01962

<現場写真入手>「1皿100円」はま寿司で「期限切れ寿司ネタ提供」が横行の疑い 3人の従業員が告発

Category:
010294.png
1: えりにゃん ★ 2023/03/29(水) 17:17:17.49 ID:p1gnQ5vy9

 回転寿司チェーン大手の一角「はま寿司」で、消費期限切れのネタを提供する行為が
横行していた疑いがあることが分かった。今回、福島県にある「はま寿司 郡山堤店」の
3人の従業員が「 週刊文春 」の取材に応じ、実態を告発した。

「これでは安くて新鮮なお寿司を楽しみに来てくれるお客さんへの裏切り行為です」

 そう憤るのは、従業員のA氏である。
 はま寿司は、北海道から沖縄まで全国に575店舗を構え、店舗数ではスシローに次ぐ2位。
「1皿100円」を売りに、売上高は1000億円を超え、スシロー、くら寿司に次ぐ業界3位となっている。
親会社は「すき家」などで知られる外食大手のゼンショーホールディングスだ。

「郡山堤店では、店長の指示のもと、長年にわたって使用期限(消費期限)切れのネタの使用や
ラベルの改ざんが行われてきました。シャリに載せる大きさに切ったマグロやサーモンなどの寿司ネタは、
いったんトレイに入れられ、それぞれのトレイに使用期限のラベルが貼られます。
当然使用期限が過ぎたネタは、本来、廃棄対象です」(同前)

 だが、ロスが多ければ当然経営は悪化してしまう。そこで、

「うちでは、使用期限が過ぎたネタをそのままお客さんに提供する行為が、何年もの間、行われてきました。
特に多かったのが、売上の多い週末や祝日、大型連休やお盆などの繁忙期です」(同前)

 元従業員B氏も取材に応じ、手口を明かした。

「辻褄合わせのため使用期限を示すラベルの貼り替えが当たり前のように行われていました。
例えばサーモンの期限が間もなく切れそうになると、新たに期限が先のラベルを出して
貼り直すように指示されるんです」

いつ誰にラベルを見られてもいいように体裁を整えるのだ。
使用期限の改ざんは、寿司ネタだけに留まらない。別の従業員C氏が明かす。

「枝豆やパフェ、揚げ物などのサイドメニューも提供までの使用期限は決まっています。
でも、それが過ぎて提供されることは日常茶飯事でした」
さらに、A氏はこう証言する。
「こうした問題行為は郡山堤店に限った話ではないはずです。私が他県の店舗などに
ヘルプに行ったときにも普通に見かけたことがありますから」

 こうした行為が横行している実態について、はま寿司本社に内部告発がなされたのは今年2月。
その結果、2月4日にゼンショーの子会社によって「はま寿司 郡山堤店」への立ち入り検査が行われたという。

 3月下旬、郡山堤店の店長を直撃すると、

「申し訳ないですが、すべて本部を通してください」
 そこでゼンショーに尋ねると、
「回答期限までに詳細な事実確認が難しいので、確実にお答えできるもののみ」と断ったうえで、
広報室より回答があった。

「2月4日にはま寿司の親会社である㈱QSRホールディングス(ゼンショーの子会社)の食品安全担当が
同店の立ち入り検査を実施しました。その際、使用期限の過ぎた食材が未使用の形で発見されたものの、
ロス食材は後で廃棄されてロス報告されることも多く、その使用期限切れ食材が実際に(利用客に対して)
使用されたかどうかは確認できていません」



12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:20.11 ID:oj5U3It/0

>>1
これめっちゃアカンやつやん!


59: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:23:16.53 ID:UVCwH0190

>>1
使用期限の張り替えって、、、

原発じゃないんだからよぉ


64: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:23:55.63 ID:WAizG2R60

>>1
なにいー?!?!
俺らのはま寿司がとうとうやらかしたのか…さようなら


75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:24:39.37 ID:FDwhRNtP0

>>1
もうはま寿司には行かない
これからはくら寿司に行く


84: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:25:11.07 ID:/QhwAg600

>>1
ほーら。迷惑客が集うやっすい寿司屋これだから目くそ鼻くそなんだよ。


127: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:28:11.57 ID:S88m1/LJ0

>>1
回転寿司に新鮮さ求めてないだろ
ほとんど冷凍ネタなのに
あと消費期限切れてても冷凍焼けしてなければあんまり変わりないけどな


142: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:28:57.07 ID:yh44ayJX0

>>1
使用期限=消費期限ではないだろ
賞味期限もまた違う

こんな違いも分からないアホが記事書いてるの?


2: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:03.81 ID:VRoL4u5P0

アカンやん


3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:28.80 ID:+Wg98BjN0

何日も過ぎたらアウトだろうけど
数分過ぎただけで処分するのがおかしい


13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:25.02 ID:0vjFmCg40

>>3
でもどっかで区切りつけておかんと


119: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:27:19.92 ID:uZgA5g4h0

>>13
だよね。その時間も見越しての期限だろうからさ


4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:42.00 ID:a1+uNeMD0

期限切れのネタをペロペロしたら罪になるの?


29: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:20:55.66 ID:C16kcrhd0

>>4
罰ゲームじゃん


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:45.42 ID:M6y7ZI4N0

健康被害がなければ問題ない


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:50.86 ID:tEYNCd2i0

うわー、はま寿司とスシローはもういかねー


7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:54.47 ID:MSl2vx9W0

舐めたマネしやがって


8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:56.11 ID:jf/fEnyr0

はまい!


9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:18:57.70 ID:g6cjapCd0

残飯寿司食ってた貧民共


11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:12.53 ID:pZLhTfkt0

もしかして企業全体でやってんじゃね?


14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:37.20 ID:wSO4bdBE0

そもそも名も知らない深海魚なんだからどうでもいいわ


15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:39.46 ID:2zRlzMpa0

100円なんだから我慢しろよ
企業を叩くとまたペロペロされちゃうぞ


16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:39.93 ID:vpjs0Em+0

物価も何もかも高騰したしこの手の薄利多売商売もおわりなのかな
日本という国自体が終わりそうな気もするが


17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:41.55 ID:Zcq+6itX0

そんなのスーパーとか日常茶飯事やん


27: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:20:49.21 ID:0vjFmCg40

>>17
スーパーみたいに期限切れ間近の場合は半額とか
出来れば良いのかもな


18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:55.94 ID:jjw47Px00

日本人民度高すぎだろ


19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:59.51 ID:PBjIaoxR0

ワサビで殺菌するんだよね


20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:59.58 ID:jf/fEnyr0

回ってたやつに霧吹きでもしてまた回したんかと思ったわ


21: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/29(水) 17:19:59.76 ID:yXUPATn10

やっぱ時代は小僧寿しか
問題なんかきいたことないし



小僧寿しは問題を聞いたことがないんじゃなくて、
聞ける状態にないんです ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯