3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:18:09.462 zaE9lk2LM.net
安っぽい塗装やな
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:18:34.621 h1iO3vce0.net
>>3
どんなのが良かった?
どんなのが良かった?
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:18:32.415 n8tmqdYJM.net
シロアリ来るから木はやめとけ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:18:58.346 h1iO3vce0.net
>>4
ウッドデッキなのに木はやめとけとはこれ如何に
ウッドデッキなのに木はやめとけとはこれ如何に
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:18:48.770 el8Ba4+f0.net
そのまま固定して完成良いんじゃね?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:19:20.169 lFftpT1f0.net
ダークブラウンのが好き
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:21:42.998 h1iO3vce0.net
>>9
ウッドデッキを濃い色にするとコンクリートより熱くなって
表面温度が70度とかになるんだぜ
作る前に調べておいて本当に良かったよ
ウッドデッキを濃い色にするとコンクリートより熱くなって
表面温度が70度とかになるんだぜ
作る前に調べておいて本当に良かったよ
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:19:54.921 vFL0l3er.net
シロアリはマジでキツイ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:20:31.547 h1iO3vce0.net
ちなみにこれ構造部分だから見えなくなるよ
とにかく厚い塗膜で防腐が目的
まぁ床にも使う予定だけどちょっと濃すぎるからまた考える
とにかく厚い塗膜で防腐が目的
まぁ床にも使う予定だけどちょっと濃すぎるからまた考える
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:27:28.171 GoX4Lbxd0.net
>>15
防腐剤は塗ったの?
防腐剤は塗ったの?
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:29:06.411 h1iO3vce0.net
>>27
外構用塗料なので防腐効果があるよ
外構用塗料なので防腐効果があるよ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:22:07.256 f9+DyqJQ0.net
維持が大変なんだよね
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:23:55.155 h1iO3vce0.net
>>21
塗料メーカー推奨6年毎に塗り直し
色々調べた結果10年くらいは持つらしい
そんで今から作るデッキは軒下で雨が直接掛からないから15年くらいはメンテナンスフリーかもしれん
塗料メーカー推奨6年毎に塗り直し
色々調べた結果10年くらいは持つらしい
そんで今から作るデッキは軒下で雨が直接掛からないから15年くらいはメンテナンスフリーかもしれん
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:25:05.430 8diU+8Elr.net
デッキは紙だろ普通
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:25:51.280 h1iO3vce0.net
>>23
カードゲームかなんかの話か?
カードゲームかなんかの話か?
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:25:49.927 el8Ba4+f0.net
材料費、総額でどのくらいなんだ?
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:28:09.075 h1iO3vce0.net
>>24
今のところ
塗料1万
木材25000円
ステンレスのコースレッドとりあえず3000円分
コーススレッドだけじゃなくコーチスクリューも使うか悩んでるところ
今のところ
塗料1万
木材25000円
ステンレスのコースレッドとりあえず3000円分
コーススレッドだけじゃなくコーチスクリューも使うか悩んでるところ
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:28:39.668 thXE/baAa.net
デッキ作る目的はなんなの?
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:32:49.664 h1iO3vce0.net
>>31
近所の子供が家の前を毎日何重往復もスケボーしてて
リビングに居ても落ち着かないからフェンスを作り視線を遮るのが最大の目的
あとは洗濯物とか
>>32
今はウッドショックで6フィートの2x4でも400円するからな
材料は全部でこれだけある

近所の子供が家の前を毎日何重往復もスケボーしてて
リビングに居ても落ち着かないからフェンスを作り視線を遮るのが最大の目的
あとは洗濯物とか
>>32
今はウッドショックで6フィートの2x4でも400円するからな
材料は全部でこれだけある

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:34:02.438 HofAHfl30.net
>>36
このベンチみたいなので完成じゃないんだな
頑張れ
このベンチみたいなので完成じゃないんだな
頑張れ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:28:52.733 HofAHfl30.net
木材の高さに吹いた
ホームセンターで買ってもこんなに掛からなくね?
ホームセンターで買ってもこんなに掛からなくね?
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:32:15.427 yNl1jJlwM.net
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:34:21.356 h1iO3vce0.net
>>34
高すぎワロタwww
既製品じゃ高さとか幅とか思い通りにならないから自分で作る
リビングの床と同じ高さにしてバリアフリーでデッキに出れるようにするのだよ
高すぎワロタwww
既製品じゃ高さとか幅とか思い通りにならないから自分で作る
リビングの床と同じ高さにしてバリアフリーでデッキに出れるようにするのだよ
38 :怪盗二重面相 2021/06/10(木) 13:34:12.142 8FSh7uD0d.net BE:833437418-2BP(3)
届いたんだ
熱中症に気をつけてね
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:47:44.438 h1iO3vce0.net
>>38
ありがとなー😃
>>41
感謝だぜ😉
>>42
リビングの窓に
>>43
ビスで打ち付けるから作った後から反ったりしないよ
ありがとなー😃
>>41
感謝だぜ😉
>>42
リビングの窓に
>>43
ビスで打ち付けるから作った後から反ったりしないよ
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:52:25.700 Hwk/AuCS0.net
>>45
リビングの窓?
リビングの窓?
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:36:06.379 OvDX15dI0.net
まえに3DCADであげてたやつか
たのしそうでいいな
今日は天気もいいし怪我だけしないように気をつけてね
たのしそうでいいな
今日は天気もいいし怪我だけしないように気をつけてね
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:36:57.171 Hwk/AuCS0.net
庭にやんの?ベランダ?
43 :キュアムショク 2021/06/10(木) 13:37:23.803 4xQde9vHH.net
2x4歪むだろ
対策なんかある?
対策なんかある?
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 13:55:36.645 jm+3d+BCH.net
結構金かかんのな
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:12:14.378 BFMIHm8t0.net
リビングの掃き出し窓の外すぐ駐車場っぽいけど
道路からリビング丸見えになる構造だったのかよ
設計した奴すげぇな
道路からリビング丸見えになる構造だったのかよ
設計した奴すげぇな
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:18:29.000 h1iO3vce0.net
>>52
新しい家ばかりの新興住宅地だけど
8割方の家が道路に面してリビングがあるよ
採光を考えるとどうしてもそうなる
新しい家ばかりの新興住宅地だけど
8割方の家が道路に面してリビングがあるよ
採光を考えるとどうしてもそうなる
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:20:26.014 ZsWQcgr0.net
こんなの重くて運べないじゃん!
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:24:23.453 h1iO3vce0.net
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:28:02.308 h1iO3vce0.net
>>54
今回はロフトベッドより大きいけど構造はシンプルだし
野外作業だから気楽で良いわ
ロフトベッドを壁とのクリアランス0で木組みしながら作るのはかなり難易度高かった
今回はロフトベッドより大きいけど構造はシンプルだし
野外作業だから気楽で良いわ
ロフトベッドを壁とのクリアランス0で木組みしながら作るのはかなり難易度高かった
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:30:16.220 h1iO3vce0.net
ウッドデッキは木材の耐久性重視で木組み無しの設計
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:31:58.379 BFMIHm8t0.net
普通庭挟んで目隠しフェンスとかつけるでしょ
土地の狭い貧乏住宅街か
土地の狭い貧乏住宅街か
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/10(木) 14:32:44.229 h1iO3vce0.net
>>60
107平米の狭小住宅よ
107平米の狭小住宅よ
DIY楽しい ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯