01962

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?

Category:社会・政治・経済
19779.png
1: はな ★ 2023/03/17(金) 14:30:34.74 ID:gLS3NkAO9

調査は2月21日~3月6日にSimejiアプリ上で実施した。
回答者は、10~24歳の男女391人。

Z世代が「古い!」と思う仕事の価値観 「飲みにケーション」「プライベートより仕事優先」を上回る1位は?
3/17(金) 7:00 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1293e7935dd158465f9571ccc74dcc393485ab79


Z世代が「古い!」と感じる仕事の価値観とはどのようなものか? キーボードアプリ「Simeji」を
提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代が選ぶ「古いと思う仕事の価値観TOP10」を発表した。
1位は「上司が言うことは絶対」だった。

2位は「プライベートより仕事優先」、3位は「飲みにケーション」、4位は「定時で帰る人より
残業時間が長い人の方が頑張っている」、5位は「上司より先に帰ってはいけない暗黙のルール」となった。

1位の「上司が言うことは絶対」と答えた人からは、「上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない」
「上司や会社、先輩などに配慮しすぎると仕事がやりにくいと思うし、メンタル崩壊しそう」
「目上の人だからって言ったことは絶対に守らないといけないという考えは古臭い」などのコメントが寄せられた。


※全文はリンク先で

★1: 2023/03/17(金) 10:04:22.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679022881/


111: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:56:53.22 ID:dkNEuKh00

>>1
Z世代の金稼ぎの方法は
仕事ではなく特殊詐欺や強盗だろうが
価値観なんて無いからな


133: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:01:26.92 ID:KIPYeAy80

>>1
上司の言うことが正しいとは限らないてのは当たり前
用はそれを聞くのが損か得かという判断


148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:04:28.65 ID:Hxw1iRt80

>>1
こういうこと平気で言えるやつってものの見方がすごく一方的というか独善的なんだよね
自分に都合の良いようにしか考えてなくて、相手の気持ちとか言われたことの裏にある意味を考えない人


253: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:30:27.42 ID:7TakTdRB0

>>1
うん、興味ない。
特にz世代


271: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:33:53.34 ID:jvokQO9s0

>>1
プライベートを優先させる人たちは
昇進することを諦めたのかな
そりゃ会社だって、遊んでばかりの人より
会社のために休みを返上してでも
働いてくれる人の方を選ぶだろう
俺は部下にそのように指示を出している

いつまでも、学生じゃないんだからさ


278: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:35:35.40 ID:g1j9Wr1i0

>>271
その考え方は嫌われるよ


356: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 16:00:44.22 ID:IsPsdgvB0

>>278
嫌われる上司がいないと、会社は回らないんだよね
クラブ活動じゃないから


347: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:57:27.88 ID:tuSb9q2n0

>>1
うーん…気持ちはわかるけどマジで実力とか伴ってないし考え方も稚拙だから
ほとんど上司や年長者の方が考えが正しいんだよね
何が問題なのかすらわかってないから利益のことを全く考えない夢物語だけぐちぐち言ってまともな企画書も書いてこない


363: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 16:02:39.06 ID:nWivOw1/0

>>1
上司が正しい場合でも逆らって間違ったことをしそうなほど阿呆なのがZ世代


3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:31:37.30 ID:OuGFAEr+0

安倍政権下で思春期を過ごしたゆえに
モラル崩壊してるのがZ世代の特徴


438: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 16:19:30.90 ID:MgVi4Vgq0

>>3
Z世代は腐りきった日本人たちが作った最終兵器だよ。つまり日本人をある意味終わらせるかもしれん。


4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:02.16 ID:QmaH21k/0

上司が指示したことが法令違反じゃなかったら、従っとくだけでいいんだから楽だろに


247: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:29:00.18 ID:8AdEbbSh0

>>4
これ、じゃ、ほんとキミ何しにここにいるの?と言いたくなるわ


551: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 16:52:35.74 ID:wARIhXKj0

>>4
後でそんなこと指示していないと
はしご外されることがあるんよ


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:32.10 ID:UmMQ/4Ov0

一つ確実に言えると思うのが僕たち世代は~とか言うやつより世代で
まとめないで下さいってやつの方が良い人材の可能性高いよね


454: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 16:22:15.23 ID:Iq61c3UX0

>>5
当たり前の話だが、割合はともかくどの世代でも優秀な奴も居れば、信じられないバカも居るからな。


6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:32.81 ID:l2nTBKjX0

おい Z世代!
今年は花見やるから場所押さえとけよ!
こんな流れになるねw


7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:46.92 ID:acS9kNRz0

プライベートより仕事優先ていうかプライベートなんてだんだんなくなるから仕事でもするかてだけだろ

結婚して子供できたら話が変わるだけで


8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:32:57.55 ID:Roi+8h0l0

Zは既に古い次に来るのはZZ世代だ


36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:39:28.64 ID:xPtFFWBv0

>>8

X世代 1965年-1980年
Y世代 1981年-1996年
Z世代 1997年-2012年
α世代 2013年-2028年


199: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:15:10.32 ID:Bk0FspdJ0

>>8
その次はνか



10: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:33:31.95 ID:LDxepHfr0

今のSNSはすごい甘い、あま~い言葉で溢れていて
本当にその言葉が必要な人もいるだろうけど
ほとんどは必要ない人間が聞いている


11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:34:05.23 ID:Mzrmf7RZ0

前の会社の時は会社の飲み会大嫌いだったけど今の職場の飲みは毎週行きたいって思う
結局は働いてる人間の関係なんだと悟ったわ


248: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 15:29:45.10 ID:lKcmNbmu0

>>11
これはマジで有るな。俺も同じだわ


13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:34:49.68 ID:qBw1dX7k0

上司の意見が絶対とは言わんがこいつ等自分が絶対とか思ってそう


15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:35:25.75 ID:WL90Q8F90

>>13
それな
本当使えない


14: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:35:05.07 ID:8/4vhGWH0

上司の指示に逆らって、それが問題になったら責任が生じるのはわかってるのか?
従わないけど、責任は上司とか思ってんじゃないだろうな?


24: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:36:55.35 ID:70LrA9fc0

>>14
責任を取らんから従わないんだろ
間違ってるって言わないと責任出てこないだろ
そういう所だよ



9: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/17(金) 14:33:27.33 ID:9nlWsjNk0
まんま使えないヤツの能書きで草




まぁZ世代さんに一言だけあるとすれば、
身のほどは知った方が良いですよ ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯