1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:23:48.954 hPvBYFo70.net
短い文章できちんと説明出来てる奴が一番頭がいい
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:24:20.442 kPE+Rch30.net
強えやつが勝つ
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:26:26.337 hPvBYFo70.net
>>2
強さを説明しなさい
>>3
嘘はいけない
最初はグーのことを言っているのなら深い
強さを説明しなさい
>>3
嘘はいけない
最初はグーのことを言っているのなら深い
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:24:25.355 5Bj0NNqz0.net
初心者はグーしか出せないぞ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:25:05.098 k9v6kKFma.net
さんすくみ
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:27:32.624 hPvBYFo70.net
>>4
さんすくみとは何かを説明しなさい
>>5
ぐーチョキパーの名称を変えてどうする
さんすくみとは何かを説明しなさい
>>5
ぐーチョキパーの名称を変えてどうする
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:25:29.141 bdrGJXOr0.net
パンチ張り手目潰し
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:25:35.182 +wHKAHMK0.net
運
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:29:34.345 hPvBYFo70.net
>>6
運要素がすべてなのは確かだが
ルールを説明しなさい
>>8
範馬勇次郎は帰りなさい
運要素がすべてなのは確かだが
ルールを説明しなさい
>>8
範馬勇次郎は帰りなさい
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:25:55.544 Zr0zBgox0.net
石をも断ち切る鋏がある
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:28:58.569 9N+SqtZtd.net
じゃんけん(漢字表記:石拳、両拳、雀拳)は、3種類の指の出し方(グー・パー・チョキ)で三すくみの関係を構成し、その相性により勝敗を決める遊戯である。
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:31:06.928 hPvBYFo70.net
>>11
良い感じだが
三すくみだけだと理解できないお子様もいるので
もう少しユーザーフレンドリーにくわしく
良い感じだが
三すくみだけだと理解できないお子様もいるので
もう少しユーザーフレンドリーにくわしく
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:29:37.660 z4/15Bwc0.net
グー、チョキ、パーという三竦みに強弱が決まっている3種の手があり、それを(多くは掛け声とともに)同時に出すことで勝敗を決める。
2人で行い、両者が同じ手を出した場合と、3人以上で行い、3種全ての手が出た場合は「あいこ」となり、もう一度やり直す。
2人で行い、両者が同じ手を出した場合と、3人以上で行い、3種全ての手が出た場合は「あいこ」となり、もう一度やり直す。
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:33:09.394 hPvBYFo70.net
>>13
そうだな
あいこの概念のルール説明は
難しいよな
クレーマー「3人以上で行い、全員同じ手だったらどうなるんですかー?」
そうだな
あいこの概念のルール説明は
難しいよな
クレーマー「3人以上で行い、全員同じ手だったらどうなるんですかー?」
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:29:59.069 ZnmgvGt40.net
3分の1で勝てる
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:30:37.285 p9K6aLE/0.net
俺には勝てない
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:31:47.886 Yhf7g5nC0.net
三すくみって言葉が通じるか否かの前提条件は先に示しておくべきだと思います
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:33:35.823 3FbtpVXj0.net
石(ぐう)・紙(ぱあ)・はさみ(ちょき)のいずれかの形を同時に出し合って勝負を決めること。
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:36:30.397 Yhf7g5nC0.net
グーは握り拳、チョキは人差し指と中指の2本を立てた手、パーは開いた手を差し出す
みたいな説明も必要?
みたいな説明も必要?
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:39:43.858 hPvBYFo70.net
>>22
あれば親切だなと思う
求めているのは、出来るだけ簡潔にそれでいてその文だけでルールがわかる
そんな秀逸な説明
辞書の説明みたいな
あれば親切だなと思う
求めているのは、出来るだけ簡潔にそれでいてその文だけでルールがわかる
そんな秀逸な説明
辞書の説明みたいな
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:37:05.634 BK0H6Xar0.net
拳を握った状態がグー
拳を握った所から人差し指と中指を伸ばした状態がチョキ
掌をひろげた状態がパー
掛け声と共にグーチョキパーの何れかを出す
同じ手の形であればあいことなり引き分け
3人以上で行う場合は全ての手が揃った場合も引き分け
もう一度始めから勝敗を決するまで行う
グーはチョキに勝ちチョキはパーに勝ちパーはグーに勝つ
拳を握った所から人差し指と中指を伸ばした状態がチョキ
掌をひろげた状態がパー
掛け声と共にグーチョキパーの何れかを出す
同じ手の形であればあいことなり引き分け
3人以上で行う場合は全ての手が揃った場合も引き分け
もう一度始めから勝敗を決するまで行う
グーはチョキに勝ちチョキはパーに勝ちパーはグーに勝つ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:43:35.027 hPvBYFo70.net
>>24
ルールが出そろって来たな
>>29
良い感じだな
ルールが出そろって来たな
>>29
良い感じだな
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:37:27.613 YJib7GWl0.net
グー>チョキ チョキ>パー パー>グー
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:42:02.821 38GNX8Wv0.net
2人以上で行います。
参加者は「グー」(握りこぶし)、「チョキ」(人差し指と中指、もしくは親指と人差し指の二本の指を立てた握りこぶし)、「パー」(開いた手)を同時に出します。
「グー」は「チョキ」に勝ち、「チョキ」は「パー」に勝ち、「パー」は「グー」に勝ちます。
同じ手のみ、もしくは全ての手が揃った場合は「あいこ」となりやり直します。
参加者は「グー」(握りこぶし)、「チョキ」(人差し指と中指、もしくは親指と人差し指の二本の指を立てた握りこぶし)、「パー」(開いた手)を同時に出します。
「グー」は「チョキ」に勝ち、「チョキ」は「パー」に勝ち、「パー」は「グー」に勝ちます。
同じ手のみ、もしくは全ての手が揃った場合は「あいこ」となりやり直します。
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:49:28.625 rTlzwjHy0.net
後出しに関する説明がないな
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:50:17.853 FhgqLy1w0.net
結構むずいなー考えてみるか
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 06:55:39.172 kEtRNwSP0.net
ググれ
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 07:01:51.732 FhgqLy1w0.net
じゃんけんとは、3種の手の形(グー・チョキ・パー)の中からひとつを選んで「ジャンケン、ポン」などの掛け声に合わせて同時に出し合い、勝敗を決める遊びのこと。
手の形はグー>チョキ>パー>グー、という三竦みの関係になっており、お互いが同じ手を出した場合はあいこ(引き分け)となる。
3人以上で行われる場合は全員が同じ手、または違う手を出した場合にあいことなる。
グーは拳を握った形、チョキは人差し指と中指だけを立てた形、パーは手のひらを開いた形で表される。
手の形はグー>チョキ>パー>グー、という三竦みの関係になっており、お互いが同じ手を出した場合はあいこ(引き分け)となる。
3人以上で行われる場合は全員が同じ手、または違う手を出した場合にあいことなる。
グーは拳を握った形、チョキは人差し指と中指だけを立てた形、パーは手のひらを開いた形で表される。
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 07:06:47.521 hPvBYFo70.net
>>39
いい感じだな
いい感じだな
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 07:04:29.254 bxSo1ugi0.net
指の本数で定義するのがいいか
ちょきの説明がめんどいな
ちょきの説明がめんどいな
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 07:14:57.495 WVfegn9p0.net
チョキにグーをのせてカタツムリ🐌
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 07:15:56.050 Kyu9LPvuM.net
結局はピストル
後出し禁止 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯