオンモール鶴見緑地ができたなぁ
ほん近くにイオンモール大日もあるのに
イオン帝国はテナント料で荒稼ぎだな
422: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:11:50.42 ID:DrT38lZO0
>>1
大店法改正を岡田がやったからな
大店法改正を岡田がやったからな
481: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:38:00.98 ID:K2hLepcZ0
>>1
イオンとヨーカドーが同じくらいの距離に有るなら、間違いなくヨーカドーの方に行く
イオンとヨーカドーが同じくらいの距離に有るなら、間違いなくヨーカドーの方に行く
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:45:30.31 ID:6i8IQKND0
>>481
イオンとヨーカドーが隣接してるとこあるけど、だいたいイオンだけ混んでてヨーカドーは
イオンとヨーカドーが隣接してるとこあるけど、だいたいイオンだけ混んでてヨーカドーは
スッカスカ。ヨーカドー高すぎだからだとは思うが。
511: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:49:03.59 ID:YiTcmT1N0
>>496
すぐ上にイオン高いって書き込みあるけどヨーカドーはそれより高いってこと?
ヨーカドー行ったことないけどクレヨンしんちゃんの中に出てくるデパートのイメージ
すぐ上にイオン高いって書き込みあるけどヨーカドーはそれより高いってこと?
ヨーカドー行ったことないけどクレヨンしんちゃんの中に出てくるデパートのイメージ
487: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:41:15.51 ID:sYcevljV0
>>1
イオンに入ってる様な安価な服や靴やフードコートで満足しちゃう層が増えたもんな
高い物売ってたデパートがダメになってるのと反比例してる
イオンに入ってる様な安価な服や靴やフードコートで満足しちゃう層が増えたもんな
高い物売ってたデパートがダメになってるのと反比例してる
494: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:44:34.49 ID:YiTcmT1N0
>>487
イオンに入ってる服屋ってユニクロとかグローバルワークとかでしょ?
ファミリー向けのお店だし客層的にもそれでいいと思うけど
イオンに入ってる服屋ってユニクロとかグローバルワークとかでしょ?
ファミリー向けのお店だし客層的にもそれでいいと思うけど
566: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:02:29.08 ID:PENh+kEM0
>>1
セブン&アイ 5兆5000億円
イオン 2兆4000億円
時価総額はセブンの半分
セブン&アイ 5兆5000億円
イオン 2兆4000億円
時価総額はセブンの半分
624: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:15:24.61 ID:/nQN990Y0
>>566
売上のわりに時価総額低いな
売上のわりに時価総額低いな
627: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:15:49.34 ID:c6PlEl0+0
>>1
そりゃ無駄に店舗数あるんだからねぇ。
で、売上高がそれで純利益はいくらなの?
そりゃ無駄に店舗数あるんだからねぇ。
で、売上高がそれで純利益はいくらなの?
677: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:31:04.65 ID:OegyZkzi0
>>1
やっぱ広い駐車場があるのが助かるな、
町の商店街いきたくても、
車止めるところないから、
イオン行っちゃう。
やっぱ広い駐車場があるのが助かるな、
町の商店街いきたくても、
車止めるところないから、
イオン行っちゃう。
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:17:11.81 ID:FaRAO4rG0
コンビニまだ続ける気なんかな
楽天がモバイル続けるよりは将来性ありそう?
楽天がモバイル続けるよりは将来性ありそう?
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:17:28.63 ID:kf5vgNdj0
セッブンイレッブンいいイオン
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:17:38.29 ID:71RGTRNn0
イオンは何がええんや?
安いんか?
安いんか?
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:27:38.07 ID:aQ1I9FGw0
>>4
子なしには永遠に分からないと思うぞ。
子なしには永遠に分からないと思うぞ。
165: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:55:44.63 ID:cszzMraf0
>>42
まあ、広いしいろいろ楽しげだし、子どもを遊ばせとくには良い空間だよなぁ
ドラえもんに出てくる土管のある広場の現代版みたいな
まあ、広いしいろいろ楽しげだし、子どもを遊ばせとくには良い空間だよなぁ
ドラえもんに出てくる土管のある広場の現代版みたいな
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:58:27.11 ID:KYVBaXU/0
>>42
子無しでもチェーン店で飯食っておもちゃ屋見て映画見てゲームセンター寄って安物の服買うのが好きな奴いるから
子無しでもチェーン店で飯食っておもちゃ屋見て映画見てゲームセンター寄って安物の服買うのが好きな奴いるから
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:28:37.30 ID:aYvXxPAi0
>>4
特に安くは無いかなあ。
とりあえずイオンに行っておけば、
大体のことは事足りるのと、
駐車場が広い、
ってのがいく理由かな?
特に安くは無いかなあ。
とりあえずイオンに行っておけば、
大体のことは事足りるのと、
駐車場が広い、
ってのがいく理由かな?
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:34:02.37 ID:XPMmp/d70
>>4
イオンはあまり良くない
ビッグが最高
イオンはあまり良くない
ビッグが最高
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:56:28.16 ID:TkncmVdB0
>>63
それイオンだよね。
それイオンだよね。
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 13:59:18.96 ID:J8UzNQzI0
>>4
賃金も上がらず失われし時代には金を使わずに
時間を潰すには家族連れにとって最高の場所
賃金も上がらず失われし時代には金を使わずに
時間を潰すには家族連れにとって最高の場所
244: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:15:22.56 ID:KW/i9h+w0
>>4
幼児から中学年までまだ大人の手が必要な年ごろの子をイオンにぶち込める
建物の中だから迷子になってもオオゴトにはならない
大人も子供も新しいものが多いので楽しむことができる
ついでに必要品もそろう
幼児から中学年までまだ大人の手が必要な年ごろの子をイオンにぶち込める
建物の中だから迷子になってもオオゴトにはならない
大人も子供も新しいものが多いので楽しむことができる
ついでに必要品もそろう
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:37:37.84 ID:kQ/cL8lt0
>>4
1単元からいけるオーナーズカード等の株主優待が手厚いかね
1単元からいけるオーナーズカード等の株主優待が手厚いかね
459: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:26:55.88 ID:pUMYSGaq0
>>328
あれはお小遣い稼ぎにたいへん良いわ
飲食店も値引きしてるところあるし
あれはお小遣い稼ぎにたいへん良いわ
飲食店も値引きしてるところあるし
523: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:51:32.58 ID:DL0czGq60
>>4
高いよ
高いよ
379: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:54:48.47 ID:XXMFTwAM0
>>4
人件費が安い
人件費が安い
730: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:42:21.57 ID:vqTv35IR0
>>4
たいして安くはないけど車で行きやすい
たいして安くはないけど車で行きやすい
行きやすさは本当に大事
そういえば、今日も行きました ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯