01962

【福島】2時間で致死量…福島第一原発の地下に4.4Sv/hの土嚢41t、回収作業不透明

Category:施設・地域
21647.png
1: おっさん友の会 ★ 2023/05/01(月) 14:06:40.45 ID:c3bp3IFa9

福島第一原発 地下の放射線量極めて高い土のう 回収作業不透明

廃炉が進む福島第一原子力発電所の地下には、放射線量が極めて高い土のうが廃棄物として
残されていて、東京電力は今年度中に回収作業を始めたいとしています。
ただ、原子力規制委員会からは、作業方法の十分な検証を求められていて、
予定どおり進められるかは不透明な状況です。

福島第一原発には、事故対応で発生した汚染水を敷地内にある2つの建物の地下に移した際に、
放射性物質を吸着するために入れた「ゼオライト」という物質や、活性炭を含む土のうが、
今も残されています。

土のうは、合わせておよそ2850袋、41トンにのぼり、表面の放射線量は最も高いところで
1時間あたり4.4シーベルトと、人が2時間ほど近くにいると死に至る極めて高い値が計測されています。
東京電力は、今年度中に回収作業を始めたいとしていて、放射線を遮る効果のある水中で遠隔操作の
ロボットを使って「ゼオライト」などを集め、ホースで吸い上げて保管容器に移す計画です。

現在、実施計画の審査を受けていて、9月には認可を得たい考えですが、原子力規制委員会からは、
一部の作業には人が立ち会うことから、安全性を確保するため現場を模擬した試験を行ったうえで、
作業方法を十分検証するよう求められています。

東京電力は、福島県内にある施設で模擬試験を始めていますが、全体の試験を終えるのは夏以降になる
見込みで、予定どおり回収作業を進められるかは不透明な状況です。



29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:13:46.63 ID:eVoOff+f0

>>1
東電社員と死刑囚で回収してください


91: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:23:15.57 ID:5Ny/qXRC0

>>29
そもそも回収する必要あるの?(´・ω・`)


33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:15:14.06 ID:cmkum6Vs0

>>1
あの時の政党って 民主 社民 共産党だったか?


36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:15:44.35 ID:wO4g9Ds70

>>33
器具類が絡んで来ないで


462: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:31:59.32 ID:hfdazxT70

>>33
こんな原発を安心安全で進めたのは自民党
そして今なお反省無く更に進めようとしている自民党


47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:17:16.10 ID:cmkum6Vs0

>>1
確かはコップ21だったか?で
二酸化炭素排出量をたくさん減らす って
首相が世界に向かって唄ったんだよな

で原発 やるしかないじゃんってなったんだよね


533: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:46:40.42 ID:kigefgW+0

>>47
アル・ゴア~オバマの時代に急速にプッシュされた記憶
オバマは特に 原発をクリーンエネルギーと認めた
アル・ゴアは今年もダボスに参加


164: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:34:23.56 ID:KY654G5L0

>>1
今さら何を言ってるんだろう?原発推進派が回収すればいいだけのことだろ?
もちろん、大震災が来ることがわかってるこれから再稼働するような古い原発にも同じような事故のリスクがあるわけだが


189: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:39:58.66 ID:vqSuNiGh0

>>1
AIやロボットの開発者は
人間の仕事を奪う研究ばかりせずに
こういう危険な仕事を難なくこなせるようなものを開発してほしい
あと、くだらない「書類のための書類」作業、・・・・・パソコンのスペックが何千倍になっても
一向に効率が上がらないのはソフトがクソだから


209: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:42:39.65 ID:uf+Nzi5T0

>>189
定年までの時間稼ぎが仕事だから
やってもやらなくても同じって誰より知ってる連中だし
ただの予算確保や増税の都合で急に取り上げただけ


225: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:45:14.37 ID:cs6AGQW10

>>1

γ線空間線量図 
no title


東北近海 回遊する沿岸魚と放射能汚染水の流れ
no title


279: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:55:28.48 ID:gmFwBfmq0

>>1

終わったな


262: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:53:16.22 ID:ZKQEjtCH0

>>1
数年後の進化したChatGPTに解決してもらおう・・


326: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:03:51.18 ID:/u0iJwqC0

>>1
土壌汚染
地下水汚染からの海洋汚染
だから言ったろ…

庶民のアンダーコントロールよ


429: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:25:07.99 ID:hfdazxT70

>>1
水で薄めて海に放流
いつもの自民党パターン


492: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:39:04.53 ID:Fr4mgLD/0

>>1
まだやってたんだ


518: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:43:32.25 ID:2avYB+nx0

>>1
最初から分かってる事をなんで考えてないんだ?


556: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:51:20.90 ID:xJUHL5150

>>1
よし、1時間50分ごとに交代しよう!


559: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:52:05.34 ID:Hmw07iUu0

>>556
累積で死ぬんや


576: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 15:54:58.88 ID:xJUHL5150

>>559
サウナ行ってリセットならんのかw


619: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:09:20.61 ID:4/t76gh80

>>1
アホなのか?アホなんだな?


655: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 16:18:54.81 ID:AJ1+v3OL0

>>1
安心してください!

ぜんぶ自民党員が撤去してくれますよ!

統一教会ばんじゃーい!


3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:07:33.50 ID:q2N4zG2n0

逝っちゃうぞ!!コノヤロー!!


4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:07:34.71 ID:L7xORxC30

莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い


10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:09:31.98 ID:u1JPxf+20

>>4
努力不足と能力不足で君自身の将来が暗いのを日本のせいにしたらいかん


57: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:18:57.33 ID:HTT6bSAN0

>>10
国の借金と税金と福島の放射能は
個人の努力でなんとかなんのか?
つーか壺ウヨってこんな知恵遅れしかおらんのか


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:08:15.67 ID:LqnbwWMN0

これがアンダーコントロールというやつです


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 14:08:18.14 ID:pKQCLROO0

原発は安全



何とかしないといけませんねぇ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯