01962

【WBC】呆然のアメリカ デローサ監督「台本があるかのような展開だった」悔しさにじむ「今夜の勝者は野球ファンだ」

Category:スポーツ
19986.png
1: ぐれ ★ 2023/03/22(水) 16:59:06.19 ID:NTTf3ZxF9

>>3/22(水) 12:35配信
デイリースポーツ
 
 「WBC決勝、日本代表3-2アメリカ代表」(21日、マイアミ)

 アメリカ代表のデローサ監督が試合後に取材に対応した。

 二回にターナーのソロで先制したが、その裏に村上の同点弾など、2点を取られて逆転された。
四回にも岡本にソロ。八回にダルビッシュからシュワバーがソロを放ったが、追いつくことはできなかった。

 最後はトラウトが大谷に空振り三振を喫し、敗戦。準優勝という結果に、ベンチは呆然としていた。

 デローサ監督は白熱の一戦に「台本があるかのような展開だった。ただ結果が逆になって欲しかった」
と振り返った。加えて「今夜の勝者は野球ファンだ」とも話した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/201639dba44d02c660b9300f190bf7744c8186ba


205: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:29:52.61 ID:muEQ14Zy0

>>1
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ  ぼこぼこにしてやんよ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪


233: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:34:07.68 ID:btd3aGPQ0

>>1
デローサって、川崎宗則がブルージェイズ行ったときの同僚か?

あのときのムネリン動画にはほんと抱腹絶倒したものだが。
地元テレビ局のどう見ても生真面目なインタビュアーとの掛け合いとか、めっちゃ面白かったw

デローサさん、人望ある人だったのかね。


271: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:42:31.89 ID:ccfIeuHd0

>>1
アメリカは日本が優勝した大会では一流選手は参加してなかった
で、一流が参加したら前回優勝して今回も当然優勝できると思ってら日本の投手陣からホームラン一発だけで完敗

これからは日本の野球をメジャーリーグと呼ばせていただく
おまえらはUSAリーグとでもいい明瞭変更しとけ


278: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:44:00.01 ID:j4adY4YX0

>>271
ワールドシリーズだなんておこがましいな


284: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:44:41.39 ID:ccfIeuHd0

>>278
いやほんとそれよ
ワールドシリーズも名称変更
USAシリーズで


319: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:49:26.79 ID:b3k03P4H0

>>284
これからは日本シリーズじゃなくてワールドシリーズでいいよな
返して欲しければWBCで🏆優勝しろ言えばいい


325: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:50:52.71 ID:j4adY4YX0

>>319
それいいなw
WBCで優勝した国のリーグはワールドシリーズの名称を使えるって


372: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:03:46.82 ID:XfpSCdit0

>>271
「一流選手は参加してなかった」は断言しすぎ。
第一回大会からジーターやAロッドやクレメンスやらが出場してた。
今回みたいに多数じゃないが有名選手の参加自体はあった


293: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:45:53.76 ID:nwToTk0P0

>>1
実際台本あるだろ、対戦相手や日程は主催者が決め、準決勝は突然組み合わせが変わる


304: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:47:21.13 ID:lvM+r1c60

>>1
いいえ、勝者は日本チームですよ?
日程をアメリカ有利にイジってまで
勝ちたかったのに、残念でしたね。


513: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:32:27.42 ID:WfCvluT10

>>1
アメリカとメキシコの試合は心臓に悪かった

両者は村上を舐めすぎたのが負けの原因だと思います
こちらとしても予想外なんだし


553: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:40:11.42 ID:WNgvPc0O0

>>513
村神様はみんなを油断させるために敢えてペナントレースに照準を合わせて調整しただけ


562: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:42:01.48 ID:WfCvluT10

>>553
ありえる話だな
省エネ三冠王

下り坂の村上の方がペナントレース盛り上がるのになw


540: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:37:02.73 ID:bDQwCye60

>>1
いやいや、勝者はJAPAN言えや


585: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:47:04.26 ID:m9BOm1oL0

>>1
メキシコの監督の二番煎じはさすがにどうかと


607: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 18:53:41.04 ID:sxLObyzn0

>>1
台本・・・ダルビッシュのことか
まあ研究はされてきたしな


2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:59:41.08 ID:D0sbgs1n0

いや日本だろ


3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:00:16.21 ID:UfhVuwr90

メキシコ戦でハードル上がった


4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:00:22.47 ID:hsFOKveL0

負け惜しみ言うのが流行ってんのか


6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:01:26.46 ID:+Ha5ELWO0

メキシコと違うこと言えよ


7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:01:43.60 ID:C1MJyK500

負け惜しみにも程がある


8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:01:58.25 ID:CDIXwLE60

どういう意味?


46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:07:00.98 ID:yZFNXbjp0

>>8
大差じゃない一点差の好ゲームだったという意味


35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:05:10.01 ID:cGpgS9xi0

>>8
マジレスすると野球を普及する為の大会なので


68: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:09:48.73 ID:CDIXwLE60

>>46
いい試合を観れた野球ファンの勝利ってことかー
粋なことを言うね


153: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 17:22:14.68 ID:DTKNWR2c0

>>68
やっと意味がわかったありがとう



本当に良い試合でした。
感動した ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯