1: 七波羅探題 ★ 2023/04/27(木) 21:07:04.04 ID:4AeARap/9
ねとらぼ2023年04月27日 20時02分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/27/news183.html
飲食チェーンの「松屋」で使用されている券売機に、「最悪のUI」「触れる者全員に困惑を与える」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/27/news183.html
飲食チェーンの「松屋」で使用されている券売機に、「最悪のUI」「触れる者全員に困惑を与える」
など不満の声が集まっています。この件について松屋に取材を試みましたが、
「回答は難しい」として回答は得られませんでした
2021年ごろから縦長画面の券売機が登場していましたが、最近になり新型券売機が登場。
2021年ごろから縦長画面の券売機が登場していましたが、最近になり新型券売機が登場。
この新型の券売機が、特に使いにくいと話題になっています。
不満の内容は多岐にわたり、商品の宣伝のような大きなバナーが邪魔、「全取消」ボタンが
不満の内容は多岐にわたり、商品の宣伝のような大きなバナーが邪魔、「全取消」ボタンが
間違えて押してしまいそうな位置にある、「ご一緒にいかがですか?」に表示されたサラダを
購入するとサラダが2つになるケースがある、ボタンの配置がバラバラ過ぎるなどさまざま。
1つ1つの不備はそこまででもないのかもしれませんが、それらが積もり積もって全体として
1つ1つの不備はそこまででもないのかもしれませんが、それらが積もり積もって全体として
「使いにくい」と感じさせる要因になっているようです。中には、
「わざと使いにくくしてモバイルオーダーにシフトさせたいのでは」といった声もあがっています。
また、最近では「注文する」ボタンの画像がずれ、「注文す」までしか表示されなくなってしまっているようです。
また、最近では「注文する」ボタンの画像がずれ、「注文す」までしか表示されなくなってしまっているようです。
こういった初歩的なミスも、操作体験に悪い心象を抱かせる要因となっているのかもしれません。
ねとらぼ編集部では、松屋としてこれらの声に答えて改善の予定はあるのかなどを聞いてみたかったのですが、
ねとらぼ編集部では、松屋としてこれらの声に答えて改善の予定はあるのかなどを聞いてみたかったのですが、
残念ながら回答は得られませんでした。果たして今後、松屋の券売機が使いやすくなる日は来るのでしょうか。
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:14:50.11 ID:Ld6yqNEb0
>>1
嫌なら買うな
嫌なら買うな
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:17:02.72 ID:+uK6nqbZ0
>>1
ついにニュースになったか
松屋はメニューが定期的に変わるんだが
先に進まないと何があるかわからないから行っては戻りを繰り返さないといけないし
でも後続のお客さんがいる時は時間かけられないし
機械の反応も鈍いから時間掛かるし
その割に機械は金掛かってそうだし
担当者を正座させて説教したい
ついにニュースになったか
松屋はメニューが定期的に変わるんだが
先に進まないと何があるかわからないから行っては戻りを繰り返さないといけないし
でも後続のお客さんがいる時は時間かけられないし
機械の反応も鈍いから時間掛かるし
その割に機械は金掛かってそうだし
担当者を正座させて説教したい
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:17:54.37 ID:MggFnJmy0
>>1
新券売機は誰がUI考えてもああはならないと思うわ
新券売機は誰がUI考えてもああはならないと思うわ
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:25:52.72 ID:uvg/i2t90
>>1
ホント使いづらいよな
いつも単品の牛丼にたどりつけない
故意にやってるだろ?w
ホント使いづらいよな
いつも単品の牛丼にたどりつけない
故意にやってるだろ?w
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:27:37.26 ID:uNvDW2ZF0
>>109
俺もこれ思った。諦めて別の高単価メニューを買わせる為にわざとやってるんだろなと。後ろに人が来たら焦るし
俺もこれ思った。諦めて別の高単価メニューを買わせる為にわざとやってるんだろなと。後ろに人が来たら焦るし
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:29:40.00 ID:Vpp9IMYn0
>>1
松の屋のタブレットは使い勝手良いのに、松屋の券売機は何でああも使いづらいのか?
松の屋のタブレットは使い勝手良いのに、松屋の券売機は何でああも使いづらいのか?
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:32:36.79 ID:QGvta8cM0
>>1
うん使いづらい
松屋のは客泣かせ
うん使いづらい
松屋のは客泣かせ
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:45:44.25 ID:9qul6iGX0
>>1
作った奴出てこいやぁー!!
作った奴出てこいやぁー!!
331: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:53:08.33 ID:WvcHQUZ90
>>1
使いにくいだけじゃなくて、メニューが多い(多すぎる?)から、
使いにくいだけじゃなくて、メニューが多い(多すぎる?)から、
あの画面見て考えたり迷ってる奴もいるなら、余計時間ぎかかるw
446: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 22:09:51.07 ID:H0W1hEMD0
>>1
これは伸ばしてヨシd(´・ω・`)
もっとやれ
これは伸ばしてヨシd(´・ω・`)
もっとやれ
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:08:21.08 ID:sZMv30Fi0
発券機は中国人がめっちゃ使いにくそうにしてる
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:18:09.03 ID:+7zBXOyr0
>>3
松屋のは
「ここを押せばこうなる、こうするにはここを押す」
ってのがメチャわかりにくい
ガチ中華の店の中国語タブレット使ったけど
こうなるっていう予測の通りで使いやすかった
松屋のは
「ここを押せばこうなる、こうするにはここを押す」
ってのがメチャわかりにくい
ガチ中華の店の中国語タブレット使ったけど
こうなるっていう予測の通りで使いやすかった
77: ◆Sen4E3P802 2023/04/27(木) 21:21:28.49 ID:843WJ/Rj0
>>65
酎ハイ=チューハイなんや、驚
酎ハイ=チューハイなんや、驚
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:24:23.15 ID:/gNKLcqC0
>>77
焼酎ハイボールやん
焼酎ハイボールやん
169: ◆Sen4E3P802 2023/04/27(木) 21:32:48.28 ID:ficv3JIi0
>>95
中国でまんまカタカナ使うんや?と驚いたが
そも中華の酎ハイ=ハイボールなんやね!
中国でまんまカタカナ使うんや?と驚いたが
そも中華の酎ハイ=ハイボールなんやね!
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:08:29.63 ID:Kz7kkNLU0
席ごとのタッチパネルに変わってたわw
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:12:41.28 ID:pNNkpATM0
>>4
それはすき家だw
松屋は防犯の為か券売機の前払い制
後払い式だからこそ食い逃げや強盗(レジに金があって取り出せる)被害も昔はあったんよ
それはすき家だw
松屋は防犯の為か券売機の前払い制
後払い式だからこそ食い逃げや強盗(レジに金があって取り出せる)被害も昔はあったんよ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:15:56.39 ID:d+2xz0hv0
>>23
すき家のタッチパネルも、カウンターに置いてあるから絶望的に汚いんだよ
ご飯粒とか付いてるし
すき家のタッチパネルも、カウンターに置いてあるから絶望的に汚いんだよ
ご飯粒とか付いてるし
5: ◆Sen4E3P802 2023/04/27(木) 21:08:37.24 ID:843WJ/Rj0
自分吉野家派なんで敵っすね
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:08:57.47 ID:ZBPJmEEd0
富士通が受注して中国人が設計してグエンが作り、中国人が受け入れテストした感じ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:08:57.52 ID:ni6j/D7W0
ロカボ変更したらサラダになったわ
元々サラダついてるから二皿サラダ
アホかw
CoCo壱みたいにご飯がカリフラワーを砕いたやつになるとかしろや
元々サラダついてるから二皿サラダ
アホかw
CoCo壱みたいにご飯がカリフラワーを砕いたやつになるとかしろや
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:15:06.84 ID:BeQin7UU0
>>7
誰もが通る道
誰もが通る道
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:09:01.74 ID:fab0uvvN0
処す
55: ◆Sen4E3P802 2023/04/27(木) 21:16:57.53 ID:843WJ/Rj0
>>8
磯兵衛物のブッコミどころが上手くて嫉妬
磯兵衛物のブッコミどころが上手くて嫉妬
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:09:32.94 ID:NymnNaXR0
久しぶりにいったらさらに改悪されてた
なんであんな嫌がらせみたいな感じになってるんだろ?
なんであんな嫌がらせみたいな感じになってるんだろ?
428: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 22:07:20.18 ID:1kK3VLKd0
>>9
松屋なんて底辺層しか行かないんだからサービスも底辺で何も問題ないだろ。
松屋なんて底辺層しか行かないんだからサービスも底辺で何も問題ないだろ。
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:09:36.93 ID:Ijp6GQed0
松屋って、俺がたまに行くとこじゃん!
券売機変わるんか…
券売機変わるんか…
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:09:54.26 ID:N950G4oW0
日本のITはUIで負けたようなもの どうせケチって底辺下請けにやらせてるんだろ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:10:09.78 ID:hMW9MS0m0
券売機が難しくて、いまだに豚汁セットを買えない。
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/27(木) 21:30:13.50 ID:SX183qxk0
>>12
諦めて吉野家行けよ
諦めて吉野家行けよ
>ついにニュースになったか
前から騒がれていますよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯