01962

【食品】「もう限界です。自己破産寸前の人も多い」 高級食パン「乃が美」 本部とFC店6社が裁判所を巻き込む“泥沼内紛トラブル

Category:
20106.png
1: シャチ ★ 2023/03/25(土) 16:56:28.95 ID:OPiO0ZFO9

3/25(土) 11:57配信 文春オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b941da0a8cc5ad684287ea4dd0b1652cb39ee41a

「高級『生』食パン」を全国チェーン展開する「乃が美」が、店舗を運営するFC
(フランチャイズ・チェーン)店6社に対し契約解除を通告し、FCチェーン店側がそれに対して
大阪地方裁判所に解除の取り下げを求める仮処分を申し立てるなどトラブルになっていることが
「 週刊文春 」の取材でわかった。

 乃が美の創業は2013年。大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、
そこにアパレルや広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。

 乃が美の店舗の大半は「はなれ」と呼ばれるFC店。約200ある店舗のうち、直営店はわずか14。
それ以外は全てFC店なのである。
「週刊文春 電子版」は昨年12月1日に配信した オリジナル記事 で、乃が美のFC店ほぼ全店が赤字に陥っており、
FCオーナーたちが「このままでは自己破産するしかない」という状況まで追い詰められていることを報じた。

 あれから約4ヶ月。再びFCオーナーたちから「もう限界です」という“悲鳴”が寄せられた。
そこで再び取材を進めたところ、裁判所を巻き込んだ“泥沼内紛”に発展していたのだった。
FCオーナーが語る。

「高級食パンブームが去った上に、コロナ禍で売上が落ち込んでいる。にもかかわらず、
本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない」

 乃が美は2018年に「全国で1日に5万本売れるパン」として話題になり、大ブレイク。
2019年には東京の投資ファンド「クレアシオン・キャピタル」におよそ半数の株式を譲渡し、
上場を目指すことになったが、この頃から高級食パンブームに翳りが見え始める。
そして2020年からのコロナ禍で業績は一気に下降していった。

 2022年3月には創業者の阪上氏が森野氏と対立し、“追い出される形”で社長を辞任。
森野氏が会長として率いることになったが、本部とFC店の間の店舗経営を巡る“溝”が広がっていった。
その原因のひとつが、10%のロイヤリティの存在だった。

「これまでずっと交渉を続けてきましたが、もう限界です。森野さんからは『ロイヤリティを下げるから』
と都合のいいことを何度も言われてきました。結局、ロイヤリティを下げるつもりなどないのでしょう。
このままでは我々は潰れてしまう」(同前)

 議論は平行線を辿った。そして、小誌報道後の昨年12月26日。大阪・心斎橋にある乃が美本部の
会議室でオーナー会議が開催された。(以下ソースで)

20106.png


19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 16:59:55.73 ID:GtVujEY/0

>>1
FCOVて、フランチャイズビジネスモデル


36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:33.77 ID:bdU4uUsl0

>>1
タピオカ屋や唐揚げ屋と同じ
こういう流行り商売は短期で儲けて、稼いだら流行が終わる前にサッと店を閉める
ダラダラと長期で儲けるビジネス街の定食屋とは違う


59: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:02:49.84 ID:/ldjPDh60

>>36
本業持ってて別に副業的にやるもんだ


47: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:01:59.31 ID:4bfxVB930

>>1
設備投資高額なんだよね


48: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:02:05.94 ID:ERDtBieY0

>>1
契約やろwww


83: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:04:55.61 ID:IreB+cWF0

>>1
>大阪プロレス会長の阪上雄司前社長がパン屋を開業し、そこにアパレルや
広告業を手掛けてきた森野博之現会長が出資する形で法人化した。


最初から、開業主は長年のパン職人の経験もなく、
出資する側もパンと無縁、という糞事業だなw


93: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:05:38.93 ID:Zn0+FPNU0

>>83
親が確かパン屋やってる
素人ではない


190: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:12:14.12 ID:IreB+cWF0

>>93
でも本人はパン職人でもなく、
ダイエー務めで、ダイエーの飲食部門やってた人で結局プロレス。

高級パンなんていう、質で勝負するようなものなら、
パンに特別な価値がないと勝負できないよな


209: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:13:40.25 ID:oi7XGmxP0

>>1
所詮がヤクザのしのぎ
結末は、内部で殺し合って終了


452: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:29:35.93 ID:YQ5HLwCJ0

>>209
会長がマイバッハ乗ってる時点で、カタギではないな


211: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:13:51.29 ID:gkCfWXc/0

>>1
納得した上で合法的に契約してるのに内容を変更しろ!しなければ裁判って異常だろ
もう子供と同じだ、行為無能力者の認定を受けて一生契約行為は禁止すべき


305: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:19:49.12 ID:fR32TNSC0

>>1
これ別にロイヤリティが10%から5%になったとしても潰れるのは同じなんじゃない?

その5%で変わるとは思えないけどね


335: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:21:44.75 ID:BlquNYJZ0

>>305
売上からの割合やからソコソコデカいやろ。


338: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:22:06.20 ID:rd34yiny0

>>305
全然違うだろw


391: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:25:05.57 ID:MFXBqfZp0

>>338
変わらんと思うよ
1本1200円としてすごく単純に言えば原価に120円乗るか60円乗るか程度の話
安かないけどどうにか出来る程最初から売れてないんだろって話だし


410: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:26:43.61 ID:rd34yiny0

>>391
だからその60円がデカイんだろ
原価率5%上下したって変わらんとか言い出したら商売の世界ではバカ扱いされるわ


466: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:30:32.13 ID:MFXBqfZp0

>>410
安くは無いのはわかってるがここは食パンだけでやってるんだから元から原価みたいなもんだと
割り切って折り込み済でやるもんだろ
大体60円の差でプラ転出来る程売れてるかって言えばそうじゃないんだろうし


529: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:34:53.17 ID:rd34yiny0

>>466
単品だから余計にその5%分がデカイんだろ
他の高粗利商品で補填できるならまだマシだが


585: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:39:04.81 ID:MFXBqfZp0

>>529
安くはないって言ってるだろ、少し落ち着けよ
1日100本売れるとして60円変わったところでプラ転してもしょせん生活出来んレベルだろ?
じゃあ500本売れてれば?額は大きくなるのは当たり前だがそもそもそんだけ売れてれば今赤字でも無いんだろうし
だからロイヤリティ多少下げたところでどうにかなるか?っていってるんだよ


330: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:21:26.72 ID:Ra+NuQrP0

>>1
ト●タ生協の1Fにもあるよね
客居るの見た事無いけど


415: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:27:08.20 ID:4HE0NUH70

>>1
どっちにしても食パンは売れないから、事業としては見込みないでしょう


441: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:28:53.30 ID:WWbvm4d30

>>1
コンビニと一緒でただの業務委託よな
そもそも物で利益出すのただでさえ大変なのに、ロイヤリティ10%引かれたらビジネスならんだろ、基本
身体と車1台の軽貨物すらキツいのに


450: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:29:25.17 ID:RVdGMxbF0

>>1
自営業には縁のないしがないリーマンだが、そんなおれでも「高級食パン」の
フランチャイズがビジネスモデルを維持できるとは到底思えない。
どういう勧誘の仕方したんだろう。

自業自得とはいえFCオーナーは気の毒だね。


562: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:37:09.30 ID:348U4rXB0

>>450
バカは世の中に一定確率で新規に生産されて放流されているので、それらを釣り上げるのが
FC胴元というビジネスだと思ってる
だいたい、セブンイレブンが奴隷契約だってインターネット創世期からずっと言われてんのに、
いまだに新規にお店出ては潰され、を繰り返してるわけだしな


454: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:29:42.33 ID:zzO8jL7r0

>>1
破産からの離婚で片親パンとなる


537: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:35:30.06 ID:znYMrvVp0

>>1
「高給食パンの闇」で検索


744: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:50:49.84 ID:I71V6lid0

>>1
食パンだけなの?
俺なら喫茶店併設にするかな
夜はワインバーにでもする


769: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:53:04.69 ID:tsriUzfw0

>>1
ロイヤリティ嫌ならFC解約すればいい


830: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:57:13.96 ID:sG1XTolu0

>>769
解除料があるからだろ


823: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/25(土) 17:56:44.40 ID:JWoWHUi40

>>1
買う前にブーム去った
まあええわ



高給パン業界も大変なんですね
がんばってください ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯