1: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:42:36 ID:9gdN
8000円wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://news.yahoo.co.jp/articles/1adcda2367ac11b039552c8adbfad007aca8e688
http://news.yahoo.co.jp/articles/1adcda2367ac11b039552c8adbfad007aca8e688
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:42:49 ID:K3dF
ファーw
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:43:03 ID:lmjZ
たっっっっか
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:43:06 ID:xbrw
庶民相手にする気無しやね
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:43:16 ID:vD0o
1970年台の万博と比べるのはあれやろ
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:43:20 ID:gm1U
カジノの入場料より高くて草
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:43:32 ID:VGIG
えぇ…
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:43:35 ID:EkyM
無料でもええわ
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:43:52 ID:vD0o
でもどうせ中抜きがすごいんでしょう?
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:44:04 ID:Ku8H
どうせそのうち近隣に無料券がばら撒かれるのでセーフ
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:44:51 ID:vD0o
>>11
学徒動員するんちゃうか?
学徒動員するんちゃうか?
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:44:07 ID:8IXh
高すぎで草
誰が行くんや
誰が行くんや
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:44:29 ID:p15a
そもそも大阪万博なんてやるの?!
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:45:00 ID:8IXh
当初の予定は4,800円だった
この時点で高すぎやわアホかw
この時点で高すぎやわアホかw
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:45:32 ID:p15a
>>16
当初の想定は4800円だった。
同じくw
誰が行くんだよこんなもんwwww
当初の想定は4800円だった。
同じくw
誰が行くんだよこんなもんwwww
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:45:09 ID:EkyM
SAO並の仮想空間とか体験できるならこの値段でも喜んで行くんだけどな
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:45:34 ID:uQDf
特にやることのないUSJ
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:06 ID:vD0o
でも結局お前ら高い金出して行くんやろなあ
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:11 ID:wxmR
行かんわこんなもん
どうせ面白くもない
どうせ面白くもない
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:18 ID:mH5g
万博もオリンピックももはや遺物に近い
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:27 ID:qjEe
密状態を回避するための妙案やぞ(適当)
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:29 ID:5ZMT
USJマジで一日中あれば十二分に周れるからなぁ
ディズニーは格が違う
ディズニーは格が違う
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:32 ID:cU0g
あんまおもんないもんに8000円も出さなあかんやったら行かへんわ
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:55 ID:dB2p
なにがあるんや?
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:34 ID:hLQm
おんJ民には魔法の手帳があるからな
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:46:58 ID:lprJ
万博の見所って何があんねん
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:47:37 ID:qjEe
そらもう太陽の塔よ
40: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:50:09 ID:p15a
>>29
これはよかった
ネットに転がってる画像がだけどw
間違っても自分で足を運ぼうとかはこの値段じゃ思わない
これはよかった
ネットに転がってる画像がだけどw
間違っても自分で足を運ぼうとかはこの値段じゃ思わない
31: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:47:55 ID:mH5g
ロシアは出展するのかな
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/29(土) 19:48:15 ID:wxmR
まあせいぜいが3000円くらいやな
8000円とか絶対行かんわ、オリンピック的なぼったくりシステムでつくりあげたクソ遺産
8000円とか絶対行かんわ、オリンピック的なぼったくりシステムでつくりあげたクソ遺産
高過ぎです。
国民は見ておらず上級様しか見てない政治、中抜き体質、オリンピックのときから顕著ですが
まだ続けるつもりの模様。また、後になって消えた数百億とか、関係者バイトの日当20万円とか
やるつもりなんですかね。そして追求されたら黒塗りにしまくった資料を国会で提出と。
楽しみにしていた子供たちもいるだろうに、ひどい国です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯