01962

【昆虫食ブーム】1歳の子どものおやつに“コオロギ”を与えて物議を醸す、コオロギ食はアリ?ナシ?

Category:
21571.png
1: 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ 2023/04/29(土) 18:33:42.81 ID:RhsA8ehX9

フードライターのティファニーが、18ヵ月の子どもにおやつとしてコオロギを
あげていることを明かし、議論を巻き起こしている。

コオロギ食はアリ?ナシ?
コオロギにはタンパク質が豊富に含まれていることもあり、日本でも将来的な食糧不足を考慮して、
今から推奨されている“コオロギ食”。コオロギパウダーを使った給食が学校で提供されたり、
コオロギパンやおやつが誕生したりと、ここ数ヵ月、コオロギ食が話題になっている。

 それは海外も一緒で、今回カナダのフードライターであるティファニー・リーが、
18ヵ月の子どものおやつとしてコオロギを与えたことが物議を醸している。



(続きは以下より)
https://front-row.jp/_ct/17625507


20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:37:42.65 ID:EMslBUJP0

>>1
無しだな、コオロギがゆるされたらこれに乗じて色んな虫が食物に混ぜ込まれるぞ、そしたら際限なく死人が出ても何でも許されてしまう絶対に阻止。


23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:38:39.80 ID:KpIOxjAu0

>>1
プリン体がなければ全然食べれるけどね


93: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:58:26.02 ID:CkOYn40j0

>>1
で ブームなん?
適当やなぁ。


102: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:59:53.48 ID:QWpzXZHZ0

>>1
コオロギなんて、うちの娘が泣き叫ぶレベルのゲテモノ


105: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 19:00:15.29 ID:2wavycMT0

>>1
日本語で記事を作るな


153: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 19:14:48.77 ID:FxQ/z1j+0

>>1
食いたいヤツが食えばいいのがゲテモノ食

それをSDGsだ、クリケットパウダーだ、何だとわかりにくくしてコッソリ混ぜて食わそうとするからムカつく。


197: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 19:30:27.82 ID:LjlqX9dr0

>>1
プリン体あげる位ならプリンあげろ!!!


236: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 19:47:26.15 ID:BUBaSwwi0

>>1
勝手にブームにするな!


273: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 20:06:09.37 ID:SrndlEus0

>>1
人のすることなんだから、どーでもいいだろうに


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:34:12.94 ID:b6XTvANZ0

アレルギーとかちゃんと確認しておかないと危ないよ


7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:34:40.99 ID:WJUY+Fbs0

おやつじゃなくて主食にしろ


8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:34:53.87 ID:9Aa+Ev/W0

補助金を出さないのなら好きな人で勝手にやればいい


9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:35:37.40 ID:Ce+P9gqo0

コオロギさん
コオロギさん
たすけて


30: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:41:59.13 ID:RzuZvnvv0

>>9
黄金クリケットかよ


47: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:47:31.82 ID:WJUY+Fbs0

>>9
コオロギだけが知っている


10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:35:50.58 ID:42bBPB6X0

コオロギをアミノ酸と表記
なお主要メディアは全力スルー


11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:36:06.16 ID:SReQDhwl0

慶應幼稚舎の給食にコオロギ使ったら食べるの考えてやるよ(笑)


88: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:57:07.57 ID:jgae6hcO0

>>11
それだわな


156: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 19:15:44.36 ID:FxQ/z1j+0

>>11
成城学園、成蹊学園、学習院もお忘れなく


162: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 19:17:33.66 ID:ykyKZZMa0

>>11
上智も~


12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:36:06.33 ID:+esqZw8B0

個人がやる分にはなんも問題ないやろ。
エビとかカニとか食わせるのと大差ない。


241: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 19:52:52.04 ID:s2liXoZW0

>>12
個人が勝手にやる分にはな
現にコオロギ推進派も「食べるも食べないも本人の自由」だと反論してる

しかし、その実態は、
「学校給食でだす。希望者のみ」…としながら
その前に食糧問題などの話を聞かせ、
「みんなで問題を考えましょう~」と半ば思想誘導と同調圧力かけたという

こういう事するから荒れたんだよ


17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:37:29.16 ID:RzuZvnvv0

まーたプロパガンダか


19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:37:39.37 ID:EaSdhvDT0

アレルギーに敏感な時期に与えるのはもはや違う目的なんじゃ


18: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:37:33.20 ID:hgZ+smAU0

エコバッグ
EV
コロナワクチン
銀行口座紐付けマイナンバーカード
コオロギ食品

令和の情弱知恵遅れ5点セットw


21: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/29(土) 18:37:44.51 ID:Fbb0lO/D0

親は選べないからなぁ...



食べる食べないは個人の自由で良いですが、強制はいけません ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

posted by あまえび at 07:00Comment(6)
このページ読んで

関連する記事

人気記事

    この記事へのコメント

    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年04月30日 07:15

      与えるのはいいが、ちゃんと処置してるだろうな?
      何食ってるかわからんから、丸一日絶食させて全部出し切らせるんだぞ?
      腹ん中残ったままだとすっげー青臭いらいいぞ
      参考として、著ぽんとごたんだ「桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?」に目を通しておけ
      あと、話題になってるがブームではないから
      食糧危機に備えて食べられるものを模索するのはいいが、今じゃないから
      非常食に買ったカンパンをその日に食うのはただのアホだから
      落ち着くんだ
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年04月30日 07:41

      コオロギは雑食であり飢餓に陥ると共食いするので、共食いした個体にプリオンが蓄積されている可能性がある
      これを食べ、プリオン病を発症した場合は現在の医療技術では治療手段が無い為、脳がスポンジ状に変性し、確実に死に至る
      また、プリオンはアミロイドβを発生させアルツハイマー病などを引き起こすとも言われている
      さらに恐ろしいことにプリオンは不活性化させない限り、感染性があり植物などにも蓄積される
      土葬文化の国にプリオン病、ヤコブ病が多いのはこの為といわれている
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年04月30日 08:22

      > アレルギーとかちゃんと確認しておかないと危ないよ
      ヴィーガンとかもそうだけど、自分達の歪んだ思想をガキに押し付けるのが問題なんだよな。それで実際に栄養失調とかで〇したりする

      しかも情報のつまみ食いで自分達に都合の悪い部分から目を背けるから中途半端な知識を振りかざす事になる
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年04月30日 08:25

      >>2
      > これを食べ、プリオン病を発症した場合は現在の医療技術では治療手段が無い為、脳がスポンジ状に変性し、確実に死に至る
      でもさ。よく考えてみようや

      コオロギ食ってる連中がこうなったとして…言うほど困るか?
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年04月30日 08:55

      >>4
      上記の情報を知っていて食べるのであれば救いようのない人だが、大半の国民は知らない
      そんな状況で政府としてコオロギ食を勧めるのは正気の沙汰ではない
      日本ではコオロギやゴキブリなどは、遥か昔に食べたらダメなものとして浸透している
      つまりこの政府の危険極まりない推奨行為は、ゴキブリやコウモリなどの、不衛生な生物を食べる文化のある国からの働きかけによるものだと容易に推測できる
    • (´・ω・`) 名無しのえび速さん 2023年04月30日 09:14

      プリン体が山盛り入ってるからあっという間に痛風になるよ