1: puriketu ★ 2023/05/01(月) 10:26:12.31 ID:Zyb4O8409
定年退職は、仕事だけではなく社会とのつながりや肩書などさまざまな喪失の機会になりがちだ。
女性に比べ、地域との縁が薄いことが多い男性は、身の置き場さえ見つけられないこともある。
「昼ご飯、作りたくない」。70代の男性は、妻の言葉に驚いた。60歳で定年を迎えた後、
「昼ご飯、作りたくない」。70代の男性は、妻の言葉に驚いた。60歳で定年を迎えた後、
雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。
妻は続けた。「週に3日は外に出てほしい」。きつい話だと思ったが、けんかはしたくなかった。
コンビニで昼食用のおにぎりを二つ買い、電車へ。植物園、寺や公園のベンチなどで昼食をとった。
現役時代は昼ご飯を1人で食べることがよくあった。寂しさは感じなかった。
でも、同世代の高齢者が孫を連れて一緒に食事をしている姿を見ると、うらやましく思うこともあった。
長いサラリーマン生活で、自分が暮らす街をよく知らないままだった。退職前は、県外での単身赴任が10年以上続いた。
長年、夫が不在だった妻には、妻の生活のペースができてしまっていたように思う。
大阪市旭区の横井英司さん(78)が退職したのは2020年春、新型コロナの感染が広がり始めたころだった。
営業マンとして50年以上、数多くの取引先と毎日話すことが生きがいだった。
妻は続けた。「週に3日は外に出てほしい」。きつい話だと思ったが、けんかはしたくなかった。
コンビニで昼食用のおにぎりを二つ買い、電車へ。植物園、寺や公園のベンチなどで昼食をとった。
現役時代は昼ご飯を1人で食べることがよくあった。寂しさは感じなかった。
でも、同世代の高齢者が孫を連れて一緒に食事をしている姿を見ると、うらやましく思うこともあった。
長いサラリーマン生活で、自分が暮らす街をよく知らないままだった。退職前は、県外での単身赴任が10年以上続いた。
長年、夫が不在だった妻には、妻の生活のペースができてしまっていたように思う。
大阪市旭区の横井英司さん(78)が退職したのは2020年春、新型コロナの感染が広がり始めたころだった。
営業マンとして50年以上、数多くの取引先と毎日話すことが生きがいだった。
だが、退職したとたん、ほぼ誰とも話さなくなった。コロナ禍で外出もままならなくなった。
朝、起き上がれない。全身がだるく、気力がわかない。「営業マンにとって、予定がないことほどつらいことはない」
家に閉じこもり、「引きこもり」状態になった。
転機は半年後に訪れた。妻が体調を崩して入院、病院の指示で、区役所へ妻の介護保険の手続きに行くと、
朝、起き上がれない。全身がだるく、気力がわかない。「営業マンにとって、予定がないことほどつらいことはない」
家に閉じこもり、「引きこもり」状態になった。
転機は半年後に訪れた。妻が体調を崩して入院、病院の指示で、区役所へ妻の介護保険の手続きに行くと、
区の社会福祉協議会を案内された。
男性だけが参加できる区社協主催の高齢者大学のパンフレットに目がとまった。
男性だけが参加できる区社協主催の高齢者大学のパンフレットに目がとまった。
一緒にいた妻のケアマネジャーが背中を押し、「入学」した。
旭区に住んで約70年。初めて地元の人たちと話すようになった。「卒業」したいまも交流は続く。
旭区に住んで約70年。初めて地元の人たちと話すようになった。「卒業」したいまも交流は続く。
「男ばかりで気兼ねがなく、好きな時に参加できるのがいい」と話す。
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:33:42.67 ID:wJlCHQLK0
>>1
自分で作って奥さんと食べて、片付けまでしっかりするねん。
自分で作って奥さんと食べて、片付けまでしっかりするねん。
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:41:38.12 ID:sBrnDC+i0
>>1
だから男性は結婚すべきではないんだよwwwww
だから男性は結婚すべきではないんだよwwwww
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:43:37.83 ID:KP2FrNu50
>>91
もちろん
俺は53歳未婚
今の女とは交際5年目だが喧嘩中で今度こそ別れられるかもしれんわなw
もちろん
俺は53歳未婚
今の女とは交際5年目だが喧嘩中で今度こそ別れられるかもしれんわなw
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:45:04.10 ID:xfvZeyW40
>>1
専業主婦の成れの果てだろこれ
毎日ワイドショー見て昼寝してるような生活に慣れたんだろう
専業主婦の成れの果てだろこれ
毎日ワイドショー見て昼寝してるような生活に慣れたんだろう
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:51:47.54 ID:HNEp1S8x0
>>1
ただ昼ごはんを作りたくないだけなら
夫はカップラーメンでも食パンでも食べればいいけど
家で夫の顔を見たくないとしたら自分が外に出ればいいのにな
ただ昼ごはんを作りたくないだけなら
夫はカップラーメンでも食パンでも食べればいいけど
家で夫の顔を見たくないとしたら自分が外に出ればいいのにな
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:54:43.38 ID:bJiCi7oA0
>>1
嫁も嫁で今まで食わせてもらってた有難味ゼロなのはワロスww
嫁も嫁で今まで食わせてもらってた有難味ゼロなのはワロスww
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:55:33.83 ID:zukNmBjc0
>>1
>コンビニで昼食用のおにぎりを二つ買い、電車へ。植物園、寺や公園のベンチなどで昼食をとった。
いいなあ
マジでうらやましい
>コンビニで昼食用のおにぎりを二つ買い、電車へ。植物園、寺や公園のベンチなどで昼食をとった。
いいなあ
マジでうらやましい
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:59:01.09 ID:d/GuBZPh0
>>1
知人の80近い左官屋さんの爺さんアパートを何棟か持ってて
田んぼや畑・財産もあるのに左官屋さんを辞めない
理由を聞いたら家にいると奥さんがギャーギャーうるさいからだって
知人の80近い左官屋さんの爺さんアパートを何棟か持ってて
田んぼや畑・財産もあるのに左官屋さんを辞めない
理由を聞いたら家にいると奥さんがギャーギャーうるさいからだって
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 11:00:07.91 ID:phU36w400
>>1
自分で作ればいいのに。
趣味として悪くないぞ。
自分で作ればいいのに。
趣味として悪くないぞ。
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:59:21.90 ID:jyTna3Mw0
>>1
マジで、人生70年間一度も自分でメシを作ったことがないって奴がいるから、驚くわ。
今までよく生きてこれたなと思うわ。
マジで、人生70年間一度も自分でメシを作ったことがないって奴がいるから、驚くわ。
今までよく生きてこれたなと思うわ。
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 11:04:10.36 ID:3XLBI3pv0
>>324
記事には一度もメシ作った事無いなんて書いてないけど
記事には一度もメシ作った事無いなんて書いてないけど
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:27:35.09 ID:YwdWz+000
協調性ゼロかよ。
自分で作るという発想に至らない
自分で作るという発想に至らない
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:27:47.51 ID:QjvoGSxS0
普段からあり合わせとかで食べてる人が大半だからね
あらためて作るとなると面倒いでしょ
あらためて作るとなると面倒いでしょ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:28:28.47 ID:YYy+pb4C0
自分で作るなりすればいいじゃんw
てか妻は3000円ランチ?糞だな💩
てか妻は3000円ランチ?糞だな💩
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:28:40.95 ID:xbQ8G4vh0
リモートワークなんで昼飯は近所の飯屋に行くんだけど、良く行くアジア料理屋では
主婦がビール片手にアジア飯をかっ食らってるぞ。
あれ見て真底結婚なんてするもんじゃないと思った。
あれ見て真底結婚なんてするもんじゃないと思った。
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:37:37.45 ID:9HaLECit0
>>7
平日休みのおばちゃんかもしれないよ、それに主婦だってたまには昼ビール飲みたくもなるだろう
毎日やってたらカスかもしれんけどね
平日休みのおばちゃんかもしれないよ、それに主婦だってたまには昼ビール飲みたくもなるだろう
毎日やってたらカスかもしれんけどね
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:40:09.60 ID:QLYSfOs20
>>7
主婦が夜に飲み歩いたらもっと目くじら立てるくせに
子供が学校行ってる時間しか飲めねえんだわ
主婦が夜に飲み歩いたらもっと目くじら立てるくせに
子供が学校行ってる時間しか飲めねえんだわ
384: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 11:03:03.92 ID:Fr4mgLD/0
>>7
そんなん月に一度の贅沢だよ
普段は残り物をてきとうに食べてるはず
そんなん月に一度の贅沢だよ
普段は残り物をてきとうに食べてるはず
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:28:52.23 ID:+4+ALshv0
女はいつもわがまま
自分が出ればいいだけ
自分が出ればいいだけ
424: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 11:05:02.36 ID:2augjBIm0
>>8
夫が掃除洗濯してくれるなら喜んで出かけるでしょ
夫が掃除洗濯してくれるなら喜んで出かけるでしょ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:29:00.69 ID:KP2FrNu50
ウチは父が定年退職して2年で母が鬱で自殺したがね
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:29:06.75 ID:/jbbF7jg0
それはどうしてですか?
ぼくは必要だと思っています
ぼくは必要だと思っています
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:29:07.50 ID:rWZpd1dD0
と言うかさ
どうせ暇なんだろ?
自分で作ればいいじゃん
週の半分は自分で作って奥さんにご馳走してやれよ
どうせ暇なんだろ?
自分で作ればいいじゃん
週の半分は自分で作って奥さんにご馳走してやれよ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:29:27.23 ID:nK3unx6S0
ウチのはもう5年以上オレに食事を作ってくれないよ
なにしろ色だけで味付けおk,って思ってるからね
味噌色のお湯を味噌汁と言うんだよ
なにしろ色だけで味付けおk,って思ってるからね
味噌色のお湯を味噌汁と言うんだよ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:29:52.32 ID:2xbKGeyt0
つまり結婚したら負けって事はよく分かった
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:30:11.44 ID:SV6cRDuy0
昼飯くらい自分で作れ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:30:29.47 ID:lPVyPPsB0
自分で作れば良い
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/01(月) 10:31:32.36 ID:T7jtKUwE0
レアケースというかマスコミ特有の「設定盛り盛り」
の方なので何を返せばいいか悩む
の方なので何を返せばいいか悩む
これは何目当ての誘導記事ですかね。
少なくともこんなのレアケースで、普通は夫婦仲良く外食巡りしている熟年夫婦の方が全然多いですよ
まだ年金まともに貰える世代で、日本は円安デフレ物価の国ですから、
簡単な昼飯ランチなら外のが安いんです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯