1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/04/28(金) 11:26:05.21 ID:Fulu0lA99
読売新聞 2023/04/28 07:50
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50045/
発がん性の恐れが指摘される化学物質「 PFASピーファス 」が、国内各地の河川や井戸水から
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50045/
発がん性の恐れが指摘される化学物質「 PFASピーファス 」が、国内各地の河川や井戸水から
高濃度で検出されている。ただし、健康への影響について不明な点が多く、国の対策は十分に進んでいない。
住民から不安の声が上がる中、政府は専門家を交えて、汚染防止の方策について検討を始めた。(山下智寛)
同市内にある空調機器大手「ダイキン工業」の工場では1960年代から、自動車部品などの製造過程で
住民から不安の声が上がる中、政府は専門家を交えて、汚染防止の方策について検討を始めた。(山下智寛)
同市内にある空調機器大手「ダイキン工業」の工場では1960年代から、自動車部品などの製造過程で
PFOAを使ってきた。しかし、米環境保護局が米国内に拠点を持つ同社などにPFOAの使用停止を
求めたため、2012年に使用を中止した。
その後は周辺の地下水をくみ上げ、活性炭でPFOAを除去していたが、環境省の20年度の調査では、
その後は周辺の地下水をくみ上げ、活性炭でPFOAを除去していたが、環境省の20年度の調査では、
工場近くの大阪市内の地点で、国の暫定目標値(1リットルあたり50ナノ・グラム=ナノは10億分の1)
の110倍にあたる5500ナノ・グラムを検出。
2年後の府の調査でも、周辺の用水路から6500ナノ・グラムが検出された。
府は地下水を飲まないよう呼びかけ、同社は追加の対策を公表したが、住民の不安は消えない。
市民団体の谷口武事務局長は「周辺では農作物を育てているし、子供への影響も心配。
2年後の府の調査でも、周辺の用水路から6500ナノ・グラムが検出された。
府は地下水を飲まないよう呼びかけ、同社は追加の対策を公表したが、住民の不安は消えない。
市民団体の谷口武事務局長は「周辺では農作物を育てているし、子供への影響も心配。
国が責任を持って監督してほしい」と訴える。
◼製造・輸入を禁止
PFASの有害性が注目され始めたのは2000年代。米疾病対策センターが、血中濃度が高まると
◼製造・輸入を禁止
PFASの有害性が注目され始めたのは2000年代。米疾病対策センターが、血中濃度が高まると
腎臓がんや精巣がんのリスクが高まる可能性を指摘した。
国連のストックホルム条約会議で19年までに、PFASの一種であるPFOAと PFOSピーフォス の
国連のストックホルム条約会議で19年までに、PFASの一種であるPFOAと PFOSピーフォス の
製造・使用が原則禁止され、政府も21年までに、国内での製造や輸入を全面禁止とした。
環境省は20年、PFOAとPFOSを含む2リットルの水を毎日飲んでも健康に影響がない
環境省は20年、PFOAとPFOSを含む2リットルの水を毎日飲んでも健康に影響がない
レベルとして、含有量の暫定目標値を設定。
21年度の調査では全国1133地点のうち、13都府県の81地点で暫定目標値を超過した。
だが自治体の対応は、井戸水の利用停止や河川からの取水停止を呼び掛ける程度にとどまる。
環境省が作成した手引には、「排出源の特定のための調査を実施し、濃度低減のために必要な措置を検討する」
21年度の調査では全国1133地点のうち、13都府県の81地点で暫定目標値を超過した。
だが自治体の対応は、井戸水の利用停止や河川からの取水停止を呼び掛ける程度にとどまる。
環境省が作成した手引には、「排出源の特定のための調査を実施し、濃度低減のために必要な措置を検討する」
とあるだけで、具体策を示していないからだ。
神奈川県は超過地点で独自に検査を続けているが、付近に排出源となるような工場はない。
県大気水質課の関猛彦課長は「住民の不安を 払拭ふっしょく したいが、何をどれだけやれば十分なのか……」とこぼす。
東京・多摩地区や沖縄県宜野湾市など高濃度のPFASが検出された地域では、住民らが独自に
神奈川県は超過地点で独自に検査を続けているが、付近に排出源となるような工場はない。
県大気水質課の関猛彦課長は「住民の不安を 払拭ふっしょく したいが、何をどれだけやれば十分なのか……」とこぼす。
東京・多摩地区や沖縄県宜野湾市など高濃度のPFASが検出された地域では、住民らが独自に
血液検査を行う動きが広がっている。
こうした状況を受け、環境省は今年1月、化学物質や公衆衛生などの専門家を集めた会議を設置し、
こうした状況を受け、環境省は今年1月、化学物質や公衆衛生などの専門家を集めた会議を設置し、
手引の改訂や対策について議論を進めている。
海外の最近の研究成果や各国の規制状況を参考に、事業者による排水を規制できるような法整備も視野に入れる。
しかし、PFASが健康に与える影響について科学的な知見は海外でも不十分といい、
海外の最近の研究成果や各国の規制状況を参考に、事業者による排水を規制できるような法整備も視野に入れる。
しかし、PFASが健康に与える影響について科学的な知見は海外でも不十分といい、
「根本的な解決策を見つけるのは容易ではない」(環境省幹部)のが現状だ。
原田浩二・京都大准教授(環境衛生学)の話「規制強化が進む欧米に比べ、政府の動きは遅い。
原田浩二・京都大准教授(環境衛生学)の話「規制強化が進む欧米に比べ、政府の動きは遅い。
水質調査だけでなく、住民の血液検査や土壌調査を積極的に行い、汚染の全体像を明らかにすべきだ」
◼基準厳しい欧米
世界各国は、飲料水に含まれるPFASの基準値を相次いで厳格化している。
世界保健機関(WHO)は昨年9月、PFOSとPFOAの基準値を1リットルあたり
◼基準厳しい欧米
世界各国は、飲料水に含まれるPFASの基準値を相次いで厳格化している。
世界保健機関(WHO)は昨年9月、PFOSとPFOAの基準値を1リットルあたり
各100ナノ・グラムとする暫定案を公表したが、
「できる限り低い濃度を達成できるように尽力すべきだ」と呼び掛けている。
欧州連合(EU)は、加盟国にWHOより厳しい基準を求めており、ドイツは2028年に
欧州連合(EU)は、加盟国にWHOより厳しい基準を求めており、ドイツは2028年に
PFASのうち4種類の合計で基準値を20ナノ・グラムとする方針。
米環境保護局は今年3月、PFOSとPFOAの基準値を各4ナノ・グラムへと厳しくする案を公表。
年内に最終決定する。
◆PFAS =有機フッ素化合物の総称。水や油をはじき、熱に強い性質から、
◆PFAS =有機フッ素化合物の総称。水や油をはじき、熱に強い性質から、
フライパンのコーティングやはっ水スプレー、泡消火剤などに広く使用されてきた。
自然界で分解されず、人体に長く残留するため、「永遠の化学物質」とも呼ばれる。
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:46:22.62 ID:ZxqgeCzv0
>>1
地下水使ってるミネラルウォーターはアウトじゃないか?
地下水使ってるミネラルウォーターはアウトじゃないか?
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:57:05.90 ID:1d2Hk1Dq0
>>1
大阪高槻?
大阪高槻?
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 13:47:20.24 ID:PykX4J7d0
>>1
フッ素で松果体がやられる
日本人を家畜化するには持って来い
気をつけて
フッ素で松果体がやられる
日本人を家畜化するには持って来い
気をつけて
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 13:49:38.81 ID:Fhx2/tl40
>>1
フライパンのフッ素加工って変な匂いするし体に悪そうだよねw
こっちの方が全然濃度こそうだし
フライパンのフッ素加工って変な匂いするし体に悪そうだよねw
こっちの方が全然濃度こそうだし
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 14:56:06.66 ID:aNVrwhCL0
>>1
そりゃ世界で一番癌で死ぬわな
そりゃ世界で一番癌で死ぬわな
372: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 16:45:43.91 ID:d4EuxZms0
>>331
他で死なないだけの話
他で死なないだけの話
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 16:02:01.67 ID:eD+IIXQc0
>>1
普通に火力発電による大気汚染でここ10年で死んだ奴の方が多いわ
普通に火力発電による大気汚染でここ10年で死んだ奴の方が多いわ
390: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 17:54:55.74 ID:6+tr9U3X0
>>1
>血中濃度が高まると腎臓がんや精巣がんのリスクが高まる可能性を指摘した。
日本で増えてるの?
>血中濃度が高まると腎臓がんや精巣がんのリスクが高まる可能性を指摘した。
日本で増えてるの?
403: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 18:50:54.46 ID:90fEPuHe0
>>1
で、腎臓がんと精巣がんがどれくらい増加してるんだ?
で、腎臓がんと精巣がんがどれくらい増加してるんだ?
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 18:52:57.62 ID:5fxEzhvX0
>>403
最大値を見て、越えてる!って騒いでるだけ
最大値を見て、越えてる!って騒いでるだけ
480: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 00:33:03.82 ID:LTNANJao0
>>1
絶対握り潰すと思ってたら報道されてんだな。
アメリカでは賠償金支払ってるらしいな。
日本の腐った司法じゃ無理だと思われるけど。
絶対握り潰すと思ってたら報道されてんだな。
アメリカでは賠償金支払ってるらしいな。
日本の腐った司法じゃ無理だと思われるけど。
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:26:35.21 ID:I2M+f8+Q0
でも誰も責任取らないからね、ヤッたもん勝ちだよね
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:16:06.08 ID:bp+CG4tA0
>>2
だよな
他にも法で決まっていても何も起きないから
ポイ捨てとかやりたい放題
そろそろ個人レベルのポイ捨てでも1000万ほどの
賠償判決を出してほしいものだ
だよな
他にも法で決まっていても何も起きないから
ポイ捨てとかやりたい放題
そろそろ個人レベルのポイ捨てでも1000万ほどの
賠償判決を出してほしいものだ
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:18:57.26 ID:N6DNx8i10
>>2
テフロンフライパン使ったことある奴が加害者になるんだけど君は責任取れるの?
テフロンフライパン使ったことある奴が加害者になるんだけど君は責任取れるの?
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:45:31.08 ID:oAni65J60
>>2
異物を撒き散らかして人体に取り込ませれば、
不健康な人間が薬を消費してくれるからな
そして健康な人間に打たせて不健康にしたのがmRNAワク
異物を撒き散らかして人体に取り込ませれば、
不健康な人間が薬を消費してくれるからな
そして健康な人間に打たせて不健康にしたのがmRNAワク
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:48:12.74 ID:IRzIq9fu0
>>2
自民党に献金したほうが安くつくシステム
自民党に献金したほうが安くつくシステム
548: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 01:34:53.05 ID:10NzYeIe0
>>2
アメリカみたいに懲罰的賠償制度がないから
アメリカみたいに懲罰的賠償制度がないから
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:27:44.97 ID:AexWODlx0
60台以上の2人に1人がガンになってるからな
どこかに原因があると思ってたわ
どこかに原因があると思ってたわ
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:40:26.46 ID:Sn7rdvIQ0
>>7
比率から見ても体内に日常的に摂取するもの
比率から見ても体内に日常的に摂取するもの
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 14:02:40.87 ID:E9w/J1t20
>>7
60台以上しか癌にならないなら、癌の原因はPFASじゃなく「年齢」だと思うが
60台以上しか癌にならないなら、癌の原因はPFASじゃなく「年齢」だと思うが
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 14:31:14.67 ID:g57YRzu50
>>314
増え続ける発がん性物質が蓄積されていく。このままだと、だんだん弱年齢化していくと思うよ
増え続ける発がん性物質が蓄積されていく。このままだと、だんだん弱年齢化していくと思うよ
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 14:42:38.01 ID:d4EuxZms0
>>319
その割には環境基準が緩く発がん性物質で溢れてた時代を生きたじじばばの寿命は伸びっぱなし
その割には環境基準が緩く発がん性物質で溢れてた時代を生きたじじばばの寿命は伸びっぱなし
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:27:57.10 ID:7RkR3KXc0
これ大問題だけど
全く報道されないよな
全く報道されないよな
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:29:34.78 ID:yRdTCZc40
>>8
パニック起こすからな
パニック起こすからな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:38:04.13 ID:wX5+3Pm/0
>>8
たまに最大値が基準値越えてるところがあるけど、大体の地域は問題ない
おまえの所も調べてみな?
たまに最大値が基準値越えてるところがあるけど、大体の地域は問題ない
おまえの所も調べてみな?
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:38:13.36 ID:0WIxDOjC0
>>8
たしか東京で調査してくれ!都に要望したけど断われてた事があったな
結局自治体主導で調べたら案の定ピーフォスが検出されたんだっけ?
多摩地区だったかな
たしか東京で調査してくれ!都に要望したけど断われてた事があったな
結局自治体主導で調べたら案の定ピーフォスが検出されたんだっけ?
多摩地区だったかな
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 12:42:05.90 ID:cPAGHJZ50
>>8
報道されてるからスレ立ってんだろ
報道されてるからスレ立ってんだろ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/28(金) 11:30:41.59 ID:2U1NbnWK0
よく分からないけどやばいよね?
やばいです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯