01962

大谷翔平「俺は今テレビゲームなんかじゃ味わえない楽しさを経験してる」

Category:芸能
19978.png

1: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 22:57:07.94 ID:+s7WcgQsr

テレビゲームをしているような楽しさではなくて。プレッシャーも込みで、
人生の中でそうそう経験できる舞台ではない。
こういうところでプレーできる感謝の気持ちも込みの楽しさなので。
明日試合できるのも楽しみにしてますし、明日も緊張すると思いますけど、
それも楽しいんじゃないかと思います」。
これまでの野球人生で縁のなかった世界一。
二刀流は全力で掴みとる覚悟だ。


2: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 22:57:27.98 ID:+s7WcgQsr




42: 名無しさん必死だな 2023/03/22(水) 00:20:03.48 ID:2cI5yLSW0

>>1
テレビゲームと言わなくても

市場
プロ野球 2000億円
ゲーム  2兆円


3: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 22:58:32.70 ID:E6JZeexKr

ゲームをバカにするな
お前は木の棒振ってるだけだろ!


16: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:26:16.76 ID:QeFgiijt0

>>3
木の棒を振って3の人生の何百周分も稼ぐんだよなあ


25: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:40:18.13 ID:hDdi3r+Sd

>>3
木の棒wwwww


37: 名無しさん必死だな 2023/03/22(水) 00:06:01.65 ID:Ck3GrhWC0

>>3
まあ装備はひのきの棒に近いのは間違いないなw


4: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 22:59:28.92 ID:jElFMu0r0

???「ゲームでしか味わえない感動がある」


43: 名無しさん必死だな 2023/03/22(水) 00:21:06.39 ID:C2OQwvM+0

>>4
これガチで名コピーよな
東京が死んで僕が生まれたとかも好きだけど


5: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:01:18.92 ID:Foyw7Lys0

まぁ持たざるものはゲームでもやるしかない
そういう意味でゲームは娯楽としての存在価値がある





6: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:02:33.10 ID:5F/3KxyP0

ゲームすらやらないでFF14コピペしてる底辺もいるし


7: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:09:33.72 ID:SdAjqrZvH

どんなスポーツでも世界一位を争うみたいなシチュになれば
脳汁ドバドバで楽しくない訳は無いと思う
でも普通はそこまで行けない


8: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:12:38.20 ID:yg2x8Lih0

どんな娯楽でも味わえない楽しさかと


9: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:12:54.16 ID:jObqBk4i0

W杯の準決勝を勝って決勝に望む選手で「TVゲームではなくて」
なんて言う人いないよね
やっぱWBCはMLB国別対抗オープン戦であって、"お遊び"の中での
最高峰くらいの位置づけなんだわ
メディア諸々の手前直接は言えないだろうけど、
無意識的にもポロッと出ちゃうんだろう


10: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:16:41.70 ID:8oBQaDLf0

スレタイと実際のコメントでは意味が全然違うだろ
テレビゲームが楽しいものって前提だし


11: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:17:55.10 ID:hZP/5Jrw0

ビデオゲームを下に見ているという証拠だよな。
プロゲーマーは、プロスポーツ選手であるという自覚を持ち、
必死で自分を磨いて戦っているというのに。


13: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:19:26.16 ID:HRLrRbf9a

そりゃゲームとは違う緊張感と臨場感やろ


14: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:23:17.85 ID:3gg2sdnM0

そりゃそうだろ


15: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:25:47.74 ID:QkYuEBQA0

読解力のないヤツが勝手に顔を真っ赤にしてて草


17: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:27:37.67 ID:sFW+40n10

大谷くんはスマブラプレイヤーなんだが
てかゲームが好きだからこそこういうスレタイみたいな
コメントが出るってことくらいお前ら分からないのか?


18: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:29:41.84 ID:N7m+Sw+cp

そりゃそうだろ以外の感想ないと思うが


19: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:29:51.60 ID:Qlrp39p80

ダルビッシュ「俺の2080Ti…」


20: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:30:54.08 ID:0oozSmVK0

ゲームなんかやってたら視力みるみる落ちて野球なんかできなくなるからな


21: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:34:18.74 ID:IMYH4H3ja

実績残してる人物がそう言ってて悲報に感じないんだが
そらそうだろとしか


22: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:36:51.63 ID:z7mWYLZn0

読解力ないとこういうふうに捉えてしまうのか
生きるの大変そう


23: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:37:55.91 ID:W9Q77srgr

テレビゲームも楽しいけど、それとは別種の楽しさって
ニュアンスで下に見てるわけじゃ無いだろ読解力皆無か?


24: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:40:08.08 ID:rwkkwLkw0

欧州のサッカー選手はガチ目にゲームしてるけど
なんで野球選手って視野が狭いんだろうな?


41: 名無しさん必死だな 2023/03/22(水) 00:19:57.12 ID:OiCSGfxp0

>>24
単純にチーム内での流行りとかでしょ
サッカー選手はeスポーツチーム立ち上げてオーナーになる人
多いしビジネスとしても根付いてるんだろう


26: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:41:40.72 ID:k7ahnfYy0

別にゲームを見下した発言でもないだろ


27: 名無しさん必死だな 2023/03/21(火) 23:42:31.41 ID:sQX7UH980

ゲームしかしてない奴と
それ以外も充実してる奴との決定的な違い



確かにこれが煽っているように聞こえるなら
心の病気です ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯