1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:29:36.055 ID:gIUEymcJd
日本人はタンパク質不足
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:30:31.344 ID:7TsTP73ja
鮭すげぇ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:32:33.706 ID:gjniij8l0
>>3
塩分を3日分採ってしまう
塩分を3日分採ってしまう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:31:12.106 ID:bTjKaHfS0
豆腐コスパ良すぎだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:31:34.572 ID:IABddFHn0
アミノ酸スコアとか無視していいなら
パスタ食ってりゃ余裕
白飯とかパンとかゴミみたいなレベルでタンパク質摂取できる
パスタ食ってりゃ余裕
白飯とかパンとかゴミみたいなレベルでタンパク質摂取できる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:31:39.223 ID:x8MsRQr80
鱈食え
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:31:43.903 ID:e9HiZEnT0
昔の人はこれをほぼ米から接種してたと思うと
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:32:15.087 ID:VwH/UGO8d
>>8
豆や魚だぞ
豆や魚だぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:31:51.518 ID:VwH/UGO8d
一食でこれだけ食えって意味じゃないが
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:33:09.293 ID:DLTGHcBQM
サラダチキン食ってれば余裕
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:33:10.758 ID:987x5YHc0
松屋の牛バラ焼定食肉大盛を食えば1食でたんぱく質64.2g
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:33:40.509 ID:5GzFu7dQd
塩とか取っちゃいけない数値とか越えそう
15: プラネットヤクザ ◆planet893. 2023/04/22(土) 20:34:05.950 ID:EAFTi9T60
豆腐が一番手軽だな。毎食のサラダに混ぜるだけで良い。
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:35:52.881 ID:pTn6oKtg0
ご飯にも野菜にも入っているから
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:36:24.016 ID:pTn6oKtg0
豆腐も良いけど、大豆もいいよな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:37:47.512 ID:7VmVEW8dd
全部高級食材でワロタ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:38:58.555 ID:C1sAEzv0a
楽勝やん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:39:35.358 ID:42WFeE4A0
野菜もかなり無理ゲーだよな
毎日キャベツ半分とか
毎日キャベツ半分とか
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:43:09.275 ID:oeyB7feHM
>>23
食物繊維どんだけ取ればいいのかいまいちわからん
・枝豆100g
・じゃがいも100g
・パン 不溶性10g
・イヌリン 水溶性5g
今のところ1日こんだけ食ってるが
食物繊維どんだけ取ればいいのかいまいちわからん
・枝豆100g
・じゃがいも100g
・パン 不溶性10g
・イヌリン 水溶性5g
今のところ1日こんだけ食ってるが
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:50:28.604 ID:pTn6oKtg0
>>29
犬リンっていいらしいね
俺はまだやってない
犬リンっていいらしいね
俺はまだやってない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:39:46.368 ID:AeQL2XAf0
牛乳2L
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:39:56.528 ID:aWTG+CQV0
豆腐なら余裕だな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:41:27.507 ID:F9S7sj9w0
そのためのプロテイン
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:42:15.202 ID:vmI19tYod
毎日倍はとってる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:42:19.486 ID:r7yPVumld
納豆ならいくつかおしえてくれ
一日5個たべてるよ俺
一日5個たべてるよ俺
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:43:45.769 ID:n47CzRJ8d
>>28
通風になったらスレ立てろよな
通風になったらスレ立てろよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:45:48.716 ID:9GrY6MAd0
>>28
納豆だけでたんぱく質60g摂取するなら8個
納豆だけでたんぱく質60g摂取するなら8個
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:50:02.511 ID:SQhTGYUF0
豆腐コスパいいな
舐めてたわ
舐めてたわ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:50:40.134 ID:YfJi6irra
豆腐マジなの?
こんなのに釣られるわけねぇだろ
コラだって俺は断言する
こんなのに釣られるわけねぇだろ
コラだって俺は断言する
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:51:10.419 ID:9GrY6MAd0
豆腐一丁って300gくらいのでかいやつだぞ
あれ4つ食べるとか正気の沙汰じゃない
あれ4つ食べるとか正気の沙汰じゃない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:52:49.008 ID:YfJi6irra
>>35
あーあの一個単位で売ってるやつ丸々か
あぶねー騙されるところだったわ
やっぱ悪質な事実誤認を狙った画像かよ
あーあの一個単位で売ってるやつ丸々か
あぶねー騙されるところだったわ
やっぱ悪質な事実誤認を狙った画像かよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:53:09.892 ID:pTn6oKtg0
豆腐ググって来たが、100gで4.9gだったわ
>>35
確かにそんな感じになるな
>>35
確かにそんな感じになるな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:52:10.832 ID:EpyjhMVB0
マッチョの豆腐屋を開店すれば儲かりそうだな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:53:36.839 ID:DNwnDOTW0
毎日豆腐4丁食うくらいならプロテイン飲むわ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:54:27.417 ID:SQhTGYUF0
やっぱりプロテイン飲むのは理由があるんだな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:54:36.294 ID:8lq7Z3kT0
豆腐の水分量って9割だぞ
クラゲかよ
クラゲかよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/22(土) 20:57:24.727 ID:pTn6oKtg0
今実物見てるけど、スーパーで売ってる炒り大豆すげーぞ
100g当たり35.5gだってさ
100g当たり35.5gだってさ
タンパク質とりましょう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯