01962

【速報】最新のメタバース、限界突破し覚醒する 未来のゲームはこうなる

Category:ゲーム
20189.png

1: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:11:18.20 ID:MNLZ6Kk+0





2: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:11:56.45 ID:2Wn5zd0n0

まだ動物の群れ


3: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:13:20.84 ID:A+JrL0C60

これなんてやつや?


4: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:13:31.22 ID:hI594JYS0

これくらいなら普通のゲームでもありそうやけど





5: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:14:02.48 ID:uNo+e7tl0

何人いけるんや?


6: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:15:02.17 ID:MNLZ6Kk+0

古い人々が意気揚々に「メタバースが人気がない」と錯覚するのは
同時描画数が限られているからという部分に目をつけたOthersideは

クラウドレンダリング技術を使って合計1万人の同時描画を実現した


8: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:16:12.99 ID:uNo+e7tl0

>>6
一万表示はええけど中の人はおるんか?


7: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:15:36.69 ID:TbaKplLp0

なんやこれ
オンラインで飛び回るだけならANTHEMにもできるぞ


9: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:17:07.56 ID:uu6LrjOk0

フェイスブックに戻ってて臭いやわ


10: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:17:09.43 ID:2IEliHbb0

いやこれええな
それはほんまそうや
VRCでも思うけど大規模イベントや何やらあっても人少ないとお祭り感足んないのよ
とはいえ人を多く描画して何やるかが問題やけど


11: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:17:32.24 ID:MNLZ6Kk+0

住人は顔の部分にあるディスプレイで自分が持っているNFTをビジョンとして映し出し
アイデンティティをアピールする
no title


19: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:26:54.21 ID:+ILi3+4Ud

>>11
おいおいw


12: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:18:04.61 ID:A+JrL0C60

タイトルはなんやねん


13: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:18:06.15 ID:2YLG46Zkr

おもんないって
こんなもん


14: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:20:49.15 ID:q9rsTMPF0

なにこれ規模のでかいフォール外耳やん


16: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:22:42.13 ID:huLDsbr+0

fallguysかよ


17: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:24:07.15 ID:GuUNC9Ll0

ネオケット開催中やぞ


18: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:24:43.48 ID:rlL2FGUF0

みんな同じアバターでいいならこれくらいできるのか


20: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:27:13.01 ID:NdmD0Ocm0

こんなん毎日やってたら電気代凄いやろ


21: 風吹けば名無し 2023/03/27(月) 00:29:06.72 ID:FsFIedFs0

こういうイベント欲しいよな
いきなり集まった集団で一斉に「この星を皆んなで
開拓していってください、全部手探りで情報交換して頑張って」
って惑星テラフォーミング・ローグライト



これは凄いですね
トリップしそう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯